• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

2014.06.16~30 カルガモ親子 in 引地川 (23~37日目)

.











 今回は いわゆる撮れ高の関係で15日分のダイジェストとなった。

 次回辺りでカルガモシリーズも 最終回としたいのだが どうなることか(謎)











 Ⅰ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 色々器用に作れても後始末ができない人間って利口なんだか馬鹿なんだか?(笑) 2014.06.16



















 Ⅱ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 でも拾う人もいたりして。 まぁ多様性?という面では どちらも必要なのかもしれない。 2014.06.21



















 Ⅲ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 2014.06.21 5羽元気。



















 Ⅳ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 2014.06.23 3羽元気。


















 Ⅴ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 2014.06.23 7羽元気。


















 Ⅵ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 時は過ぎて 2014.06.26 1羽置いてきぼり状態。 この子の親は自分だけ逃げてしまう特性有。



















 Ⅶ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 2014.06.26 5羽元気。



















 Ⅷ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 2014.06.26 8羽のグループの1羽。 なんとザリガニを食べれるまでに成長していた。
 



















 Ⅸ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM

 2014.06.26 その8羽のグループ。



















 Ⅹ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM

 そんなところを歩いたら危ないと思うのだが(汗) 2014.06.26



















 Ⅺ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM

 ほら言わんこっちゃない(笑)  2014.06.26


















 Ⅻ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM

 川に戻ってすぐ、 すでに何事もなかったかのごとしであった(笑) 2014.06.26


















 ⅩⅢ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 2014.06.27 7羽元気。



















 ⅩⅣ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 元々6羽だったのに4羽になり、3羽になり、 結局1羽になってしまった。。 2014.06.27



















 ⅩⅤ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM

 2014.06.27 5羽元気。



















 ⅩⅥ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM

 2014.06.28 7羽元気。



















 ⅩⅦ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM

 少しとんで 2014.06.30 7羽元気。





 親の面倒見の良し悪しや 生まれた場所やタイミングで成鳥になれるかが大きく変わってくる。

 人も動物も一緒、それを運命として受け止めるしかないんだろうなぁ。  …次回から7月分だ ♬

                                                            jun.
............................................................................................................................................................................................................

花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物 色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策  -運営方針と目的-
Posted at 2014/07/12 23:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳥達 | 日記
2014年06月20日 イイね!

2014.06.16~20 カルガモ親子 in 引地川 (23~27日目)

.








 このカルガモシリーズも一気にまとめて終わりにしようと思ったが

 それなりに物語があり 余計大変になるので5日単位でまとめることにした。

 というわけで 今回は6/16(月)~6/20(金)のダイジェストをどうぞ。











 Ⅰ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 「幼鳥期の憂鬱」 2014.06.16



















 Ⅱ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 2014.06.17 朝8時、なぜか網を持った大人が川の中に。



















 Ⅲ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 その影響か 親ガモの行動がおかしい。



















 Ⅳ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 子ガモを気にせず 飛ばす飛ばす(汗) …顔も変だし(^^;


















 Ⅴ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 結局置いてきぼりをくった子ガモたち。。 そして待つこと約30分


















 Ⅵ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 冷静さを取り戻した 親ガモが迎えにきたのであった。 都会のカモは大変だ(笑)



















 Ⅶ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 そして連れて行きましたとさ♬  …少し前の猛進ぶりはなんだったのだろうか?(笑)



















 Ⅷ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 5羽のグループ元気。 2014.06.19
 



















 Ⅸ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 ちょっとかっこいい雄ガモ。 2014.06.19



















 Ⅹ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 7羽のグループも元気。。 2014.06.20





 ブログにいい写真だけを載せたいと思い続けてきたが それは無理だということがわかった。

 それは出来事を説明したり、珍しいからと 載せる写真が 飾るほどの写真ではないから。

 自分のいい写真の基準からすると今回のブログの写真など全部ボツになってしまうわけだし。。


 ではどうしたらいいか。 それはもう一つ写真に特化したブログを作ってしまえばいいのだ♪w

 そうすれば文章主体やストーリー重視と 写真に語らせるぺージの完全棲み分けができる。

 というわけで みんカラに二つめのページを作ったので紹介しとておきます(なんて贅沢な・汗)


 こちらは過去に撮った写真も含め 額に入れて飾ってもいいかな?という写真だけを掲載していく

 予定なので もしよろしければ マイファンや お気に入りに登録などして頂けたら幸いです。

 https://minkara.carview.co.jp/userid/2237566/profile/


                                                            jun.
............................................................................................................................................................................................................

花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物 色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策  -運営方針と目的-
Posted at 2014/07/09 21:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥達 | 日記
2014年06月18日 イイね!

超神速なカワセミの記録

.









 カモを撮りにいつもの川へ行くと カワセミがいた。

 そこでフェンスに乗せて飛び込む瞬間に秒間 8コマ連射。



 まずはトリミングしてカワセミ拡大バージョンを。

 










 0秒


 魚いないかな~













 0.125秒


 見っけ♪













 0.25秒


 とりゃ!













 0.375秒


 じゃぶ~ん!?













 0.5秒


 ゲ!













 0.625秒


 ミスった(汗)













 0.750秒


 翼長いな~













 0.875秒


 超不機嫌













 1秒


 怒っているとも言うw













 1.125秒


 もうカンカンである(笑)













 1.25秒


 翼綺麗だな~













 1.375秒


 ふっくら













 1.5秒


 平常心戻る













 1.625秒


 天空を見上げて













 1.75秒


 さて次がんばるぞ♪







 勝手なキャプションはともかく 以上がカワセミ単体の動きでした。



 以下が移動量のわかる全体の動きである。 くどいけど(汗)







 0秒








 0.125秒








 0.25秒








 0.375秒








 0.5秒








 0.625秒








 0.750秒








 0.875秒








 1秒








 1.125秒








 1.25秒








 1.375秒








 1.5秒








 1.625秒








 1.75秒




 
 機材:EOS-1D + EF100-400mm f4.5-5.6L IS USM

 水面到着まで0.25秒、カワセミの動きは恐ろしく速いというのが良~くわかった。

                                                            jun.
............................................................................................................................................................................................................

花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物 色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策  -運営方針と目的-
Posted at 2014/07/03 21:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥達 | 日記
2014年06月17日 イイね!

カルガモ親子の撮影の合間に撮った花たち+α。

カルガモ親子の撮影の合間に撮った花たち+α。.













 今回は6月1日から6月17日までの間、カルガモ撮影の移動中に気になった花たちの写真である。

 相変わらず選定が甘く 撮った写真はほとんど使用してしまったのだが…(汗)











 Ⅰ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 手の届かない場所に自生。



















 Ⅱ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 初夏を感じた。



















 Ⅲ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 はじめて見たかも。



















 Ⅳ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM

 頑張るサボテン。


















 Ⅴ

 Canon EOS-1D + CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8 AEG

 姫女苑 だと思う。


















 Ⅵ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 一番好きなバラ。 この渋さがたまらん!



















 Ⅶ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 雨の散歩道。



















 Ⅷ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 梅雨本番。



















 Ⅸ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 日本じゃないみたい(笑)



















 Ⅹ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 



















 Ⅺ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 梅雨の中休み、紫陽花の休日。


















 Ⅻ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 特に好きな花ではないけど。


















 ⅩⅢ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM

 Ⅳの頑張るサボテンの隣で 頑張るサボテン。 



















 ⅩⅣ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 コンクリートに舞い。



















 ⅩⅤ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 コンクリートで給水。



















 ⅩⅥ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 そして コンクリートで休憩する。  街で生きるのは大変なようである。







 しっかり厳選すれば数枚に抑えられたはずである。 理想は遠い。。(苦笑)

                                                            jun.
............................................................................................................................................................................................................

花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物 色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策  -運営方針と目的-
Posted at 2014/06/30 21:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花達 | 日記
2014年06月15日 イイね!

2014.06.11~15 カルガモ親子 in 引地川 (18~22日目)

2014.06.11~15 カルガモ親子 in 引地川 (18~22日目).










↑梅雨時とは言え また濡らしてしまったの図(汗)



 今回、予定では10日間分のダイジェストのはずだったが

 枚数の関係上 5日間分、 しかも24枚 になってしまった。。

 よって選定があまいかもしれない その写真たちをどうぞ。











 Ⅰ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 「語らい」



















 Ⅱ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 「一家団欒」



















 Ⅲ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 「自慢げな母鳥」



















 Ⅳ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 「夜間訓練」 ※タイトルはイメージです。


















 Ⅴ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 「絵画のように」


















 Ⅵ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 「成長の記録」



















 Ⅶ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 「濁流をゆく」



















 Ⅷ

 Canon EOS-1D + EF 70-200mm f2.8 L IS USM + EF 1.4× Ⅱ

 「小鴨発見!!」  連日の雨の中、ようやく見つけたと思ったら 悲しいことに 一羽減っていた。
 



















 Ⅸ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 「ハッピー・ファミリー」  これはご近所さんちの光景。

 この日は6/13(金)、ここからは晴れの日が続いた。



















 Ⅹ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 「光の中で」



















 Ⅺ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 「ジャングル・クルーズ」


















 Ⅻ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 「ママはどこ?」


















 ⅩⅢ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 「輝く季節」



















 ⅩⅣ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 「小さな命」



















 ⅩⅤ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 「穏やかな午後」



















 ⅩⅥ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 「がん見w」



















 ⅩⅦ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 「母子同調」



















 ⅩⅧ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 「初恋」


















 ⅩⅨ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 「やや警戒中」


















 ⅩⅩ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 「木陰のお嬢さん」 …オスだったらどうしよ(笑)



















 ⅩⅩⅠ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 「ブルー」



















 ⅩⅩⅡ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 「合流地点」



















 ⅩⅩⅢ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 「編隊遊泳」



















 ⅩⅩⅣ

 Canon EOS-1D + EF 100-400mm f4.5-5.6 L IS USM

 「空色に泳ぐ」





 写真を厳選するのは難しい。  その心は それぞれの被写体や写真に思い入れがあるから。

 でも選定しないとインパクトのない写真が インパクトのある写真の魅力を半減させてしまう。

 そんな気がする。。  これはブログの特性上 一生続きそうな悩みに思えてきた。

                                                            jun.
............................................................................................................................................................................................................

花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物 色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策  -運営方針と目的-
Posted at 2014/06/28 21:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥達 | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 1011121314
1516 17 1819 2021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation