• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面Rのブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

潰れるくらいなら汚した方がマシ

潰れるくらいなら汚した方がマシ桜も終盤

各地見頃を丁度、折り返したくらいでしょう

桜並木を通れば桜吹雪が舞っている

こんな時は、ケツメのさくらを流します

でも今日は桜でなく、チューリップ

咲いた咲いたです

その前に去年も綺麗だったリビングストンデージーがある所へ



去年より少し少ないけど綺麗でした



主もいました、なんて人相の悪い顔なんだ

可愛さの欠片もねぇ…

チューリップも丁度、見頃でしたね



どれも綺麗ですが、やっぱりベーシックなタイプが良いですね



それにしても色々な種類があるんだな



オレンジ



紫、なんかチューリップぽくない感じ



黄色



1人配属先、間違えてます!

主役の周りを囲いますのは、ユキヤナギ



皆さん、メインに目をやりすぎて、小さくても立派に咲き誇る花達に気付いていません



ちょっとお洒落なチューリップ



着飾っていますね

花は癒されます

帰りはタラの芽の収穫へ

良い感じのが沢山です

凸凹道、泥道によく入るラパンです

扱いはハスラーに負けていません

最近はジムニー買っとけば良かった…と思います

泥に入って汚したくない一心、避けて通ったら

切り株にバンパー持ってかれた…

バキッ!って凄い音したよ

見てみるとタイヤハウスと共止めしてる部分が割れてた



あぁ~ぁ

とりあえず押し込んどいた

今年2回目の春の楽しみが今日も味わえます



味付けせんでも仄かに甘い、天ぷらがたまらん!
Posted at 2015/04/19 13:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン X | 日記
2015年03月28日 イイね!

牛代 みずめ桜

牛代 みずめ桜桜シーズン到来

今年は少々遅れ気味ですね

というより、斑があります



全部見頃かと思いきや、場所によって2~4分

今週冷えたからかな?

おしっこは安定して出てました



いつもながら、この顔です

少し歩くも、見頃はちょこちょこあるくらい

時間も早いせいか、貸切です



誰~もおらん

日中の気温が上がってくれれば結構開くんじゃないかな?



願いながらぶらぶら探索

お昼は見晴らしの良い所でお弁当

これがお花見か

癒されますね

今年も気持ちよく寝ている人



少し咲いたの増えたんじゃない?



朝と比べると分かるくらい違う



でも、遠くから見るとやっぱり蕾が多いかな

バランス犬発見



見事に乗っている

ちょこっと離れて、牛代へ

こちらは丁度、満開初日くらい



大きく立派な桜の木です

ココでいっぷくしたのですが

姉さん方がまた良い人たちで

皆明るく元気でとても楽しく、美味しいお茶まで

ごちそうさまです

それでもって、饅頭セットが安くて美味いの!



しかも、量が多い

和菓子好きにはたまりません

ライトアップもしているとの事で、日が暮れるまで時間潰しに



対向車にバイク

なんか見たことあるな…

あ、師匠!



毎年来てるとは聞いていたが、バッタリ会うとは

日が暮れ、またお邪魔しに

すっかり覚えられていましたね



またライトアップの浮き上がった感じが良いですね

綺麗です

しばし、見とれていました

また、お茶を御呼ばれしてしまいました

もうサービスばかりで本当に申し訳ないです

楽しい一時をありがとうございます

また、来年来ますね



帰りに、昼間行った所のライトアップへ



全然人いない



紅葉もそうだったけど、ライトアップは見頃じゃなくても綺麗にしてくれるのですね

一部満開の所はとても綺麗でしたし



人いないし、ゆっくり夜桜を満喫できました

また来年楽しみにしています


距離 130km
Posted at 2015/04/05 23:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン X | 日記
2015年03月21日 イイね!

春の味覚

春の味覚毎年楽しみにしている菜の花

今年はダメだったみたい



連作障害の可能性で、育成に失敗してしまったみたいです



本当なら今絶頂期なのにね…残念です



どんぐり工作会



最高の画力センスを持つ私

今日はなんと、トトロを作っちゃいます



どお?良い感じでしょ?

なんか違う?と思った人

文句あるなら言ってくれ

午後は散り行く桜を見に



この種はピンクが凄く濃いですね

散って尚、綺麗



ピンクのカーペットがなんとも美しい

夕方は山菜取り



まだ少し早かったかな



袋一杯分は入ったけど少なかったな

来週くらいが良く育ってるかな

トカゲさんの住処発見



冬眠はここで過ごしたのかな?

洞窟になっている

その付近に2、3匹同じような穴に住み着いていた

かわいいな

夜飯はなんにしようか?

昼飯が思ったより重かった



なので軽く焼き肉へ

タンとカルビでご飯大盛りでお腹を満たしました


距離 127km
Posted at 2015/03/31 22:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン X | 日記
2015年02月19日 イイね!

河津桜

河津桜久しぶりの早出です

冷えますね、凍結してなければ良いのですが

朝日を眺めながらトイレ休憩



通勤ラッシュの狼煙が上がっています

路肩を見ると水溜りは凍ってはいないようですが…

何度か真っ白なゾーンがありましたが不安を沸きたてますね



道の駅、天城越えの駐車場が氷でコーティングされていた



アイスバーンとは違うのですが、走るとゴリゴリ



歩くとサクサク

路肩にも雪が積もっていて、冷えます

天城峠付近がやはりピークでしたね

トンネル越えた先は雪のかけらも無い

この差は凄かったな

下って河津へ

駐車場は何処も有料です

昔来た時に停めた所は無料だったな

そんな場所残ってる訳が…なんせ7年前だからな

予想どうりなかったので違う場所へ移動

とある所へ

ダメ元、話したところ『今日は特別だよっ』って許してくれた

ありがとうございます



早いの承知で来たので知っていますが、通りによっては、ほぼ蕾

開花したらトンネルになって綺麗なんだろうな



場所によって2~4分咲き程



メンジーが花と花を飛び交っています



菜の花も咲いていましたね



土手の法面をよく見ると土筆もニョキニョキ

空を見ればツバメがもう飛んでいる

春来てますね

誰を待っているのか、ずっと待っているこの子



大人しい子でした

雨男、ここでも活躍

さっきまで晴れていたのに急にどす黒い雲が来て雨を降らす

しかもこの付近だけを通る予報

なら水にはお湯、峰温泉大噴湯へ

丁度駆け込んだ時に吹上げ3分前



迫力はそこまで期待しちゃダメだけど、珍しいものだし良いもの見れました

寒い時季に来ないとあの大量の湯煙は見れませんからね

お昼は新鮮な魚介を食べに

私、生魚苦手ですけど…

最近は克服しつつありますので

金目の煮付けを頼みました



魚料理でこんなに美味いと思ったの初めてかもしれません

また食べたいって思えました

美味かったです

それにしても平日なのに人多いな…

しかもまだ満開でもないのに

私の苦手な中○人が多かったのと

爺ちゃん婆ちゃんのバスツアーですかね

土日はちょっと想像したくないな



帰りは、いちごソフトに



いちご大福

どちらも美味しかったです


距離 358km
Posted at 2015/03/01 15:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン X | 日記
2015年02月07日 イイね!

寸又峡

寸又峡言われてみれば初ですね、寸又峡

旧長島道から兔辻へ出たことはあったが

こんな狭い道をバスが通るのだよ

くねくねで楽しい道を下っていく

思った以上に雪が少ない

というより無い

おとといの冷たい雨はこっちで雪だと思ったのだが

他県ナンバーが来る程の観光地

以外に有名なんですね

この時期でも観光来る人多いね

ピークシーズンは夏とか暖かい時期なのに

久しぶりのハイキングウォーキング

階段が多いのね

1回水抜いたって言ってたけど、もう工事は終わったのだね



綺麗なコバルトブルーのダム湖が広がっています

このつり橋なかなか揺れます



楽しいくらい



高さがもっとあったらスリル満天でしょう

渡りきると304段の階段が

数えたけど、250段くらいしかなかったような?

始まりがいまいち分かんなかったしな

尾崎展望へ



その後、来た道を戻り帰ります

帰りにラパンで初雪上



グリップしない車も楽しいね

初めて普通に走って滑ったよ

やみつきになりそう

雪ダルマって高度な物は作れないので



雪タワー

140cm越えた辺りで倒壊



もう少し、いきたかったな





取ったど~

日がだいぶ伸びましたね



17時過ぎでも明るい

晩飯は、夏の行きつけの店で親子丼とカツ丼



美味しかったです

季節外れのクリスマスを堪能



心身冷える夜ですね


距離 182km
Posted at 2015/02/09 23:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン X | 日記

プロフィール

★無駄に細かい性格 ★常にバイクの何らかを考えている ★よく物を落として、壊します ★バイクに乗ると性格が変わる ★毒舌と言われる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
皆に散々大型バイクを勧められて、調べ考えた結果このコに決まりました。 初めての4気筒、 ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
念願のファイナルモデル。 妥協してレッドに・・・ エアーインジェクションが邪魔・・・
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
規制が厳しくなる前の車両と比較すると排気音が小さくなっています 弱々しい・・・ 先代 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生、二台目の車です☆ やっぱり車はコンパクトに限ります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation