• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昌 RS/Zのブログ一覧

2019年12月07日 イイね!

サードスープラGT LM95 ①

サードスープラGT LM95 ①こんにちは😃

以前、某オクでジャンク品を購入して少し前から製作にかかっていたサードスープラです。

で、タイトルの"LM"ですが・・・
そう、1995年ル・マン24時間耐久レースに参加したル・マン仕様の製作を進めていきます。

で、やはり製作には当時の資料を揃えて←
製作開始です😃


GT選手権仕様との外観の違いはリアフェンダーにダクトが追加されてます。

あと、シャーシ下面にアンダーパネルが追加になりますが、アンダーパネルの写真がないために形状がわからないのでここは省略!

で、早速リアフェンダーのダクト追加作業!

だいたいの位置を出して、

ピンバイスで穴をあけて

ニッパーで切り取り

ヤスリで少しずつ削り過ぎないように削っていきます。


大きさが決まればダクトを接着!!



シャーシ、足まわり、内装はすでに塗装済みで組立を待つだけです👍

以上、サードスープラ製作その1でした。
Posted at 2019/12/07 15:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ
2019年11月29日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換??

スタッドレスタイヤに交換??こんにちは😃
有休でお休みの昌です。

さてそろそろスタッドレスタイヤの時期ですが、もう交換されている方もいらっしゃいますね。


ということで早めの交換・・・と、いいたいところですが単に新品タイヤの皮ムキのためいったん装着しました。

で、夏頃から気になっていた


リアドラムの錆びもついでに塗装しました。

綺麗になりました(^o^)/


ホイールは昨年塗装してKeiワークスで使っていた14インチのレーシングスパルコNS2に新品スタッドレスを組み合わせました。

スパルコもなかなか似合うね(^-^)/
数日したらまた外して、天候をみてまたスタッドレスに替える予定です。

※結局会社の同僚が次々とスタッドレスに交換していたので外さずにそのままにしました。
Posted at 2019/11/29 13:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワークス
2019年11月28日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショーの、雑誌を購入~

大阪モーターショーに向けて予習しておきますか(^o^)/
Posted at 2019/11/28 05:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月18日 イイね!

宇宙戦艦ヤマトダイキャストギミックをつくる

宇宙戦艦ヤマトダイキャストギミックをつくるこんにちは😃
有休でお休みの昌です。

さて、しばらくぶりですがヤマトダイキャストギミックの製作、順調に進んでおります。



甲板の第1主砲塔


で、甲板後ろはいろいろギミック部品でぎっしり‼️



テスト動作用のリモコンがセットされていたのでテストをしてみました。
各部の点灯テスト、主砲の動作確認そして・・・
波動砲の発射テスト・・・何回も試射しました(笑)


で、こんな感じで置いてます。
かなり大きくなりました。重量もずっしりと✨

ということで37号まで進みました!

ヤマト完成まで、あと73号、あと73号‼️



2019年11月17日 イイね!

昭和レトロカー万博2019

昭和レトロカー万博2019こんばんわ~
さて昭和レトロカー万博のレポートです。

今回も弟と、Fさんの3人で会場に向かいました。おそらくたくさんの人が来るであろうと予想して自宅を5時半に出発しました。

早く出たかいがあり一番近くの駐車場に止めることができました(^o^)

まだ開場まで30分近くありますが向かうと・・・すでに行列ができておりましたが比較的前の方に並ぶ事ができました。開場時間、間際に後ろを見ると行列の最後尾が見えなくなっていましたね(^_^;)

で、時間になり会場内へ~
で、最初にフリーマーケットのコーナーで買い物をしてから、
個人的にマニアックだど思う車を見ていきます。


久しぶりの一番星号ですね(^o^)
いつ見ても放っているオーラが違いますね(・∀・)
箱の両サイドの絵が書き直されておりきれいになっていきます。
もちろん一番星募金して運転席座りました(^o^)


これも久しぶり、ナイトライダーのナイト2000!!


内装も完璧ですね(^o^)
いつかは欲しい夢のドリームカーです。


なんかレントゲン車っぽいな・・・と思ったらレントゲン車だった!


これは、救急車ですね(^o^)
点滴を吊り下げるステーも残してありました。
流石に赤色灯は付けれないのでイエローの回転灯がついていました。


三菱ミニキャブトラックです。
これは走っているのを見たことないですね(^_^;)


なんかこの辺りチェリーが多いなと見ていたら・・・


NISSAN チェリー取次店でした(^_^;)


ホンダTN360!
この縦ライトが個性的です。


フェラーリ246ディーノです。
博物館でも見ない車です。


ふつうのアクティトラックか・・・と見ていたら・・・

リアがクローラーになっている アクティクローラでした(^O^)v


結婚式の時の貸し切りタクシーといえばハイルーフでこの左リアの天井が開くこの車でした。


プレリュードです。最近めったに見ません。
1台ぐらい「プレリュード インクス」がいても良かったけどいませんでした。


ラルゴです。セレナは残ったけどこの車はなくなってしまいました。
平成初期の頃は現役ではしっていたけど、今もなくならずにラインナップにあったら、ノア、ヴォクシーみたいな兄弟車になっていたのかな?


これは激レアの三菱ディグニティと思っていたら左ハンドル・・・なんと韓国の自動車メーカー「ヒュンダイ」のエクウスリムジン!!
ディグニティのライセンス生産の車両です。近くにオーナー様がいたので話を聞かせていただきました。


以前神戸でみかけたタイムマシン(笑)


シボレーコルベア~
アメ車でもめったに見かけません。


マツダタイタン~
以外とタイタンの古い車両って残ってますね。


いすゞジェミニ3ドアハッチバック~
3ドアはレアです。


これもジェミニ♪
ブリスターフェンダーがかっこいいっす(^o^)


サニーキャブ!荷台に載せてる精米機がかなりマニアック(^_^;)
精米機のエンジンをかけてもらいました。


農耕車のナンバーついてるから公道走れるのやな(^_^;)


意外と知られていないスズキのエリオセダン!
フルエアロ、オーバーフェンダーで3ナンバーの激レアセダン~


タウンエース~
このマダムがずっとこの場所にいたので仕方なく一緒に撮影(^_^;)


以上撮影した写真のほんの一部ですが関西初開催の昭和レトロカー万博レポートでした。
この他にも、ハコスカ、ケンメリ、コスモスポーツ、117クーペ、ダットサンフェアレディ、ヨタ8、S600、カローラ、パブリカなどなど旧車イベントおなじみの車両がたくさんありました。
※6週連続のお出かけでした。

駐車場に向かう途中隣の舞洲を撮影~
大阪万博の会場らしき建物がありました。


※後日知ったのですがこの舞洲にて以前行ったことある
「軽トラ軽ハコ大集合」がやっていたようだ(T_T)
知ったいたら掛け持ちで見に行ってたかも(^_^;)
Posted at 2019/11/24 21:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「新年🎍 http://cvw.jp/b/485469/46649374/
何シテル?   01/01 19:17
KeiワークスからHa36アルトワークスに乗換えました。 ちょっとずす自分好みにカスタムしていこうと思っています。 あと、模型作り好きです。 主に、車・艦船・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バックゲートガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 22:46:26
ポルシェ962 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 17:51:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 08:50:28

愛車一覧

スズキ アルトワークス 新生・悪魔のワークス (スズキ アルトワークス)
Keiワークスが車検修理の代金がかかり過ぎのため、ha36アルトワークスに乗り換えしまし ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許取ってから2台目の車でしたが電気系がいかれて手放しました。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
今更ながらKeiワークス3年前から乗っています。 このKeiワークス、以前乗ってたアルト ...
スズキ アルトワークス 悪魔のワークス (スズキ アルトワークス)
2台目のアルトワークスです。 買ってから2年間は故障→修理の繰り返しでいつの間にか友達に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation