
さぁ!!約一ヶ月後のレポですww
最遅っすねwだっていろいろあったんですもの・・・
・・・・・え~、ぶっちゃけます、あまりおぼえてなかったり・・・・(ぇ
だって一ヶ月前だもの!(開き直り
あっ、そういえばRACチャレンジカップについて説明いまだにしてませんでしたね汗
RACチャレンジカップ
(Ryukyu-university Automobile Club)
スペルミスはきにしないでww
ダイハツチャレンジカップがなくなるということで、その企画運営等をすべてわれらが琉球大学自動車部が引き継ぎ、すべて部員が運営しているという軽自動車オンリーのイベントです。
三年くらい前から完全引継ぎ、去年の初めにOPENクラスというダイハツ車以外のエントリーもできるクラスを設立。
コースは伊計島にあるカート用サーキットコースを貸切、四回走行して合計のタイムで順位をきめる、ジムカーナ形式です。
説明ざっとこんな感じ・・・?w
ちなみに部員も参加しており、毎回楽しみにしているイベントでもあります。
自分は去年からMCやってますm(。。)m好き放題言いたいこといいまくってますがww
今回は一台かなり危なかった卍さん号以外は特に大きな問題もなく、新部長副部長になってからの運営でしたが、無事に終了しました。卍さん号はお腹見えてたらしいですね汗実は自分、その瞬間はみてないのですよ・・・すぐに助けには行きましたが!最悪の事態は避けられてよかったです汗
ただ今回は、パイロンタッチがやたら目立ちましたね、自分もなんですが・・・・汗
パイロンタッチをとるかとらないかは・・・・保留で汗
そうそう!今回はMOTULさんがきてくださいましたね!!!

ありがとうございましたm(。。)m
こんな感じでスポンサー様が増えていただけるととてもありがたいですね♪
しかも今回はなんと・・・・・
MOTULオイル 300V体験キャンペーンとして、数台の車のオイル交換を無料でしていただけるという!!1L3000円クラスの高級オイルですぜ!
ちゃっかり・・・・

エイジさん交換してもらってるしwwww
いやぁ・・・・本気でうらやましい・・・・・
・・・・・えっ?ちょっと待てと?
・・・・・えへっ♪
自分もイベント終了後にじゃんけん勝ち残ってやってもらいましたよ♪

一日はやいバレンタインですねwほら、茶色だしwwww
やっぱりいいオイルは違いますね、すぐにフィーリングがかわったのがわかりますね。吹けあがりとブースとのかかりが気持ちよくなりました!
タイムのほうは、
1ヒート目 58秒43 2ヒート目 57秒27 3ヒート目 56秒10 4ヒート目 56秒63
前々回のベストタイム53秒68にはとうていおよびませんでした。事故って三日後だったんでビビッてしまいました汗
ぷーちゃんのほうは事故の影響はあまりなく、意外と大丈夫でした!
以下チャッピーさん提供の動画!
いつもいつもありがとうございますm(。。)m相変わらずMきちさんカプチは変態的速さやっさ・・・・
参加されたかたがた、いまさらですが、お疲れ様でした&ありがとうございました!
次回は6月の第2日曜日!
Posted at 2011/03/09 00:23:21 | |
トラックバック(0) |
プレオ | 日記