• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

講釈を垂れる

講釈を垂れる 2017.05.18撮影

 講釈を垂れる。

 意味:「だらだらと言葉や文章の説明をすること。

 上から目線で、物の道理を説き聞かせること。」



 なるほど。。 私の会話のほとんどは講釈なのかもしれない。。 しかも上から目線のようだ。



















私が馬鹿だから短くまとめた説明ができないのだろう。 私は結果に対し原因を考えるのが好きだ。

そして出た結論を 身近な誰かに話せば 聞き手側によっては、、講釈となってしまうらしい。。













上から目線で話しているつもりはなくても 上から目線と受け止められれば上から目線なのだろう。

会話ってなんて難しいのでしょう。。  講釈は聞きたくないなんて言われると、、言葉が出なくなる。












一般的に 女性は話すこと自体が目的であり、男性はなにか結論を求めるために話すことが多い、、

その辺りのギャップもありそうだ。 動物のように役割分担が明確で言葉がなければいいのになぁ。









 撮影機材 : Canon EOS-1D + EF100-400mm f4.5-5.6L IS USM










 ※写真はCapture One 7 で現像し、Phothshop CS4 で微調整他 トリミングしているものもあります。










Posted at 2017/06/01 19:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2017年05月19日 イイね!

カルガモ親子2

カルガモ親子2 2017.05.19

 この日は彼女と引地川の下流を散策しました。

 そして運良く10羽の子鴨を連れた親子と遭遇、
 更には 野鳥好きのおじさんたちとも出会えて
 普通では知ることができない情報をいただき
 とても有意義なお散歩カメラとなりました。


 



 
 






















 1













 2












 3













 4












 5













 6












 7















 8













 9












 10















 11













 12


 その野鳥おじさん曰く 取り残された1羽がいるとのことで見に行くと 孤独な子鴨が。。












 13


 同日 ホームセンターで網買って 立ち入り禁止のフェンスを乗り越え 捕獲を試みるも惜しくも失敗。









 しかし、翌日 別のおじさんの情報によれば 他の方がその某池の管理人さんと協力して網で捕獲し

 無事 親元へ届けられたそうで ハッピーエンドとなったとのことでした♪ めでたし♫ めでたし♬










 撮影機材 : Canon EOS-1D + EF100-400mm f4.5-5.6L IS USM










 ※写真はCapture One 7 で現像し、Phothshop CS4 で微調整他 トリミングしているものもあります。










Posted at 2017/05/25 14:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥達 | 日記
2017年05月15日 イイね!

カルガモ親子

カルガモ親子 2017.05.15

 この日は彼女がカルガモの雛を見てみたい♬
 というので 近所の川沿いをお散歩カメラ。

 最近彼らは激減しているので会えないかな、、
 と思いつつも 結構な距離を歩いてなんとか発見。
 というわけで 彼らの写真をどうぞ。


 



 
 





 …とその前に、、

 先日Z31乗りの親友の一人が38歳の誕生日を迎えた。

 そして思い出したのがこのバンドとこの曲である。

 

 バンド名の由来は確か38口径の拳銃だったような。。

 38歳もカルガモも関係ないが、、曲名の一部がHMと一致w

 FBの誕生日投稿?は不参加なのでw こちらで おめでとう♬













 1













 2












 3













 4












 5













 6












 7















 8













 9












 10















 11













 12











 撮影機材 : Canon EOS-1D + EF100-400mm f4.5-5.6L IS USM










 ※写真はCapture One 7 で現像し、Phothshop CS4 で微調整他 トリミングしているものもあります。










Posted at 2017/05/19 22:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥達 | 日記
2017年05月14日 イイね!

羽田にて

羽田にて 2017.05.14

 



 
 














 FBで知り合ったドイツ人に教えてもらった音楽⑥
















 1














 2














 3


 











 撮影機材 : Canon EOS-1Ds + EF50mm f1.8 STM












 ※写真はCapture One 7 で現像し、Phothshop CS4 で微調整他 トリミングしているものもあります。











Posted at 2017/05/18 23:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒Z | 日記
2017年05月14日 イイね!

SPG-N 背面ブラック塗装の巻

SPG-N 背面ブラック塗装の巻 2017.05.14

本日分リアルタイム、時間無いのでFBコピペw

09-14/05/2017 CONTAX TVS Digital

SPG-N back black paint. SPG-Nの背面黒塗り。




横から見るとシルバーも悪くない、ただ後ろから見ると目立つ。。
塗るの面倒だしなぁ、、と思っていたところへKeiちゃんから一言。
「シャシブラで塗っちゃえばいい♪」…考えることは同じであるw

そして重い腰を上げて実行!
外し→マスキング→#800 耐水ペーパー(適当w)→塗装&乾燥x3
→ブリスX施工(48時間おきに3回)→カバー再装着→取り付け。。
塗料代千円でこの仕上がりならOK、背中を押してくれた友に感謝!

【缶スプレーでの塗装&ブリスX施工時の防備録。】
お湯で温め内圧を上げる、圧力が下がると綺麗に吹けないので
半分くらいで使用を止め、新しい缶へ、残りは下周りなど用に。
ブリスXは連続3回目が光沢のピークで4回目以降は減少するらしい。
結構本格的なコーティング比較サイトより→http://car-coat.net/cat13/ 



 
 







 FBで知り合ったドイツ人に教えてもらった音楽⑤



 これはマジかっこいい!CD探して買ってしまったw















 1













 2












 3













 4












 5













 6












 7















 8













 9












 10











 あとでなにか追記するかもしれません。

 今からZで羽田まで彼女のお迎えです♬

 しばしロム専になりますがご心配なくw










 撮影機材 : CONTAX TVS Digital










 ※写真はPhothshop CS4 で微調整他 トリミングしているものもあります。










Posted at 2017/05/14 17:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒Z | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15161718 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
© LY Corporation