• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面Rのブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

アイス天

アイス天今日はHKさんの所へ

サスセッティングの参考書を譲ってくれると、わざわざ連絡頂いたので、頂戴しに行きます

あと車のタイヤの相談

今日換えに行く予定でしたのでアドバイスを

安い海外タイヤはやめたほうがいいそうで

ノイズが酷いんだとか

参考にしておきます

お昼はHKさん馴染みのお店へ

ハイエースでかいな



後ろ長く物凄く寛げそうです

少し良いなと思ってしまう



でも大きいの運転できません



天ぷら美味しかったです



メニュー一覧を眺めていると気になる物が



アイス天?

たぶんあのアイスだとは思ったけど、できるの?

気になるならと、注文してくれた



本当に天ぷらだ!

表面熱々、中ひんやり、不思議な食べ物でした

美味しかったです、ごちそうさまでした

タイヤの話もあったので見に行くことに

思っていた以上に…安い

こんなに安いのかと驚きであった

自分て換えようかと言っていたのがバカらしく思えた

手間を考えたら、断然やってもらいます

一度戻ります

再びお店へ

ヨコハマタイヤへ交換



これで遠出も安心です

今日はありがとうございました


価格 28,000円
Posted at 2015/09/13 14:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン X | 日記
2015年06月14日 イイね!

酸性orアルカリ性

酸性orアルカリ性紫陽花シーズン到来です

今年は珍しく梅雨らしい梅雨になっていますね

雨が続いている方ではないでしょうか?

今日は曇り

観光には丁度良いです

お金払ってまで見る見ないは人それぞれですが、穴場はあるものです

払わなくたって綺麗で楽しめる場所

そういう所を探すのがまた楽しい

タイミングはバッチリでしょうか?



良い具合に紫陽花の斜面になっています

カタツムリさんも散歩中です



紫陽花には毒があるらしく、カタツムリとのコラボは本来はないと聞いていたのだが

コイツは普通に乗っている?



乗る分はありなのか?



ヤラセではありませんよ

聞くならカタツムリさんに聞いてくれ



トンボさんも一休み

ちょっと後ろから失礼しますね



前から行っても逃げない大人しい奴

お邪魔しましたね

私もそろそろ休憩します



お昼へ行きましょう

あ、あと

紫陽花は酸性の土地では青い花で、アルカリ性の土地では赤い花になるのです

品種改良により白いタイプはどちらの土地でも白だそうです
Posted at 2015/07/04 00:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン X | 日記
2015年05月05日 イイね!

つぶらな瞳で可愛い奴

つぶらな瞳で可愛い奴もう最終日

今日は天気に恵まれました

遠出、観光地

これは渋滞により疲れるであろう

近場で遊びます

この時季、クマバチが縄張り争いで忙しそうです



私にとっては良い遊び相手

少し構ってください



あまり人に見られると引かれると思いますが

私はこんなに可愛い生き物を嫌う人間が嫌いです

害虫扱いするなんて考えられない

中には蜂って名前というだけで殺虫剤で殺してしまう人もいるようです

ありえない…

可哀想だよ

何も害はないのに

目がくりくりで可愛いな

お昼は知り合いの方がお店を開いたという事で拝見しに

良い感じのお店です

お昼時ということで、忙しそうでしたね



今日のランチ、チキンとグラタンを頂きます



美味かったです

デザートも美味しかったです



慣れるまで大変だと思いますが



無理せず頑張ってください

ご馳走様です

またお邪魔しますね
Posted at 2015/05/16 18:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン X | 日記
2015年04月21日 イイね!

空気読めない人

空気読めない人私は漢字が読めません

空気は読めているつもりです



駐車場には薄っすらラインが残っている

それに合わせ駐車する

最初にいた車、自分の後に来た車は私とは違う向きで駐車

ラインが見えないのでしょうか?

まぁいいよ、平日だしそんな車は来ないでしょう

帰ってきたらどっちが多いか楽しみです

今年は少し早かったですね



咲き始めです



辺りには藤の良い香りが



一区画だけピンクの藤、綺麗なこと



皆さん蜜が好きなんですか?

枝垂れ具合は短いものの良い色具合

見頃のピークは今週末くらいでしょう

藤を堪能し駐車場に戻る

あ…

なんで…?



私がおかしいのでしょうか?

白線見てよ!



ほら!

なんか凄い恥ずかしいんだけど…

とは、これっぽちも思いませんでした

予想どうりで笑えました

お昼ご飯前にスイーツです



ピンクの方、私、絶賛です

美味い!

春は生き物が活発で楽しいです



蜂さんたちは大忙し



つつじもまだ早かったですね

少々残念

お茶の新芽が良い色付きになっています



この時期、お茶工場の前を通ると一時の幸せを感じます



うなぎ屋の前でご飯をかき込む

ではなく

お茶工場の前で和菓子を頬張る



考えただけで最高です


距離 126km

Posted at 2015/05/02 09:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン X | 日記
2015年04月11日 イイね!

三津シー

三津シー今日も雨

最近雨が続きます

雨男の力は関係ないことを祈ります

綺麗な風景は望めませんが、雨の日ならではの景色



灰色ばかりですが、それも良い

上は霧で何も見えないのでしょうけど…

初の三津シーです

海獣ショー、アシカさんの音楽会

パーカッション、最高です



ベー、しかできないこの子も可愛いですね

踏ん張ってる足が最高です



息の合ったイルカショーも楽しめました

その横では立ったまま寝るペンギンさん



ちょっと半目で覗いてる

違う場所で二部もあるみたいなのでそれも行きます

時間までぶらり

動かない魚が個人的好きです



写真に撮りやすいからとかではありません



ただ、自分と似ているから気が合う気がする

ぼーっとするのは私も同じ

この子は泳ぎ方が最高



ペンギンみたいな泳ぎ方

ずっとビデオ撮ってました

口半開きがまた良いです

第二部です

今度は人とイルカのコラボレーション技があります

CMでもお馴染み

この技



良く見ると、右足左足で別々のイルカが押し、飛び上がっています

タイミング合わせるのが凄い

その後凄いのがこのお姉さん

空中でクイッと向きを変え海面へ



この鋭く綺麗な飛び込み!



華麗すぎて矢の如し



ここまで息合わせる事が可能なんですね



何でもプロは凄い

よく見ると、イルカのジャンプの一瞬がモトクロスのジャンプに似てる





次のコースへ向きを変える動作

カッコイイな!

イルカショー、堪能しました

お昼はやま弥へ



本日のオススメランチを頼んでみた

でも、なんで伊豆でワカサギなんだろうか?



鯛丼行くべきだったよな、と後で思う

でも美味かったから良い

もう1つはムツの煮付け



こないだ食べた金目の煮付けには敵いませんが、美味しかったです

煌きの丘へ



ここで気になる声が

シュレーゲルです

下の田んぼから微かにシュレちゃんの声が聞こえます

何処にでもいるんですね

普通のルート通ってもおもしろくないので

OFF車で林道探ししそうな道へ

本当に最後林道になった

これは想定外

フラットダートで良く整備されている

一般道も近いしそのまま進んで行く

ゴールは目の前、ん?

あれは…



目の前に立派なゲートが見える…

ここまで来てこれは勘弁だ

2、30分上ったのを戻る気など、これっぽっちも無い

南京錠がされていないことを願い、少ない希望を持ってゲートへ近づく

無し!

ホッと一安心

一時はどうなるかと

やっぱり、こういうハラハラ感があって思い出になりますね



無事、真城峠へ

この後の山道は、ほぼ霧



ダルマ山のビューも見れませんでした

帰りはまたいちご大福食べて帰ります

やっぱり美味いな


距離 332km
Posted at 2015/04/19 14:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン X | 日記

プロフィール

★無駄に細かい性格 ★常にバイクの何らかを考えている ★よく物を落として、壊します ★バイクに乗ると性格が変わる ★毒舌と言われる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
皆に散々大型バイクを勧められて、調べ考えた結果このコに決まりました。 初めての4気筒、 ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
念願のファイナルモデル。 妥協してレッドに・・・ エアーインジェクションが邪魔・・・
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
規制が厳しくなる前の車両と比較すると排気音が小さくなっています 弱々しい・・・ 先代 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生、二台目の車です☆ やっぱり車はコンパクトに限ります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation