今日は久々に一日休みだったので一日中黄色い娘、プーさんの作業してました。
その報告日記。
というのも、この黄色い娘、オーナーはおいらじゃないの。
ついでに経緯を説明しますか。
新しくうちにきた黄色プレオ
H14 プレオRS TA-RA2 MT
そう、4WDっす。
みん友・・・・ってかもはやリア友のみゃおっちことなみだめ@GE8が遊び車を探してたことがきっかけ。
たまたま沖縄宝島という個人売買サイトにプレオがでてるのを発見。
走行13万キロで30万・・・・・いやいや、たかいって!!!
で、様子見てたら20万までさがってたんでみゃおっちに連絡して現車確認。
いろいろ不具合はありましたが、自分が治せるレベルと判断したので値段交渉。
結局15万で購入w
ボディの状態は結構悪くない、ってのが決め手。
ちなみに購入者はみゃおっちで、オーナーもみゃおっちなんであしからずw
みゃおっちが車おけない状態なんで自分家で整備&管理してるとゆーわけですよ。
わかったかな?w
っで、今日の作業内容。
・Fローター
・Rローター交換
・バネ交換
あといろいろやるつもりが時間がなく断念。
Fローターはディクセルのスリット。Rローターは東京に行ったときに行ったユウテックにたまたまあった純正Rロータースリット加工品。

バネはしーとんからもらったGABの6k160mmバネ。
ちなみにユウテックでもらったステッカー貼ったw
ENDLESS製品ひとつもつかってないけどw
あ、あとアライメント調整。
キャンバーは3.5度
トーはとりあえず0度に
左タイロッドの調整幅限界だったんで、左にあわせて右タイロッド調整。つまりセンターずれてますw
で、さっそく試乗・・・・したかったんだけど、やたらめったらブレーキが効かぬ。ブレーキ踏んだらペダル底づき。んーーー・・・なぜだ?
確かにパッドはかなり減ってるけど、いくらなんでもおかしい。実際ブレーキ踏んでもとまんなかったし。
フルードもれもなさそうだし・・・・
とりあえず明日からもいそがしいので放置・・・
Posted at 2013/07/02 01:30:20 | |
トラックバック(0) |
プレオ | 日記