• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kiraのブログ一覧

2010年04月21日 イイね!

過去の面影

過去の面影 過去ネタが続いております。

 これは、2009年4月下旬に撮影したものです。

 この車両は、初期型コルト・・・父の元愛車です。

 父は、iが出たときにコルトを手放し、iに乗り換えました。(2006年)

 コルトは3年8000キロ、当然(?)無事故、こすり傷ひとつなかった
綺麗な車でした。
 ちょうど車検時、iが出るというので話を聞いたところ
父が気に入ってしまいました。
どうせもうすぐ定年、収入が減ることはあっても増えることはない、それなら
維持費が安い軽自動車の方が・・ということで
めでたくご成約~となってしまったのでした。

 その時下取りに出した車が。
まさか、Dラーで点検のために入庫しているところに出くわすとは。
(まあ、ありえるといえばありえるんですが・・)
念のため父の友人の営業Kさんに聞くと
「そう、Hさん(父)のだよ。娘さんなら気がつくと思ってたよ~」と。

ナンバーもそのまま、父が貼った神社のステッカーもそのまま。
 
あ、ナビが新しくついてました(笑)

車体も綺麗で、現オーナーさんにかわいがってもらっているんだな~と
嬉しくなりました。

 
 うちのガルエボ・・・元オーナーさん、まずわからんやろな(爆)
Posted at 2010/04/22 00:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月20日 イイね!

ふつうだったあのころ。

ふつうだったあのころ。 信号待ち中、道路を横断中の小学校高学年くらいの男の子4人組みに
「スゲー、PUMAや!!かっこえー!」
とどでかい声で叫ばれてうれしかった今日この頃です。
レプやっててよかったー!!
ガルウィングあげてもよかったのですが、信号変わると羞恥プレイに
なるので自粛。

さてさて、最近めっきり調子が悪い携帯と格闘しておりますが、
その中に数すくなくなった原型をとどめていた頃(爆)の画像が
出てきました。(2007年撮影)

今見ると、シンプルでおとなしいですね(*^_^*)
外装はカーボンボンネットとARCの2段ウィング、各種ステッカーと
エンブレムくらいしか変わってなかったころです。

それでもあの当時は「派手だな~ウチの車」と思ってました。

もっと前は「HKS Kansai」ステッカー(前オーナーが貼ってました)が
貼ってあるだけで
「恥ずかしい・・」とか思ってました。

慣れっておそろしい。
車イジリはある種の麻薬ですね。




Posted at 2010/04/20 23:18:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月16日 イイね!

CZといっても

CZといっても 先日「CZ盛りだくさん!CZ福袋」という件名のメールが来て
 エボXが盛りだくさんの福袋(んなのあるか)を想像してしまったKiraですこんばんわ。
(CZ=キュービック・ジルコニア。かつては「人工ダイヤモンド」と言われていた輝石ですね。
 メールはいつも利用しているヘアアクセサリーショップからでした)

 さてさて、本日は最近凝っている趣味「ビーズアクセサリー」についてですね。

 一時期、ビーズアクセサリーを買い漁っていた時期があるのですが、何気に高い・・。
 で、前出のビーズショップを見てみると、わりと安くて
「簡単なものなら私でもできそう・・?」と妄想したのがはじまりでした。
 
 で、作ったものがコレってどうよ(爆)

いえ、ちゃんとマトモなアクセサリーも作っております。あくまで自己満なので
UPしたりはしませんけど。

 ちなみに
 製作費は材料だけで千円超えております。

 ナニが高いのか・・。

 すぐわかりますね。菱型のビーズ。

「キュービック・ジルコニア(CZ)」シャム(深い赤)です。
 1コ350円くらいしたかな?
あとは、
ネックレスパーツ:100円
イヤリングパーツ:1ペア70円
製作時間:15分かかってません(爆)
 製作難易度より、材料入手の難易度が高い一品です。
(お店ではシャムは在庫切れしてるみたいです)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
業務連絡:
GT-A女子会はメンバーさんを随時募集してます。
でも入ったからと言って何もありません(爆)
みんカラグループを作る予定もありません。
会は不定期に気が向いた時に開催予定。
参加資格:GT-A乗り(セダン・ワゴン問わず)の女性の方。
気になりましたらお気軽にメッセよろしくです♪
Posted at 2010/04/16 00:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月11日 イイね!

プチオフのそのあとに。(長いです)

 昨日はコチラのお方とGT-A女子会というプチオフを開催v

 作業を見学させていただいたのですが。

 ランプ類って自分でも変えられるんですね(何をいまさら)。
本や雑誌で見たことはあっても、実際の作業を見学するのは初めてで、
非常に勉強になりました。

 その後は19時まで低燃費やら幼稚園やら大枝やら
途中でR22沿いのマックに移動して爆裂トーク大会。

 いや~、楽しかったvv

 よも+にゃんさん&2人のお嬢様、遊んでくださってありがとうございましたv

 カメラ忘れたことに気がついたのが岐南インター通過後だったため、今回も画像はありません。
(またかよ)
 私のアホー!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お別れしたあと、
悲劇は起こりました。

 立体駐車場で車庫入れに失敗、柱に右リアをぶつける。
 呆然となりつつ、車を前に出す。今度はパイロンにぶつかる。

 ・・ありえない・・・。私疲れてる?
 自分の行動に呆然としつつ、後ろから車がくるといけないので、枠線内に移動させ・・。


・・イオンならぬ異音がするんですけどー!!

 ゴリゴリと左フロント?から・・。
パイロンくっちゃったか・・と思いつつ、とにかく移動。枠線内に収める。


・・・・パイロンは元の位置と変わらずあるんですけど・・・。
 何かがぶつかったとかこすったような形跡もなし。
 ぶつかったと思ったのは思い込みだったようです。

 じゃ、あの異音は・・・?

 その場で車を動かすとゴリゴリ音が。
 停めていると音はしない。
 ホイールかブレーキ?
 下周りのぞいても、ホイールやブレーキを見ても、何かを引きずっているような
 形跡はなし。
 ぶつけた場所はマフラー上バンパー、少しのへこみあり。レプリカには影響なし。

・・わからんので明日、朝イチでDラーへ行くことにして昨日は終了。
 とりあえずぶつけた時、他の車や人を巻き込まなくてよかった・・・。

 

 明けて日曜日、Dラーへ行くことに。
 つか、走るとすごい音するんですけどー!!
 恥ずかしいんですけどー!!。(車が停まると音も止まりますが・・)
 
 こんなに車乗ってて恥ずかしかったことあるでしょうか。いや、ない。
 ゴリゴリ音はサイドブレーキ下からが一番している感じが。
 いや~な感じより恥ずかしくて、なんとかDラーに到着。
 早速見ていただくことに。


 ・結果

 「マフラーパイプとプロペラシャフトが干渉してますなv」

 柱にぶつかったことによりマフラーが押され、パイプ部分が2か所グシャっと。
 その部分がプロペラシャフトと干渉したことにより、ゴリゴリ音が出てた・・という
わけですね。
 いくら見てもわからないわけですね。
 つか、あんなに軽く(当社比)ぶつかっただけなのに・・。力のかかり方が悪かった
みたいです。

 で、作業自体は13時すぎには終了。今日は少し用があったので、明日お迎えにいくことに。
 とりあえずグシャっといった部分を直していただいて、普通に走行できるということです。
 明日以降、12月の事故の時に交換したマフラーのパイプ部分が板金屋さんにまだ残っていれば、
それと交換、もしなかったらまた相談・・ということになりました・。
 
ぶつけたのは何度もあるけど(おい)こんな羞恥プレイ(爆)させられたのは初めてです。
 最後こそ慎重に・・・海より深く反省。
  
 
 

Posted at 2010/04/11 22:22:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月08日 イイね!

エボのある風景・Ver.2

エボのある風景・Ver.2 今度は2階から撮影。

 本来ならエボ7の方が大きいのに、
 見た感じ、エボ4の方が大きそうに見えますね。

 まあ、全幅は負けてるですから~。

 (7・・1770、4・・1820)

 ※旦那君(たくと、氏)は昨年構造変更(オーバーフェンダー装着による車幅変更)
により、3ナンバー化してます。

 ガルウィングでは負けませんが(謎)


 さて、車が移動してきたことにより、豆柴イソちゃん(フカフカが好きな1才オス)の
遊び場所がなくなってしまいました。
 本来なら、エボ4が駐車しているエリアが空いていて、イソちゃんの遊び場になって
ました。
なので、現在は縁側の上で遊んでいます。
 が。


 イソちゃんはトイレはお外派で、散歩中にすべて済ませてしますのですが。
 夜寝る前のトイレだけ、ロングリードに変えてもらって遊び場ですませて
います。

 現在その遊び場にはエボ4が駐車中・・。
 お気に入りのトイレポイント(庭の隅、エボ4運転席側リアタイヤ(爆))には
 エボ4が邪魔でロングリードがとどかず、行けません。

 イソちゃんは考えました。
 
 新しいトイレポイント「エボ4フロントバンパー」を作ってしまったそうです。


 ・・とりあえずこの配置はこの1週間だけなので、旦那君は我慢するそうです。
ロングリードなので、エボ7まで行けてしまうのですが、そちらは遊びにいっても
 トイレポイントにすることはないようです。
 レカロで遊ばせていた甲斐がありました^_^;(ホントにそうかは謎)

Posted at 2010/04/08 22:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旦那君からスタートした風邪が息子さんを経由して私まできました。職場でも8割方やられてます。皆様気をつけてください~(息子さんはもう復活してますが)」
何シテル?   11/11 17:58
 ランエボ7(GT-A)で ’99年スーパー耐久 PUMAランサー11号車レプリカ+ガルウィングしてます。  車は派手ですが基本小心者です。  ついでに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
 1年落ち17000キロ、改造箇所多数で購入。  2008年9月、ガルウィング化。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
旦那君のセカンドカーです。通称「タタミニカ」 レクサスブラック、内装畳張りと、ラグジーを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation