• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昌 RS/Zのブログ一覧

2010年12月16日 イイね!

痛車乗りの方に質問です。

痛車乗りの方に質問です。現在痛車に乗っていると言う皆さん、

“痛車歴は何年になりますか?”
(過去に○年間やっていたでもいいです。)

“そして痛車を始めようと思ったきっかけはなんですか?”

数日前のブログにも書きましたがワイが痛車を始めようとなったきっかけは画像に写っている、いばきちさんの紋章機(ミントマークⅡ)を大阪日本橋で見たのがきっかけです。その時のインパクトは凄い物でしてどのくらい凄かったかというと惑星が爆発してその衝撃波を浴びたぐらい(←意味不明)でした・・・
で、画像はその大阪日本橋で目撃した1週間後に地元のうどん屋でたまたま遭遇したときの物です。もうこの時から丸4年経つのですね~・・・時の流れは早いものです。

このうどん屋に居た時のことを痛Gふぇすたでいばきちさんにお会いしたときにお話すると覚えていらっしゃいました。話が盛り上がりましたね~(笑

そして、4年前今乗っているワークスの給油口に「ちゅるやさん」を貼ったのを始め「ハルヒ・らき☆すた」・「らき☆すた」「けいおん!」「宇宙戦艦ヤマト 復活編」そしてて現在の「涼宮ハルヒの消失」に至ります。

ぁ、でも正確に言うと一番最初に乗った車に「グレートヤマト」のマークを貼っていたのですが(約8年前)あれは痛車と呼んで良いのかな?

こう振り返ると、いろいろな仕様に替えてきたのだなぁ・・・と思います。

もし、いばきちさんのマークⅡを見ていなかったらまた違った形で痛車に巡り会っていたのかもしれません。まあ、ワイの場合プラモデルから痛車にはまったとか・・・と言う感じでしょうねw・・・(笑
Posted at 2010/12/16 00:45:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2010年10月18日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・朝からいろいろな人に声をかけられた日でした。

まず朝、痛勤途中でコーヒーを買おうと自販機の所で止まると自販機の所にいたおじさんが、

「この車、○○の所に止まっているよね?派手な車だからすぐわかったよ!なかなかアート的な感じが出ているね~!?」と言われました(笑

そして仕事が終わり帰宅途中寄ったロー○ンの駐車場で買い物を済ませてワークスの所に行くと・・・女の子2人がワークスの前でじっと見ていましたw

そこで、「写真は撮りましたか(笑)」
と聞くと「えっ、撮ってもいいんですか?」と携帯でカシャカシャw
しばしお話をしました(^o^)

女の子 「この“痛勤車”ってステがレベル高いな~って思いました」とか、

もう一人のの女の子が「私も今度痛車しようと思っているんですw」と言いました。

う~んこれは楽しみですね(^o^)/
「今度見かけたら手を振りますw」と言い残し去って行きました!

そして帰ろうとすると今度はロー○ンの店員が、

「いやぁ、凄いですね~、前に車ですれ違っていまして“おぉ、消失仕様”って思わず振り返りましたw」

すると「この辺では痛車はあまり見かけませんが以前ダンクの"けいおん仕様”を見かけたしあと箱バンでえ~っと何だったかなぁ・・・ぁ、"レールガン仕様”のヤツを見ましたね~」

「www・・・その箱バン弟です」(爆)ととしばしお話を・・・

そして家に帰宅w
弟がスーパーに買い物に行くって言うから一番手前にあったワークスでw

買い物が終わり帰ろうとすると弟の同級生とそのお母ちゃんが居てしばし居戸畑会議ww
「まぁ、派手な車だねぇ」(笑)

スーパーからの帰り際若い子達がじっとこちらをみていました・・・(-_-)

いやぁ、痛車ってホント凄いですね(爆)
Posted at 2010/10/18 21:02:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2010年07月24日 イイね!

耐久テストw

耐久テストwワークスの天井を使って、ステッカーの耐久テストを6月末から行っています。

以前から雀さんがステッカーの耐久テストをしてほしいと言っていたので、一番厳しい場所である天井でしています。
(ま、天井の塗装がはげてボロボロなのでココにw)

すでに画像ではわかりにくいですが手前のステは色あせしています。

このテストは9月某日まで実施予定w
Posted at 2010/07/24 12:58:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2010年03月06日 イイね!

ワークスの

ワークスのヤマト仕様のカラステを剥がしました。

ステッカーがすでに限界にきていたので・・・

ボンネット・サイドのイカリマーク、給油口の地球連邦のマークは残っています。

さて時期仕様のステを考えないと!!

この記事は、ささやかではあるが・・・仕様変えてみた。いつまでもつかが問題だが・・・について書いています。
Posted at 2010/03/06 23:39:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2010年01月10日 イイね!

仕様変更~

仕様変更~
その前に↑BGMスタート!(その方が気分が出ます)笑

ワークスのステ仕様変更をしました(^o^)

そのテーマは今、話題の「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」!!
ヤマトの痛車は誰もしていないかと思います。実はヤマトの痛車は今回が初めてではなく最初に乗っていた車に当時連載していた「新・宇宙戦艦ヤマト」のイカリマークのステをリアにはっていました。(今考えるとあの時から痛車だったのか)

このヤマト仕様は3月頃までの期間限定です。

では、フォトギャラにアップしたのでみてください。

フォトギャラリーへ~
Posted at 2010/01/10 18:03:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「新年🎍 http://cvw.jp/b/485469/46649374/
何シテル?   01/01 19:17
KeiワークスからHa36アルトワークスに乗換えました。 ちょっとずす自分好みにカスタムしていこうと思っています。 あと、模型作り好きです。 主に、車・艦船・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックゲートガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 22:46:26
ポルシェ962 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 17:51:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 08:50:28

愛車一覧

スズキ アルトワークス 新生・悪魔のワークス (スズキ アルトワークス)
Keiワークスが車検修理の代金がかかり過ぎのため、ha36アルトワークスに乗り換えしまし ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許取ってから2台目の車でしたが電気系がいかれて手放しました。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
今更ながらKeiワークス3年前から乗っています。 このKeiワークス、以前乗ってたアルト ...
スズキ アルトワークス 悪魔のワークス (スズキ アルトワークス)
2台目のアルトワークスです。 買ってから2年間は故障→修理の繰り返しでいつの間にか友達に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation