• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@REのブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

ミッションオイル交換

ミッションオイル交換久しぶりの更新です。

今日はディーラーにて、ミッションオイル、デファレンシャルオイルを交換してきました。
交換距離数は前回96102㎞で交換したので8788㎞ぶりの交換となりました。
前回は、サンアイワークスにて交換したのですが、サンアイさんのオイルはオメガ製で値段がバカ高かったです。ミッションとデフで23,000円くらいしました。
なので今回はディーラーにて交換となりました。(ディーラーだと5,500円くらい)
エンジンオイルもそうなんですが、これからはマツダ純正オイル一本に絞って使って行きたいと思います。

理由は、正直オイル交換だけで数万円もかけるのはもったいないからです。
普通に車を使う分には純正オイルで十分ですし、オメガ製のオイルだろうが、純正オイルだろうが、ミッション等の機械は使えば痛みます。
ただ、良いオイルを使えば機械としての寿命を延ばすことは可能でしょう。
しかし、それに見合うだけの投資だとは私は思いません。
なら、純正の安いオイルで浮いた分のお金を、将来ミッション、エンジン等オーバーホールの費用に回したほうが賢いかなと思います。
別に純正オイルでも普通に使えば、ミッション等も十分長く使えると思いますよ。もちろんハードに走る方は別ですが。

純正オイルの感想なんですが
なぜか、交換後3速が入りやすくなりました。
理由は不明。

純正オイルの方が変速時のミッションからの振動が大きくなったような気がします。
シフトフィールはオメガのオイル方が断然良かったですが、純正でも全く問題ないですね。
まぁ、オメガと純正では値段が違いすぎますからね。当然と言えば当然ですが。
Posted at 2010/05/06 22:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7メンテナンス | クルマ

プロフィール

「コロナ引きこもり中に会社のメール覗いたら件数がやばい」
何シテル?   04/06 10:28
SUBARU WRX STIに乗っている元RX-7乗りです。 ついでに自動二輪にも乗ります。 現在は、SUBARU WRX STI、Kawasaki バリオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]STI フロントアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 21:52:56
ヤマレコ 
カテゴリ:山
2022/11/07 20:41:18
 
スバル(純正) 後席カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 21:18:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
人生初の新車です SUBARU WRX STI Type S APPLIED MODE ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
Kawasaki BALIUSⅡ <基本スペック> ●年式:2007年 ●エンジン種類 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
結局リード125を注文しました。 通勤に使用する国道の平均スピードが80km/hくらいな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MAZDA RX-7 TYPE RS /Ⅵ ●年式:平成13年 ●エンジン種類:水冷 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation