
しばらくぶりに更新。
自動車保険に無知だった自分が悪いのか・・・
かなり怒りが沸きましたので、ついつい書き込みを。
毎年保険料比較サイトで最安値の保険に加入していたので、
いつも決まった保険会社ではありません。
正直、どこも同じようなものかな?と思っていたので。
で、今年のGW明けにリアハッチにある傷を発見。
飛び石?もしくは何かぶつけられたかな?
小さい傷なので、まぁこのままでも良いかと思いつつも
洗車毎に気になるので修理する事に。
保険会社さんに連絡すると、Aさんが担当者になってくれました。
修理が決まりましたら、ご連絡くださいとの事。
とりあえず預けるディーラーをAさんに連絡の上、
翌週に持ち込みました。
ディーラーさんも、石か硬いものが飛んできたんでしょうね?
なんて話で、保険会社の確認が取れ次第、修理しますとの事で、
約10日後に修理完了。
その後2週間、今頃になって、
保険会社の担当者Bさんから、連絡が。
B:「あのキズは事故と思われますので、3等級ダウンです。」
私:「飛来物の修理は等級据え置きでは?」
B:「アジャスターの判断では、突起物にバックで当たったと思われます。」
「飛来物が来たことは弊社には確認できません。」
「運転しているご自分で気づかない事も良くある事ですから・・」
私:「じゃ、もしいたずらとかで、警察に被害届けを出した場合とかは?」
B:「いたずらかどうか弊社では確認できません。アジャスターの判断で決まります。」
私:「じゃ、せめて修理前に据え置きか等級ダウンかお知らせしてくれれば良いのに・・・」
「普通、先に教えてくれませんか?」
B:「それはAさんとお客様とディーラーで話を決めて置けばよかったことです。
それに写真が届いたのは修理が終わった後でしたので・・」
私:「え~、何だか話が変ですね。Aさんはどうしたんですか?」
B:「Aさんは会社を辞めました。」
その後話は平行線で、Bさんは上司と相談してみますとの事でしたが・・・
想像力の豊かなアジャスター様がいらっしゃるので、どうしようもないですかね。
普通、こんなもんですか?ネットの保険会社って??
もし、3等級ダウンが決定したら、みなさんへの参考となるように、を実社名にしようと思います。
※削除されちゃうのかな??
粘りましたが、あえなくダウン。○○○損保さまでした。(ーー;)
等級据え置きになってたので、社名を隠しました。(1/5更新)
Posted at 2011/08/05 21:58:40 | |
トラックバック(0) |
mini | クルマ