• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面Rのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

二年越しの諏訪湖 長野ツーリング

二年越しの諏訪湖 長野ツーリングPCがぶっ壊れてしまった為、更新ができないこと約一か月・・・

今だに直らず姉貴のPCにて更新ーーー!!

溜まった分、とくとご覧あれ~♪


今日は有休☆

2年前に計画崩れしてしまった長野、諏訪湖ツーリング。

本当はとあるメンバーで行くはずだったが、性格上、技術上、精神上、都合上のうえ、今回は俺一人で行くことに。

きっと、彼らにはある程度覚悟が必要だと思います☆笑

朝3時30分出発!

まず天竜二俣のサーKを目指す。

最初の休憩、朝飯とホットコーヒー買って体を暖める。

店員さんに、この通りのトラックの運ちゃん、メチャクチャ運転荒いから気を付けなよ~、とおっかない忠告を受け、いざ水窪方面へ(-з-)

秋葉のトンネル内で何やら道路脇に黒い物体がぼんやり見える・・・

え、まさか・・・

全身に鳥肌が立つ

どんどん近付くと、正体はテイルランプ切れの荷物デカデカ積み上げたバイクじゃった(―ω―)

バッカヤロ~ ビビって損したわ(-"-;)笑

その後も、薄暗い道路にカモシカいてぶつかりそうになったり、おっかない時間帯ですな(-△-;)

それにしても寒い・・・



寒さに耐え兵越峠を越え、しばし進んで道間違え、4㎞あるトンネルに入ってしまったヾ( ´ー`)

ド長いうえに、対向車、車が一台も通りゃへん!笑

戻り、次なる峠、蛇洞林道、地蔵峠を目指す★

ずーっと進み分杭峠に到着。



標高が高い為、更に寒くなった(;_;)

下り、美和湖、美和ダム見て休憩。



ラスト峠、杖突峠手前でガス補充♪

店員さんに色々聞いてみると、今朝の気温15度下回ったらしい・・・

どっ寒いわけじゃ(-.-;)

杖突峠の展望にて神奈川のおっちゃんと会話が弾んだ☆

色々オススメを聞いて進路を取ってみた。



とりあえず、諏訪湖じゃの~



諏訪湖目の前に朝飯食べ、ビーナスラインを行くことに(゜ワ゜)



車山、何十年ぶりやら( ̄ー ̄)



白樺湖の所から南下しメルヘン街道へ。



標高が上がるにつれてBAJAの元気がなくなっていくのがわかる・・・



最高値、麦草峠2127メートル到着、国道で二番目に高い峠なんだとか(¬▽¬)



峠の反対側に下り野辺山、清里付近でお昼休憩。





大門ダム見て、そこからはNOーストップで自宅まで、18時に帰宅(-_☆)



さすがに4時間以上ぶっ続けはケツに来ます(^o^;)

良い経験になったのう♪

俺の世界が広がったの(=^▽^=)



燃費→㎞

走行距離→541.9㎞

走行時間→約11時間57分
Posted at 2009/09/20 02:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | XR BAJA | 日記

プロフィール

★無駄に細かい性格 ★常にバイクの何らかを考えている ★よく物を落として、壊します ★バイクに乗ると性格が変わる ★毒舌と言われる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789 10 1112
13141516171819
2021222324 25 26
27282930   

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
皆に散々大型バイクを勧められて、調べ考えた結果このコに決まりました。 初めての4気筒、 ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
念願のファイナルモデル。 妥協してレッドに・・・ エアーインジェクションが邪魔・・・
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
規制が厳しくなる前の車両と比較すると排気音が小さくなっています 弱々しい・・・ 先代 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生、二台目の車です☆ やっぱり車はコンパクトに限ります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation