
最近肩こりがひどいKiraですこんばんわ。
さてさて、今日は休み。ついでにいい天気。
風が強くてガルウィング日和・・とはいきませんでしたが。
プチ弄り決行~。
とりあえず6月のAJMに向けてネタを考えるために、車の現状を把握。
ついでに配線整理(という名のとっぱらい)。
大金がかかる弄りは、
「ガルして、レプリカしたら、何にも弄らないって約束じゃなかった?」
っていう旦那君のイジメを回避するためにボツ。
・・何かイベントごとに大幅な改造がされてきたガルPUMAですが、
今回ばっかりは何もネタがない!ついでに先立つモノもない!
というわけで、現状を見たら何かネタを思いつくかも・・と。頑張ったら
ネタどころか補修個所が何か所か。
「ボンネットのダクト周辺が白化」
熱だけの問題ではなさそうです。(画像右上の小さいダクトまでも白化・
ステッカーで目立ちませんが)
他の部分は綺麗なままで、取り付け4年が経過した今でも
当初と同じくらいな輝きなんですが・・・。
思い出すのは購入・取り付けをモンスター小岩店にて頼んだときの
メールでのやりとり。
「○○はどうします?5千円くらいなんですが、なくても問題はないですよ」
・・○○ってなんだったっけ~~??
当時は「問題ないならいらないですよ~」と断ってしまったのですが、
今思えば付けとけばよかったな~って思います。
何だったのか全く思い出せませんが。
とりあえずネットで調べてみようと思います。
わからなかったら塗装かステッカーか・・何か考えます。
今まで見て見ぬフリしてきましたが、良い機会です。
Posted at 2010/04/29 23:57:56 | |
トラックバック(0) | 日記