• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昌 RS/Zのブログ一覧

2017年05月24日 イイね!

古い物シリーズ第20弾!

どうも、今日は休みもらって休養していた昌です。

さて、皆さんお待ちかねのこのコーナー(ぇ、誰も待ってないwww)約7年振りに帰ってきました!(7年振りってこの前祝8年だったからほとんどサボってるコーナーwww)

さて今日の古い物は、先月大阪日本橋で見たレトロゲームの高騰ぶりに驚いたんですが、その当時出ていた雑誌です❗

では早速、


皆さんご存じファミリーコンピューターマガジン❗
ファミコン・スーパーファミコンがメインのゲーム雑誌!
この当時「ストリートファイター2RYU」というマンガを連載していたからよく買っていました!


これも同じくファミコン・スーパーファミコンメインのゲーム雑誌✨


そして、PCEngineFAN、電撃PCエンジン、月刊PCエンジンなどのPCエンジン専門のゲーム雑誌🎵


そして、1994年当時毎月買っていたのがこのメガドライブFAN❗メガドライブをメインで持っていたからね☆


そして、今もあるファミ通こと週刊ファミコン通信!アーケード(ゲームセンターのゲーム)を含めた総合ゲーム雑誌☀
この頃大人気だったネオジオを取り上げたネオジオ通信ってのも出てましたね~
(千葉麗子若っ❗)


そしてそして、ゲーセン専門の雑誌
ゲーセン天国🎵
この頃は格ゲー(対戦格闘ゲーム)人気だったので特集も格ゲーが多かった♪


ゲーセン専門と言えば忘れてはならないのが月刊ゲーメスト🎵
別冊ゲーメストってのも出ていました。


そしてその他ゲーム雑誌✨
よく考えるとプレイステーションも初代は20年以上経つのですね!

そうそう

これら別冊の特集号~
個人的に格闘ゲーム好きだったのでそっち系の雑誌が多いです。
メモリーカードデータブックはプレイステーション用ゲームの裏技的なデータがあってゲームを進めないとゲットできないデータが最初から使用できるみたいなやつ!!


これは、各雑誌の付録!
付録のために買った雑誌も多い♪♪


これも忘れてはならないのが
超絶ウル技大技林🎵
年一回発売していたファミコンから当時最新のプレイステーション、セガ・サターンのゲームの裏技のやり方が載っている雑誌✨電話帳より分厚いっす(。>д<)


んでついでに紹介、当時のゲーム屋の折り込み広告🎵
いやぁ、今のレトロゲーム高騰を見るとなんて安いんだと思うね!
新品の価格だからね(笑)

これら見てると久しぶりにレトロゲームしたくなってきたなぁ🎵



2011年11月18日 イイね!

古い物シリーズ第19弾!

古い物シリーズ第19弾!こんばんわ、昌です。

さて今日は超久々のこのコーナー、古い物シリーズの時間がやって参りました~

今日の古い物はゲーム機の「ネオ・ジオ」です。


キャッチコピーは「凄いゲームを連れて帰ろう」とか、「超ド級ゲームネオ・ジオ」とか・・・


CMでは「100メガショックネオ・ジオ!!」と言っていましたね~
懐かしいです。

ネオ・ジオを知らない方に簡単に説明しますと、ゲームセンターの格闘ゲームをそのまま家でプレイ出来る凄いゲーム機です。画質や音声はゲーセンのままという贅沢なゲーム機だったのです。

さて、我が家にあるネオ・ジオは高校時代に同級生から格安で譲っていただいたものです。
当時はネオ・ジオ全盛期でこのゲーム機を持っていただけでモテモテでしたね~(笑

ただし、カセットソフトが高いのがネックでした。当時はまだ高校生だったので定価が3万円オーバーカセットなんて簡単に買うことができませんでした。(最後の方は定価6万オーバーにw)
今では某オクで5000~15000円で買えますが当時は売っている店を探すのも大変でした。

そのカセットソフトですが↓・・・



見ての通り、スーパーファミコンのカセットの2倍以上の大きさを誇っています。
まさにカセットも超ド級ww
置く場所に困る訳だwww

久々に出してきたらプレイしたくなってきたなぁ~
週末にプレイするか(^o^)

オマケCM

餓狼伝説スペシャル、当時はまりましたね~
ギースの「レイジングストーム」がなかなか出なかった記憶が・・・爆



これもはまりました(^o^)

そして、後継機、


ネオジオCD~、千葉麗子若っ(笑

しかしこのネオジオCDはディスクの読み込みが遅すぎて、同時期に登場したプレイステーションやセガサターンほど人気がでなかった。

こんな凄いゲーム機、今後二度と登場することが無いでしょう~
Posted at 2011/11/18 00:43:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 古い物シリーズ! | 日記
2011年06月10日 イイね!

古い物シリーズ 番外編w

古い物シリーズ 番外編w今日は仕事帰りにセルフスタンドでガソリンを補給しているイタ車と遭遇していた昌です、こんばんわ~
痛車とイタ車のコラボ撮影したかったが運転手のおっちゃんが厳つかったので辞めた・・・爆

さて、先週のとある日のことです。
家に帰ると何やら古いステレオらしき物が足下に・・・
よく見ると(・∀・) ジー・・・

「ハッ、ハチトラ
( ̄□ ̄;)マジ!? 」



朝はなかったにのに一体どこから・・・
親父に聞くとどこかからもらってきたみたいです。

で、「コレ、鳴るの??」と聞くと
「そのダイヤルを回してみ?」というのでボリューム兼スイッチを回すと・・・

↓この曲がwww

ココクリック

ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
いきなりこんな熱い曲が( ̄▽ ̄; アセアセ

その他にも70年代後半~80年代にかけての曲がいっぱいww

う~ん、車庫での作業用BGMとして設置しておくか(核爆
Posted at 2011/06/10 00:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 古い物シリーズ! | 日記
2011年03月09日 イイね!

古い物シリーズ第18弾

古い物シリーズ第18弾今朝は弟からの携帯電話で叩き起こされた昌です、こんばんわ~

何シテルをみてビックリされた方お騒がせしましたw
詳細は→こちらのブログにてw

さて、最近ブログをさぼり気味の昌ですが・・・
書くネタはいっぱいあるのですが書く気力がないだけです(笑

今日のネタは久しぶりの古い物シリーズですw

今日の古い物は皆さんご存じ「任天堂 ファミリーコンピューター」ことファミコンです。
皆さん一度はプレイしたことがあるのではないでしょうか?

1983年7月15日に任天堂より発売された家庭用ゲーム機で当時の価格は14,800円。
後で発売されたディスクシステムやAVファミコンなどいろいろなバリエーションがありました。

小学生の時に親に一度買ってもらっていたのですがその後友達に売却w
現在我がファクトリーにあるファミコンは以前友達から頂いたもので何でも家の解体の仕事をしていたらその家から出てきた物らしいです。あげるって聞いた時はまあ程度は悪いだろうと思っていたのですが箱を開けてビックリw

箱はいまいちでしたがファミコン本体は程度抜群w
2Pコントローラーはまだ線がくくったままビニールが被った状態でファミコン本体前面の、
「FAMILY COMPUTER」って書いてあるプレートにも保護フィルムが付いたままです。

説明書も綺麗なままでした。
ゲームカセットもその友達が持っていた物を40個ほど分けて頂きました。

今も時間がある時にたまにプレイしていますが、この本体でプレイするのはもったいないので、小早川さんから頂いた 「ファミパチ」 でしています(爆


Posted at 2011/03/09 00:46:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 古い物シリーズ! | 日記
2010年11月16日 イイね!

古い物シリーズ第17弾!!

古い物シリーズ第17弾!!メチャ久しぶりのこのコーナーw

古い物シリーズの時間がやって参りました\(^o^)/

今日紹介するのは↓コレw
「ビックリマンシール」でございますw

30代~40代の方は当時このシール集めにはまった方がいらっしゃるのでは・・・
実はワイもこの世代なんで当然集めましたが、なかなか手に入らないのと買ってもらえなかったのとで集めるのに苦労しました。

なかでも、「悪魔VS天使シール」は有名で社会現象になったw
小学校でもホームルームで

「○○くんが○○くんのビックリマンシールを取ったのでいけないと思いました」
とか、
「チョコを食べないで捨てたのがいけないとおもいました」などとこんなシールでいろいろと問題があったのを今でも鮮明に覚えています。

我がファクトリーにも現在100枚以上ありますがブームが去って友達が要らないからと言うのをもらっては集めていました。
「新ビックリマン」「ビックリマン2000」など比較的新しいのが多いです。
ぁ、それとガチャコロにあった偽物ビックリマンシールもあります。シールの絵が少しぼけていたり、後ろの「ロッテ」と言う文字が「ロッジ」になっていたり見分けは簡単でした(笑

が、やはり当時物の「悪魔VS天使シール」もちゃんとあり、たまに某オクでみるとビックリするぐらいの値段で取り引きされています。(数年前は3~7万するシールもあったw)

高いからと言って売ったりはしません(`・ω・´)シャキーン
大事にコレクションしています!!
Posted at 2010/11/16 00:53:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 古い物シリーズ! | 日記

プロフィール

「新年🎍 http://cvw.jp/b/485469/46649374/
何シテル?   01/01 19:17
KeiワークスからHa36アルトワークスに乗換えました。 ちょっとずす自分好みにカスタムしていこうと思っています。 あと、模型作り好きです。 主に、車・艦船・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックゲートガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 22:46:26
ポルシェ962 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 17:51:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 08:50:28

愛車一覧

スズキ アルトワークス 新生・悪魔のワークス (スズキ アルトワークス)
Keiワークスが車検修理の代金がかかり過ぎのため、ha36アルトワークスに乗り換えしまし ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許取ってから2台目の車でしたが電気系がいかれて手放しました。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
今更ながらKeiワークス3年前から乗っています。 このKeiワークス、以前乗ってたアルト ...
スズキ アルトワークス 悪魔のワークス (スズキ アルトワークス)
2台目のアルトワークスです。 買ってから2年間は故障→修理の繰り返しでいつの間にか友達に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation