• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昌 RS/Zのブログ一覧

2019年12月16日 イイね!

大阪モーターショー2019に行ってきた(^o^)

大阪モーターショー2019に行ってきた(^o^)遅くなりましたが、8日に行ってきた大阪モーターショーのレポです。

で、この日弟が朝10時過ぎまで仕事のため帰って来てからの出発になりました。
出発が遅くなったのでいつもは使わない地元からのフル高速で向かいました(^o^)

1時前に南港到着!
早速会場へ向かう~

コンセプトカーメインで見ていきます。
まずは、スズキから~

ハスラーコンセプトですね(^o^)
もう、発売シてもいいぐらいの仕上がりです。


ハナレです。
サイドがガバっと大きく開き、完全自動運転の車で中でくつろいでいれば目的地に到着するみたです。


ワクスポ!
リア部分が持ち上がって、ワゴン風になったりセダン風になったり変化します。


トヨタのミライコンセプトです。
現行ミライもめったに見かけませんが、これも発売したら見かけないのかな?


コンセプトカーではないが、スープラ顔のストックカーです。


ダイハツから、ツムツム~
名前が面白いですね(^o^) 荷台部分にドローンを搭載しています。


ワクワクです。
SUV風の車に遊び心満載ですね(^o^)
天井部分が持ち上がって収納って発想がいいですね~


ワイワイです。
カワイイ車ですね(^o^)
実物は結構大きかったです。


これも大きい車ですね(^o^)
イコイコ&ニポテ!これも自動運転の車です。


めったにお目にかかれない光岡オロチ!


これもお目にかかれない、ラ・フェラーリ!!
これが展示シてあるとは思わなかった!


たまに高速で見かけるマクラーレン~
マクラーレンもモーターショーの常連になりつつありますね・・・買えないけど(^_^;)


EJ20エンジン搭載もこのWRXファイルエディションが最後になるみたいです。
あの独特なボクサーサウンドも聞き納めかな?


ホンダe
完全電気自動車で来年発売予定みたいです。
ダッシュボードが斬新なデザインです。


三菱 マイテックコンセプト
最近の三菱の顔で4モーター4WD駆動のクロスオーバーです。
形が凄いですね(^o^)


もうすぐに市販できそうな、スーパーハイト軽ワゴンコンセプト!
確かに背が高かったです(^o^)


ニッサン IMK
軽自動車のプラットフォームを使用した電気自動車です。
近未来の軽自動車はこうなっていくのかもしれませんね(^o^)

以上、大阪モーターショーでした。
今回は少々規模が小さくなっていたような気がします。
で、見たかったグランエースの展示がなかったのが残念でした。


Posted at 2019/12/16 20:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年11月17日 イイね!

昭和レトロカー万博2019

昭和レトロカー万博2019こんばんわ~
さて昭和レトロカー万博のレポートです。

今回も弟と、Fさんの3人で会場に向かいました。おそらくたくさんの人が来るであろうと予想して自宅を5時半に出発しました。

早く出たかいがあり一番近くの駐車場に止めることができました(^o^)

まだ開場まで30分近くありますが向かうと・・・すでに行列ができておりましたが比較的前の方に並ぶ事ができました。開場時間、間際に後ろを見ると行列の最後尾が見えなくなっていましたね(^_^;)

で、時間になり会場内へ~
で、最初にフリーマーケットのコーナーで買い物をしてから、
個人的にマニアックだど思う車を見ていきます。


久しぶりの一番星号ですね(^o^)
いつ見ても放っているオーラが違いますね(・∀・)
箱の両サイドの絵が書き直されておりきれいになっていきます。
もちろん一番星募金して運転席座りました(^o^)


これも久しぶり、ナイトライダーのナイト2000!!


内装も完璧ですね(^o^)
いつかは欲しい夢のドリームカーです。


なんかレントゲン車っぽいな・・・と思ったらレントゲン車だった!


これは、救急車ですね(^o^)
点滴を吊り下げるステーも残してありました。
流石に赤色灯は付けれないのでイエローの回転灯がついていました。


三菱ミニキャブトラックです。
これは走っているのを見たことないですね(^_^;)


なんかこの辺りチェリーが多いなと見ていたら・・・


NISSAN チェリー取次店でした(^_^;)


ホンダTN360!
この縦ライトが個性的です。


フェラーリ246ディーノです。
博物館でも見ない車です。


ふつうのアクティトラックか・・・と見ていたら・・・

リアがクローラーになっている アクティクローラでした(^O^)v


結婚式の時の貸し切りタクシーといえばハイルーフでこの左リアの天井が開くこの車でした。


プレリュードです。最近めったに見ません。
1台ぐらい「プレリュード インクス」がいても良かったけどいませんでした。


ラルゴです。セレナは残ったけどこの車はなくなってしまいました。
平成初期の頃は現役ではしっていたけど、今もなくならずにラインナップにあったら、ノア、ヴォクシーみたいな兄弟車になっていたのかな?


これは激レアの三菱ディグニティと思っていたら左ハンドル・・・なんと韓国の自動車メーカー「ヒュンダイ」のエクウスリムジン!!
ディグニティのライセンス生産の車両です。近くにオーナー様がいたので話を聞かせていただきました。


以前神戸でみかけたタイムマシン(笑)


シボレーコルベア~
アメ車でもめったに見かけません。


マツダタイタン~
以外とタイタンの古い車両って残ってますね。


いすゞジェミニ3ドアハッチバック~
3ドアはレアです。


これもジェミニ♪
ブリスターフェンダーがかっこいいっす(^o^)


サニーキャブ!荷台に載せてる精米機がかなりマニアック(^_^;)
精米機のエンジンをかけてもらいました。


農耕車のナンバーついてるから公道走れるのやな(^_^;)


意外と知られていないスズキのエリオセダン!
フルエアロ、オーバーフェンダーで3ナンバーの激レアセダン~


タウンエース~
このマダムがずっとこの場所にいたので仕方なく一緒に撮影(^_^;)


以上撮影した写真のほんの一部ですが関西初開催の昭和レトロカー万博レポートでした。
この他にも、ハコスカ、ケンメリ、コスモスポーツ、117クーペ、ダットサンフェアレディ、ヨタ8、S600、カローラ、パブリカなどなど旧車イベントおなじみの車両がたくさんありました。
※6週連続のお出かけでした。

駐車場に向かう途中隣の舞洲を撮影~
大阪万博の会場らしき建物がありました。


※後日知ったのですがこの舞洲にて以前行ったことある
「軽トラ軽ハコ大集合」がやっていたようだ(T_T)
知ったいたら掛け持ちで見に行ってたかも(^_^;)
Posted at 2019/11/24 21:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年11月03日 イイね!

GO-TAN 2019秋

GO-TAN 2019秋こんばんわ~
本日2回目のアップです。

4週連続イベント2日目、11月3日丹後食の王国で開催されました
「コスプレGO-TAN 2019秋」に参加してきました。

今回痛車のエントリー状況が全く分からい状態でしたので最悪ワークス一台の可能性もありましたがなんとか6台集まりました(^o^)


ラブライブのインテグラ~
細かく仕様変更シているみたいです。


そのとなり、myワークスくん♪
ステージ前というなかなかのポジションですが、見た目痛車っぽくないという(^_^;)


王国民の痛車ですね\(^o^)/


魁くんのラブライブのセレナ~
オーテックからニスモエアロに変わってますね(^o^)


扶桑くんのキャリィ~
急遽代車にてエントリー


んで、Lさんのラブライブ ラテ~
イベントごとにホイールが変わってる気が(^_^;)

以上エントリー6台でした(笑)

イベント中はいろいろ撮影したり、久しぶりの人とお話したり、園内を見てあるいたり、フランケンシュタインの撮影したり、ステージの演奏などをみていました。
以上4週連続イベントでした・・・(^_^;)ツカレタ

今週末はゆっくりできるかな???
Posted at 2019/11/06 20:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年11月02日 イイね!

丹鉄ふれあいまつり&加悦鉄道周年祭!!

丹鉄ふれあいまつり&加悦鉄道周年祭!!おはようございます。

さてイベント4週目!
11月2日土曜日に開催されました
「丹鉄ふれあいまつり」を見てきました(^o^)
超地元の駅で開催なので歩いても15分ですが、駅前の行きつけの床屋さんのオッチャンにお願いして駐車場お借りしました(^o^)

さてその前に・・・


この丹鉄ふれあいまつりの臨時列車であるエクスプローラーを撮影しました(^o^)
撮り鉄さん、もっといると思ったが・・・誰もいなかった(^_^;)
このエクスプローラーは午後から展示していたようです。(午前中はどこかで退避していたようです)

で、今年3月に我がワークスくんと同時納車だった
KTR300系車両の展示があったので見てきました。

この列車は宮福線を走っているのでこちらでは見ることがありません・・・
というか、この駅でしか撮影シていない気が・・・(^_^;)


初乗車♪
やはり新車ということできれいですね!
機会があれば走っている時に乗車したいな!!


その後は駅舎内にてプラレールの展示・・・
よく見ると・・・



あかまつ、あおまつ、くろまつ、コミューターが居るじゃないか\(^o^)/
売ってないから完全自作ですね!!


あと、Nゲージの体験コーナー~
子供たち喜んでましたね~


壁には丹鉄フォトコンテストの写真が展示してありました。
いいカメラを使わないとこんな写真撮れませんね(^_^;)

その後、物品コーナーにて買い物をして会場を後にしました。

で、午後・・・

加悦SL広場へ~\(^o^)/


2日、3日開催の加悦鉄道周年祭を見てきました

車両は特に代わり映えしませんが、ここの目玉はやはり

2号機関車ですね!
もう100年以上前の機関車、よく残っていたなと見るたびに関心します。






毎度おなじみの車両たち・・・
といっても日本でここだけしかない車両があります。


そして、この周年祭の時だけ走らせる「再現列車」!
みんな乗っていました。


アイドリングしていた機関車。
午後から再現列車を牽引するようです。


駅舎内の展示物を・・・
各国のレールの展示などマニアックです。

2階は加悦鉄道の展示。


鉄道三昧の1日でした。

Posted at 2019/11/06 09:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年11月02日 イイね!

中兵庫クラシックカーフェスティバルin春日2019

こんにちわ~
さて、ワークスミーティングからの連続イベント3週目の春日クラシックフェスです。

2年ぶりにきました。
去年は喉の手術の退院日と重なったため
行きませんでした。(代わりに友達の Oくんに写真撮ってきてもらった)
今年は初めて行く弟とお誘いしていたFさんと行きました。
Fさんは会場で合流しました。

そんなこんなで2年ぶりの春日クラシックを見ていきます。

まずは、パブリカです。どこのイベントにも必ずいますね(^o^)


そして、初代カローラ~
新型がでたところですが、3ナンバーのカローラって・・・


CVCCのシビックです。同じ色が2台並んでいました。


レトロアートのエルフです、ナンバーフレームに昔よく見かけたおぼんが付けてあってびっくりでした。

そうそう、見学中「ドカンッ!!」と大きな音がして、なんだろう?と思っていると近くで正面衝突事故が発生していました(^_^;)
会場の人たちが野次馬のようにズラズラと(←一緒になって見に行ってる僕)
このイベントに来るとなにかしら事件がありますね!
2年前も開会式の時に火災が起こり、会場内にある車庫の消防車が出動する騒ぎがありました(^_^;)

さて続きを見ていきます。


初代プレジデントです。2台並んでいますね(^o^)


そして、もはや雲の上の存在「トヨタ2000GT」と、コスモスポーツ♪


これも希少な初代シルビア\(^o^)/
ま、地元でたまに見かけますけどね(^o^)


クラシックカーイベントでは欠かせない、スバル360~


軍用ジープ!かなり本格的でオーナー様も迷彩服でコスプレして気合入っていました(^o^)


VWタイプⅡ!
このヤレ具合がいい味だしています(^o^)


さてここからは駐車場の車を見ていきます。

フィアット 131アバルトラリーです。
かなりマニアックですね(^o^)



今回一番ビックリだったのはこの2台!
アメリカンホットロッド!!車名わかりませんが、走っているをを初めて見たし、しかも直管の爆音www、すごかったです。近くで見てる人が「これ公道走ってもいいのか?」と言っている人が多いかったです(笑)
確かにこれ走っていいのか?と思いますよね(^_^;)


これもマニアックなトラック~
この錆具合がまたいいですね~


C32ローレルです。トランクのブーメランアンテナが泣かせます(笑)


何故か会場内に1台もいなかったケンメリGTR~
駐車場には2台もいた。

と、駐車場の方がマニアック過ぎな気がしました(^_^;)

で、帰ろうと思いmyワークスに行くと・・・

隣にワークスさんがいました(^o^)

以上、中兵庫クラシックカーフェスティバルInかすがのレポでした。

Posted at 2019/11/02 12:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「新年🎍 http://cvw.jp/b/485469/46649374/
何シテル?   01/01 19:17
KeiワークスからHa36アルトワークスに乗換えました。 ちょっとずす自分好みにカスタムしていこうと思っています。 あと、模型作り好きです。 主に、車・艦船・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックゲートガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 22:46:26
ポルシェ962 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 17:51:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 08:50:28

愛車一覧

スズキ アルトワークス 新生・悪魔のワークス (スズキ アルトワークス)
Keiワークスが車検修理の代金がかかり過ぎのため、ha36アルトワークスに乗り換えしまし ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許取ってから2台目の車でしたが電気系がいかれて手放しました。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
今更ながらKeiワークス3年前から乗っています。 このKeiワークス、以前乗ってたアルト ...
スズキ アルトワークス 悪魔のワークス (スズキ アルトワークス)
2台目のアルトワークスです。 買ってから2年間は故障→修理の繰り返しでいつの間にか友達に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation