• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇいむす@ハロハロ♪のブログ一覧

2010年09月13日 イイね!

定期メンテしてます。

定期メンテしてます。ハロハロ~♪

1週間の始まりです。今週は定期メンテでRB3オデッセイ乗ってます。
色々と部品待ちで週末までオーナーになりそうです。(爆)

キャンバーのついたフロントがこの猛暑で激減り。
まっ、あれだけ斜めにすりゃしょうがないんですが低くさせ過ぎたの摺ってない所が無い位にヤバくなったので車高を上げました。と言ってもただ上げるのも面白くない。
何だか低いと印象は残るんだけど案外車高がある。そして進入出来るP許容範囲
を広げるために色々とセッティングしてみました。
暑かったです。途中立ち眩みする位にケース長とプリを試行錯誤、何度もやっちゃいました。
コレでVashiのセッティングデータがどんどん増えましたwwww。

おっと、他にもインナー交換、前後タイヤ交換、EG ATオイル交換。。。etc。。。
作業三昧でございます。

ガレージ行ってフロントタイヤを取引業者で交換、引き渡したら古タイヤに釘が。。。
えっ!おいらこの状態で都内から東名走って来たズラ!!
あははっ。。。ベストタイミングです。運が良かった。
Posted at 2010/09/13 21:57:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月10日 イイね!

エコカー減税の継続車検知ってる?

ハロハロ~♪
さて、ここ1週間おいらのStepwgnはプリウス並みに静かな仕様になってます。
そぅ、購入から2回目の車検でございます。
車検に向けて、まる一日を費やしてごそぉーっと法規に基づいたイイ子ちゃん仕様にして、
陸運局へ車検を通して来ました。

がっ!!!色々と凄い事がっ!!!わて知らんかった。。。

先月ちびっこBENZを通したので重量税の額は大体は把握していたのですが
去年から色々な政府のエコカー減税の恩恵から安くはなっているのは大体。。。
触り程度は知っていましたが。。。

*おいらのStepwgnは2400cc、1600㌔ですから去年までは50,000円高っ!!
でっ、先月うろ覚えに見たのは50000→40000、10,000安いだけかぃ!
などと浮かぬ顔で売店でフツーに。。。50,000円印紙下さ~ぃ。。。
あっ!40,000円だっけ??

受付が。。。チョットちょっと??車検証見せて!!

受付が暫く裏行ってしまい。戻ってくると。
コノ車エコカーですよ!。。。。
何っ?ecoって?まさかおいらのStepwgnがecoカーなの?嘘ぉ~

ええっ。。。程遠いような。。。

ですから20,000円です。一瞬フクザツな心境そして喜び!!

まぢっ!!50,000円→40,000円→20,000円 なんか年末のアメ横みたい。。。 ( =゚ω゚)   ウキョキョ!(爆)

そんなわけ日本国政府の恩恵を受けましておいら車検費用を自賠責保険
検査印紙を入れて法定費用ぜんーぶでアンダー45,000円で納めました。

あははっ。。。。うれぴー!!!


おいらみたいなお馬鹿さん以外、去年からそんな事知ってる!って賢い方はスルーして下さい。

って、事はですねっ、待てよ??
ココ最近に、登録が平成16年式以降で車検を受けてecoカーの告知をされていないで去年以前の価格で継続車検を受けている方が居るんですよ、きっと、それって車検代行している
処が●○搾取してんぢゃね?バレないでしょ??
たぶんエコカー対象は平成16年あたりからの車両が対象で継続車検の方でディーラー以外で受ける皆さんは自分の車は対象車両かチェックした方いいですよ、マジ!!
要は車検証の型式にDBAって車両はエコカー対象みたい。
プリウスとかのハイブリやEVカーは取得税も重量税もタダですかぃ!!


こんなザルのような減税措置なんて今の適当な政権で何時まで続くか。。。

あっ!肝心の車検の検査ラインですがイイ子ちゃんですからさくーっと30分以内に終わりましたwww。

なんかめちゃ得したんで心うらうら~。。。
Posted at 2010/09/10 16:04:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月24日 イイね!

クレンジングしてますw。

クレンジングしてますw。ハロハロ~♪
先週の疲れが。。。。疲れが取れない。。。
さて、そんなわけできっと原因はこのおいらの汚れきった体内の血に問題だと思います。きっと。。。身も心も汚れちまったさぁ。。。。

都内某所のクリニックに行きました。
チレーな看護師にチクっとしますよん。。。
オゾン療法とか最近では血液クレンジングとも言われてます。
調べたらアンチエイジングとか。。。色々と効果が書かれてますねっ、^-^

要は自分の血を少々抜いてオゾンガスと混ぜて、もう一度体内に戻すって行程です。
車で言えばフラッシングみたいなもんですねっ、

戻しの工程で何だから妙に目の周りが明るくなったような。。。体が温かい感覚になりますwww。。。
まっ、コレで即効でおいらのドロドロな血がサラサラになったんで良しとしましょう。
明日は朝からもしかしたら。。。もしかしたら若返ってビンビンです ( =゚ω゚)   ウキョキョ!虚

今後の経過を見てみます。
Posted at 2010/08/24 17:54:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月19日 イイね!

遠出の準備かな?

ハロハロ~♪
今夏の旬、熱射病で3回目のダウンで昨日医者に行き点滴を打ちました。
決してヤマシイ注射ぢゃないよ!
おかげで今日は全開です。この元気でジッとしていらせませんでした。
早速ガレージに行き、色々とやっちゃいました。

ボディの鉄粉を徹底的に粘土で取り、ポリッシャーソフトバフをして
ポリマーを軽めに掛けました。元から施工されてますからねっ、軽めに。。。
ピカピカでご機嫌ですw。。。

リアブレーキの鳴き!
Stepwgnって新車からDでも色々と対策しててアレコレやっているんですけど
コレって単純な解決法あるんじゃねっ?って事でパット角面を削りました。
ただそれだけ、直った見たい。
ローターの摩耗具合から思った以上にリアブレーキが強く掛る車種見たいです。

ウヒョヒョ!
アレから3年。。。例の白い放熱塗料をまたバンパー外して塗りぬりしました。
結果ですが走り出して即座に27℃設定で。。。
あわわ。。。危うくまた風邪引きそうになりました。(爆)
28℃だと微妙にヒーター風味なんで27℃でちょい窓開けでイイ感じ。

おっと!
エンジンオイル、CVTオイル交換しました。
エンジンはMIDLAND10W-40 CVTはモービル
新油は気持ちイイねぇ。。。静かで速っ。

いやぁ~仕事と時間を忘れてやりました。
良い運動、全身びしょ濡れ、三回も着替えちゃいました。
帰りは通いの温泉で暫し夢心地。。。あーぃーあーぃ。。。

おかげで帰って来てから深夜に仕事してます。。。。トほほ。
Posted at 2010/08/20 01:42:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月15日 イイね!

汗が迸る一日でした。

汗が迸る一日でした。ハロハロ~♪
皆さん盆休みですねぇ。。。猛暑でございます。
海に行きたい山に行きたい過剰なマッサージも受けたい今日この頃。

週末ガレージでよく作業してるwaki×2ちゃんより嬉しい話。。。
取材受けますけど。。。受けます。。。。

おいら実はステップワゴン買ってから一度もそのような公の雑誌に出た事無かったんだなっ。

早々に有難う。。。喜んで。。。

今日はそのスタワゴクラブの初取材してもらいました。。。
それも仲良しGrで。。。 ( =゚ω゚)   ウキョキョ!虚

お約束ですがフォトはまともなポーズぢゃありません。
出てたら見てちょ!!



Posted at 2010/08/15 19:08:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事以外でもコレ一台有れば大物の買い物も気にせず持ち帰り出来る。 http://cvw.jp/b/485369/44619671/
何シテル?   11/30 19:09
ハロハロ~♪ 趣味が高じてプライベートガレージを所有しております。 設備も気付いたら動力から何から何まで。。。 週末に仲間とカスタムしてワイワイし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
究極のMR車コレ乗って居ればまずまずの走りと気持ち良き。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
家庭用に色々と大型物資の運搬に活躍
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
作業車で所有、ガーデニング作業や資材運びに重宝。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ハイブリットの実用性を拡張してこいつに決定。年式からこなれた価格でしたので入手しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation