• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昌 RS/Zのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

【緊急開催】KTRヤマト列車オフ!!

【緊急開催】KTRヤマト列車オフ!!ということで、昨日夜急遽ヤマト列車オフを開催しました
ヽ(・∀・)ノ

おとといの夜ヤマト列車運行表を見ているときにヤマト列車が宮福線往復のダイヤがあったので

「これに乗ろう~」と
思いつきで行けそうな人にメールしてみる・・・


数名NGがあったがそれでもYさん、雀さん、マエさんの3人が参加w

で、発車15分前に宮津駅に到着
ヤマト列車を待つw


入線してきたヤマト列車を撮影~

そして、期待通りやってくれました


Yさんの中二病が発症www
その後のドヤ顔での乗車は撮影できず(爆)

で、ヤマト列車に乗り込みいざ福知山に~
実は宮福線に乗るは初めてでした~
そして、KTRの列車に乗るのも今年1月5日のGO-TAN以来www
(その時もこの列車705号車でした) 関連記事

列車内でわいわいがやがや・・・

片道50分の旅はあっという間に・・・

福知山到着!



すると事前にメールで連絡していましたQさんがお出迎え~

「出迎えご苦労(`・ω・´)ヾ」
列車折り返しまでの13分間雑談しました。

記念撮影も

撮りました(爆)

折り返し時間が来たのでヤマト列車発車!
Qさんに一同敬礼(`・ω・´)ヾ・・・爆

帰りはのんびり車内撮影~


そういえば以前イタズラされていたヤマトガールズのステッカー実は11月2日に新しいものに貼替えていました。で、確認するとイタズラされずに無事でした~(安心)

そしてあっという間に宮津に到着~
網野に向けて走りさるヤマト列車を見送りました~(`・ω・´)ヾ


その後マクドに行こう~
と、なりマクドに行く、ちょうど遅番の仕事が終わってマクドの駐車場から出て行くニャル子bBが・・・

タイミングよく出てきた猫神くんを呼び戻しマクドにてプチオフ後解散しました~

初めて乗った宮福線、夜だったので景色は見えなかったが楽しかったですw

ヤマト列車オフ、第2弾を企画するか・・・(笑)
Posted at 2012/11/30 17:51:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年11月28日 イイね!

京阪 600形 「ちはやふる」ラッピングトレイン!

京阪 600形 「ちはやふる」ラッピングトレイン!ども、今日もバイト前にヤマト列車を撮影してきた昌ですw

さてさて、9月に届いた1/150京阪電車の「映画けいおん!」ラッピングトレイン記憶に新しいところですがこのラッピングシリーズの第2弾が・・・

現在運行中の「京阪 600形 「ちはやふる」ラッピングトレイン」が出るようです~

気が向いたら買おう・・・かな(笑)
ホビーサーチHP

話変わって、先日Yさんが完成させていました「映画けいおん!」ラッピングトレインのプラモですが・・・

絶賛放置中~(爆)



このプラモは面倒なデカール貼りがなく塗装済みで接着剤不要なんで初心者にもおすすめですよ
ヽ(・∀・)ノ


おまけ~

うむ、機会があれば見に行きたいな~
Posted at 2012/11/28 23:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年11月25日 イイね!

紅葉が綺麗だったので・・・

紅葉が綺麗だったので・・・写真を撮ってきたヽ(・∀・)ノ

雀さんの一眼でせっかくなのでワークスと撮ってみたw

っとその前に某峠で紅葉とヤマト列車・・・と思って撮影したのですが・・・

←どうやら運行ダイヤを見間違えたみたいで普通の列車がきました(爆)

さて某峠の頂上に行ってきました。


いい感じです~





と、こんな感じで撮影してきましたヽ(・∀・)ノ
ま、素人な感じでですがまあまあいい感じで撮影できたと思いますw

皆さんも時間があれば撮影してみてはいかがでしょうか~
Posted at 2012/11/25 22:21:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2012年11月24日 イイね!

またまたニスモGTR

またまたニスモGTR今日はバイトが休みになった昌です~

さて、先週某オクで落札しました~

「ニスモクラリオンGTR-LM」
このプラモはもう何台目だろうか??というくらい買っています。

そのオクの説明によるとプラモはおまけでこっちの

デカールがメインだったようだww
そう以前完成させたニスモのル・マン22号車鈴鹿1000kmの23号車のデカールがメインのオクでしたがワイはプラモの方が欲しかったんで・・・
しかも安く落とせました~

このプラモ、

もちろん作りかけで、ニスモクラリオンのデカール無しでしたが、問題なしww

それは、

このマシン、1995年GT選手権参戦の「JOMO R33」を再現するためデカールなくても問題なしw


デカールはちゃんと買ってありますヽ(・∀・)ノ

ここからは少々マニアックな話になりますが・・・
このJOMOR33、実車は毎戦違うボディか違うカラーリングで参加していました。

開幕戦 2月にシェイクダウンしたルマン仕様のテスト車~
第2戦 新車から製作、第2戦参加→95年ル・マン仕様へ~
第3戦 JOMOR33は欠場でその開幕戦のJOMOのボディにニューパーツを組み付けてジョンソンカラーにして参加・・・
第4戦 ル・マンで走ったクラリオンボディを使用~
その後 95年鈴鹿1000kmにカラーリング&仕様を変更~全焼
第5戦 JOMOカラーに戻してそのまま最終戦まで参加。

このような経緯をたどっているので外観が毎戦微妙に形が違うのです。
毎回違うボディ、エンジンで運転しているドライバーは大変だっただろうと想像がつきます。
ちなみにこの時JOMO号にメインに乗っていたドライバーとそのチーム監督は後に登場する国産スーパーカー「R35 GTR」を開発します。

古いレーシングカーなんでネットでググってももちろんいい資料は出てきません。出てくるのはJOMOR33のミニカーの通販かそのレポートのブログがメインwww
手元にある当時のレース雑誌を参考にどの仕様にするかじっくり検討してみます。
Posted at 2012/11/24 18:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2012年11月22日 イイね!

オリジナルサウンドトラック!

オリジナルサウンドトラック!「宇宙戦艦ヤマト2199 オリジナルサウンドトラックPart1」を買いましたヽ(・∀・)ノ

いやぁ、もうねぇリピート再生して聞いていますよwww

これにはあの「銀河航路」のフルバージョンがはいっていて思わす口ずさんでしまいます(爆)


OP・EDのショートサイズもはいっているし、そしてガミラス国家もwww


で、少し前になりますがこれのサウンドトラックも買っています。


「宇宙戦艦ヤマト復活篇 ディレクターズカット」のサントラと、

初CD化の「宮川泰の世界~宇宙戦艦ヤマト~」も・・・

旧作を含むヤマト関連のCDが出過ぎで買うのが追いつきませんヽ(´Д`;)ノ

でも、頑張って買うもんヽ(`Д´)ノ
Posted at 2012/11/22 22:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宇宙戦艦ヤマト | 日記

プロフィール

「新年🎍 http://cvw.jp/b/485469/46649374/
何シテル?   01/01 19:17
KeiワークスからHa36アルトワークスに乗換えました。 ちょっとずす自分好みにカスタムしていこうと思っています。 あと、模型作り好きです。 主に、車・艦船・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 678910
11 12 13 14 15 1617
1819 20 21 2223 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

バックゲートガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 22:46:26
ポルシェ962 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 17:51:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 08:50:28

愛車一覧

スズキ アルトワークス 新生・悪魔のワークス (スズキ アルトワークス)
Keiワークスが車検修理の代金がかかり過ぎのため、ha36アルトワークスに乗り換えしまし ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許取ってから2台目の車でしたが電気系がいかれて手放しました。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
今更ながらKeiワークス3年前から乗っています。 このKeiワークス、以前乗ってたアルト ...
スズキ アルトワークス 悪魔のワークス (スズキ アルトワークス)
2台目のアルトワークスです。 買ってから2年間は故障→修理の繰り返しでいつの間にか友達に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation