• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のーぼりぃ@ギリギリまで寝てたい。のブログ一覧

2011年06月16日 イイね!

胸が高鳴る~!!

胸が高鳴る~!!
いや、タイトルはあんまし関係ないですww
俺たちに翼はないのアニメを今更ながらみてたのでwww
鳴かわいいよ鳴!後藤さんいいよ後藤さん!
俺翼のアニメ版は原作知らない人にとっては内容意味わからないかな?
原作やろーぜ原作!!
誰か自分のために俺翼の新作買って!コーダインがコーダインがぁぁ!


……失礼、取り乱しました。(そこっ!いつもとかわらないやん!とか言わない!)


まぁ本題ってわけでもないすけど、たまにはぷーちゃんいぢったことをあげないと全然触ってあげてないと思われるので、たまにはw

ってわけで、目覚まし時計改・追加メーター風クロック! ようはただの時計。
今まで仕込んでたLEDがきれて、変わりにあまってたテキトーなブルーのスポットLEDでてらしてましたが、LEDテープを大人買いしたので、直しました!!
んー…あかるすぎ……(画像左上)実際はいい感じなんすけどねぇ…汗
後はメーター球をLED化(結構前に)したのはいいのですが、3球ほど変な電流がながれてるらしく、付かない&明るさがかわっていたので、純正球に戻し、さらに別でLEDテープをいれました。
まっ、悪くはないでしょう。ちなみにプレオはメーター裏の緑を削らないと白く光りません。自分は削るプラス裏の空間にアルミテープ貼って反射させてムラがないようにしました。

球をLEDに変えるより、LEDテープを裏に仕込んだほうが余計な手間が省けました笑

えっ?いつの間にかステアもかわってる?
…アハハ。


まぁー…RACチャレでみた人はわかるとおもいますが、まだブログにあげてないネタ満載ですww大分イメチェンしましたからね!!うちの娘!!
ちょくちょくあげていきまーす。


……えっ?RACチャレのオフレポはまだかって…?
……もうちょいまってくださいな(^-^;
瀬戸さーーん、動画下さいww

P.S
明日は17時くらいに喫茶豊崎スバルにいきます。アイドル不安定&ノッキングの原因がわかんないので一度診断させようかと。

Posted at 2011/06/16 21:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | モブログ
2011年05月05日 イイね!

20110423SMOB主催ゆかり走行会※動画PC推奨

20110423SMOB主催ゆかり走行会※動画PC推奨・・・・なんか寝れないので、DVDを複写しながらの真夜中アップですwww

いまさらながら4月23日に行われた、我らが第4回SMOB主催ゆかりジムカーナ走行会のオフレポです。

いつものことながら前日に前乗り。午前4時ごろ集合場所の高専前ファミマ到着。借りてきたヨスガノソラをなんとなくみてたんですが・・・・・あれ夜中に一人で車の中で見るものじゃないねwwwwわかるひとにはわかるはずww



で、当日。フルウェットwww
でもまぁ。走行してるうちに乾いてきて、フルウェット→セミウェット→ドライと一日で様々なコンディションが試せたとてもいい一日でした。

と、同時にまなぶことがとても多い一日でもありました。
・雨の中のアクセルコントロール
・ケツが慣性ですべったときの対処
・減衰の調整
・ドライでの加重移動およびサイドターン後の立ち上がり方
・旋回中のアクセルコントロール
・ギア、シフトの回転数の合わせ方
・・・etc

結構ジムカーナ走行会に参加してきましたが、基礎が全然まだまだだということが判明いたしました。
今回のコースに関しては、サイドターン後に失速してロスするより、サイドを使わずに旋回したほうがロスが少ない。旋回中下手にアクセルを踏むと旋回がふくらみロスがおおきくなる。
ながセリさんのアドバイスで減衰を極端に、フロント最柔、リア最硬にすることによって旋回性をあげたり・・・
とりあえずシフトダウン時にミッションから痛い音がしてきたのが今後かなり不安です・・・・


いつものようにチャッピーさんに動画をアップしてもらいますた。いつもいつもありがとうございますm(。。)m

いつもながら世にも珍しい、プレオのスポーツ走行動画ですwww
全国のプレオオーナー様、プレオは走れる車です。中の人がただへたれなだけですww


↑フルウェット、サイドアリ


↑セミウェット、サイドアリ 
すべりすぎですね・・・いやぁ、ついすべるのがたのしくてwwターン後アクセル開けすぎて空転して全然前に進んでません。


↑ほぼドライ(一部ウェット)ターン後、全然前にすすんでないですね。


↑ドライ、サイドなし 多分ベストタイム


ちなみに、ドライサイドアリで、1分31秒。
ドライサイドなしで、1分17秒(ベスト)。


なにが言いたいかというと・・・・・・
デフがほしいです!!!
その前に、デフなしFFの走り方、だれか教えてくださいさいm(。。)m


あっ、今回自動車部の新入生および部員をつれてきましたが、同乗走行させていただいた方々、ありがとうございました。
Posted at 2011/05/05 04:24:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2011年04月24日 イイね!

ユーザー車検通したよ!

ユーザー車検通したよ!こんにちはm(__)m

すぎた4月18日に無事車検を通しました!

今回初のユーザー車検(自分で陸運局に持って行って、車検を通すこと)に挑戦しました!
…まぁお金ないからなんですけどねw


とりあえずユーザー車検には検査場の受付予約(ネットでできます!)が必要なんですが…15日前から予約できるようになっているのですが…すべての日、ほぼいっぱい!昼前に予約しようとしたら、もう完全にうまっている状態でした。
仕方ないので、夜12時になった瞬間にアクセスして予約とりましたw
ちなみに予約とれたのは18日、車検切れるのは22日でしたwwww


とりあえず簡単な流れを書きます。あんまし参考にはしないでくださいね(^-^;

まず事前に準備が必要な書類が、
・納税証明書(役所から送られてきてるはずです)
・車検証
・自賠責
くらいっすかねー。


当日の、自分の流れとしては、

・自賠責の更新
(検査場近くに更新してくれるとこがあります)

・予備車検
(サイドスリップと光軸がズレてるのは知ってたので、近くにある予備車検場で先に調整してもらいました)

・書類購入
(軽自動車監査協会だったかな?の窓口で、受付します。この時、初めてということを伝えたら、親切に教えてくれます。ここで二つの書類をかきます)

・書類記入&重量税支払い
(自動車重量税納付書・断続検査申請書)

・受付
(奥にある受付に書類提出して受付)

・検査レーンへ
(レーンに並ぶと検査員がまわってきて、車体番号、灯火類チェック、室内チェックなどやります。そのまますすみ、光軸、サイドスリップ、スピードメーター、ブレーキ、排ガス、車にのったままリフトであげられ、下回りチェックされます。)



で、OKなら窓口で新しい車検証とステッカーがもらえます。


…ちなみに、自分は一回目アウトでしたw
・ライトのアイラインフィルム×
・ナンバーステー可動式×
・シートベルト警告灯&ナンバー灯切れ×
でしたwww
即効で直して午後に再度もっていって、OKでした!!
また2年間ぷーちゃんよろしくね!!!


気になるかかった費用なんですが、
・自賠責 11700円
・重量税 7600円
・検査費用 1400円
・書類代 35円


…以上!www
二万円ちょいですみましたぜ♪

まぁ、サイドスリップ&光軸調整で1500円、やぶれてたタイロッドエンドブーツ交換(タイロッドエンドごと)2本5000円、メーター球250円。
最終的に三万円手前にはなってますがw
それでも予想より安くすみました♪

今現在、車検仕様ノーマルから、車高調、カーボンボンネット、タイヤホイールは戻しました♪彼女とはまだ仲直り途中ですw


Posted at 2011/04/24 23:55:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレオ | モブログ
2011年04月13日 イイね!

別れました…

別れました…

………いや、正確には別れたわけではないのですが…

少し距離をおきたいといわれ、一時的に…です。そう信じてます。
もちろんやり直す気満々ですよ!?自分は!
こんなんであきらめるわけないじゃないですか!
















……あっ、もちろんプレオに貼っていた朱鷺戸沙耶のステッカーのことですよ?wwww僕リアル彼女いませんしww

来週車検ってことと、剥がれかけ、貼り失敗が目立っていたので、いい機会なんでしばらくの間お別れしました。車検通らないわけじゃないんですけどね(^-^;

そうそう、車検にともない、ほぼフルノーマルになりました。

車高調→純正ショック
サイドステップ取り外し
レッドカーボンボンネット→純正カーボンシート貼りボンネット
ピラーバー取り外し
スタビエンド左右新品に
ステッカー剥がし

まぁこんなとこですかね?あとは溶けているヘッドライトのコネクタかえて、端子が剥がれかけてるバルブを伊豆っ子さんからいただいたバルブにかえるくらいかな?
あ、しーとんタイヤホイール貸してね!


あーー、乗り心地が気持ち悪いww
ぷーちゃんがぷーちゃんらしくないですww
とりあえず車検(18日)のすぐあと(23日)にSMOB走行会あるので、それまでに戻さないとwww


Posted at 2011/04/13 19:40:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | プレオ | モブログ
2011年03月29日 イイね!

ホイール変えました!!

ホイール変えました!!

以前の事故のせいでお亡くなりになられてたTE37の代わって、今度はプロドライブです!あまり知られてませんが、TE37並に軽いです!持ち比べてみても、ほーーーーんのすこしTE37が軽いかな?レベル!

サイズは6.5Jオフ42男のタイヤ165幅引っ張りです!(笑)
タイヤはフロントはまたSドライブですw街乗りでもフロントだけはいいの履きたいですからね♪
そしていつまでも本番用の14インチRE11をはいてるわけにもいかないので(^-^;
リアはいつものよーにナンカンww


ちなみに、車検に通すために買ったのですが、フロントははみ出し具合がぎりぎりアウトな気がするwww
そしていまだに車検の予約がとれてないというwwww予約うまるの早過ぎ!!



やっぱりホイールは白ですね!!!!
Posted at 2011/03/29 19:25:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレオ | モブログ

プロフィール

「え、大東寿司って普通わさびはいってるっけ…?」
何シテル?   11/03 01:06
沖縄に住む琉大生の愛車ぷーちゃん(プレオRS)をメインとした日記です!!私生活でのネタやらなんやら・・・etc きままに更新していきますわ(・ω・) あっ、基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ふぁる日記typeR 
カテゴリ:ラジ友ブログ
2009/02/24 20:57:18
 
のーぼりぃふぁくとり~  in yahooブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/14 00:55:57
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 八九寺号 (トヨタ カローラフィールダー)
H25 1月4日(多分・・・)納車 35892km ワゴン・1.5L・5ナンバー・MT ...
その他 SONY-α ななたん (その他 SONY-α)
車関係以外の趣味写真っす。 走行会とか車イベント系はぷーちゃんとこのフォトギャラにあげ ...
スバル プレオ ぷーさん (スバル プレオ)
……えっ? www
スバル プレオ ぷ~ちゃん♪ (スバル プレオ)
プレオは走れる車です!! 20120101現在の覚えてる範囲での仕様w 2013102 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation