• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面Rのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

ON~OFFへ

ON~OFFへ朝晩冷えますね~

今年はもうシーズンOFFです

そうしました

Zのタイヤも無いし、路面コンディションも良かないし

雪上ツーリング前にはタイヤ前後とも、おNewにしたいので無駄に使います

でも意外と減らないんだ…

極力、その辺にいっぱいタイヤの跡付けながら走ってるのですが

買い物行ったら、こないだのCRF乗ってたYD君らしき子がおったけど…

あえてスルー

グリップ見てたし、高確率で、だとは思うが

真剣だったから邪魔しちゃいけないかなと



日向ぼっこしてると暖かい

寝転びたくなるね~
Posted at 2013/12/02 21:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | XR250 | 日記
2013年11月24日 イイね!

半クラッチの1年半

半クラッチの1年半なんだ、今日はFッKさんおらんのか

そう来るであろうと思ったが、やはり先導担当ですか

ですが、気にせず走って良いと言われたのでリミッターは外します

舗装路から後ろ誰もいません…3人以外

振り返ればいつものメンツが後ろに

林道入って更に自由に走らせてもらいました



大札もだいぶ色付いてて観光の車も多いね

林道で初めてモタードレーサーに会いましたよ



HusqvarnaのSM250R

皆さんタイヤの山は関係あるけど…関係ないよ!?

結局は腕です

あのタイヤでだって走れるんだから

CRF乗らせていただきました



クラッチ遠いいな…

なんだこれ?全然進まん!

どうもおかしい?

回転ばかり上がって駆動に力が伝わってる気配が無い

まさかとは思うが、クラッチ繋がってないよね?

本人は初心者、セッティングも何も初めてのバイクだから触っていないとのこと

しかも、1年半もの期間

いったい店は何やってんの!

YDも気付けッ!笑

そんな状態で納車するっておかしいでしょ!

エンジン掛かって、前進めば良いと勘違いしとるんかいな?

1ヶ月点検、1年点検全てスルーしているとは…

呆れてものも言えん

調整し、本人も納得いったみたいで良かった

本来の性能が出ただけなんだけど、パワーUPしたみたいだと

気付いてよかった

YKさんは走行中の音で先に指導してたみたい『ハンクラしすぎだと』

進まんし、確かにそう思える音だ



後半は色々とトラブル続きで帰りは真っ暗

洗車はできん

明日に回す


走行距離 191km
Posted at 2013/11/25 18:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | XR250 | 日記
2013年11月17日 イイね!

ちっちゃい事はきにしない

ちっちゃい事はきにしないFZ400Rのウインカー溶けとる!

マフラーの出口がもろです

排ガスぶち当たってます

今日は雨予報でしたが持ちそうですね

行ったはいいが路面は最悪…

だべり会

ASさんAudiで登場

外車ばっかりじゃないですか!笑

HMさんのGSXは、また進化を遂げてます

フロントフェンダもCLEVERWOLFのカーボン化



テールカウルもCLEVERWOLFに

塗装もそうだが、まだ変化がありそうだ

Tkyさんもそうですが、タイヤ使いすぎですよ



スリップサイン超えても、まだグリップするのがROSSO CORSAの良い所?

溝無いし

怖い人達だ

CL250、年代物です



油ギトギト、この時代の風格ですね
Posted at 2013/11/25 17:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z1000 | 日記
2013年11月16日 イイね!

むかご

むかご親父に誘われカワセミ撮りへ

最近ポイントを見つけたそうだ

ポカポカ、日向ぼっこ日和

1時間近く待ったが2回しか現れなかった



親父は、とる違いで、むかごをずっと取っていた

最近のブームらしい…
Posted at 2013/11/25 16:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月08日 イイね!

富士に行紅葉

富士に行紅葉再び4時出発、先週より冷えます

日の出までに着きたかったのですが…間に合わなかった



しかし寒い、気温は0℃



よく見れば霜が降りてますね

日陰は特に冷え込んでます



本栖湖の水面に立ち上る湯気がまた幻想的で良いですね~

時間早いな、野鳥の森へ移動します



所々見頃だったり、まだ色付いてなかったり斑がありますね



のんびりするには良い場所でした

車でOFFロード、ガッタンガッタン笑えた

なんかぶっ壊れそうだったな

軽く荒れた道、微妙な入場料、出ない水道



360度見渡せる、そこから望む景色はなんと絶景、綺麗だ

過去に有名人も来ているみたいね

移動中、引き返した場所



下手な観光地より綺麗じゃん

もみじが綺麗な回廊へ

あぁ~来るの早かったか…



まだ全然緑です

湖側へ行き散歩



いいなぁ、こういう夫婦

たまには運動も、長い階段駆け上がります



ヘロヘロ…足上がんね



登った快はありました、めちゃ綺麗な眺め

花の都行って枯れ野原見て戻り

山中湖でコブハチョウと喧嘩



餌くれない奴には攻撃するってなんだよ

しかも凄い図々しいし、鯉踏まれてるし

今度は仲良しの猫



今日の締めくくりは動物

充実した1日、紅葉も満喫できたし楽しかったな

さぁ、嫌いな渋滞を耐えながら帰りましょう


走行距離 378km
Posted at 2013/11/25 15:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車旅 | 日記

プロフィール

★無駄に細かい性格 ★常にバイクの何らかを考えている ★よく物を落として、壊します ★バイクに乗ると性格が変わる ★毒舌と言われる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34567 89
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
皆に散々大型バイクを勧められて、調べ考えた結果このコに決まりました。 初めての4気筒、 ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
念願のファイナルモデル。 妥協してレッドに・・・ エアーインジェクションが邪魔・・・
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
規制が厳しくなる前の車両と比較すると排気音が小さくなっています 弱々しい・・・ 先代 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生、二台目の車です☆ やっぱり車はコンパクトに限ります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation