• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面Rのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

あらかと決まりつつ

あらかと決まりつつ今日は挨拶に回りながら

計画を進めに行きます

噂でしか知らなかった所は

もう知っていると言い張れます

御土産に

というより、おやつに2つ買いましたが

どちらも美味しい



次はゆっくりフォークで食べたいね

お昼はSAでラーメン



あっさり醤油で

美味かった

久しぶりにの、みずめ桜へ

咲いていない時季に来たのは初めてですね

やっぱり何かオーラがあります

雰囲気といいますか

おじさんと話し合い、色々と良いお返事をもらうことができまして

とても楽しみです

人見知りのお犬様



これ以上は出てきません

すっかり景色が冬になり



桜の葉も殆どが舞っていき、残っているのは数枚



小さな蕾が来年の春に元気に咲く様、願い、楽しみであります

今日でほぼ決め終えましたかな?

後は細かな点です

言葉で言うのは簡単

いざ行動!

と、なると色々大変です


距離 124km
Posted at 2017/12/04 22:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年11月18日 イイね!

木 or 金

木 or 金今日はお家の見学会

モデルハウスとかではなく

工場見学

最近の家は工場で作って現場で施工

良い話ばかり聞いてるとよく分からんくなるけど

どっちが良いのかね?

木材が良いのか? 金属が良いのか?

どうなのさ? 湿気大国日本!
Posted at 2017/12/04 22:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年11月14日 イイね!

冬の燃費対策

冬の燃費対策寒くなってきましたので

蓋をします

燃費UP!

今年は少しちゃんとした蓋を作りました





取り付けはちゃんとしてませんがね


距離 46976km
Posted at 2017/12/04 22:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ADDRESS V 125 | 日記
2017年11月12日 イイね!

紅葉行紅葉

紅葉行紅葉一日休みが続く

この時季はやっぱり紅葉で満喫

今日は何処へ行こうか?

無計画の出発、最近考える事が苦手みたい

近場で楽しめそうな場所へ

ふと目に留まった小さなお山





こういう穴場が意外と良いんです!





人もだ~れもいませんし





津具へ



この辺は紅葉見頃です



辺りは、もみじにカエデが多く真っ赤な景色が見られます

自然豊かな場所に良くいる、ザトウムシ



初めて通る道へ



ハーフ&ハーフ



大きなクリスマスツリーがありました





毎年もみじ祭りが開催されるポイントへ





この時間は最悪ですね

大渋滞

警備員、要領の悪さに警察に注意されてるし…



でも裏道で回避

ココへ来る場合は、早朝がオススメ





二年前に来た時とは違い、楽しめました





自撮りに熱が入る異国の人



出るわ出るわの人目お構いなしのキメ顔バリエーション!

紅葉より楽しめました。笑



御囃子の音色が耳に残ります





和楽器は良いですね

ぶらぶらして少し腹ごしらえ







焼きたてパンを頂きます

西へ向かい足助へ



日曜日ともあってか前に見た程の渋滞はなくすんなり行けました

香嵐渓はごった返しでしたけど



見頃ではないかな?



まだ一週早かった?もう二週かな?

場所によっては見頃なのですが

それにしても何故ココが紅葉スポットNO.1なのか不思議…

紅葉としては他にも魅力的な所は沢山あると思います

しいて言えばライトアップ、雰囲気、アクセスのし易さ?

意外と若者のデートスポットとなっているのが見て取れます

一種の夜景ですかね



確かに綺麗です!



帰りのラーメン、あっさり目


距離 314km
Posted at 2017/12/03 00:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年11月05日 イイね!

尾白川渓谷

尾白川渓谷今日も天気

出ないのはもったいない

ただ何処に行こうか?

毎回同じじゃ嫌だと言われたら考えます

嫌とは言ってないか、つまらない、か

どっちも変わらんな



まぁ、個人的にも新しい所を行きたい探したい派ですかね

行き当たりバッタリだけどふと思いついた尾白川へ

道中の紅葉が綺麗で見頃が沢山ありました



行く手を阻む脱走犬



自由になったからって、ちと堂々が過ぎます。笑

轢かれるなよ~

青空が綺麗だ





甲斐駒が綺麗に見えます

辺りは紅葉真っ盛り



狙いは当たりましたね

気温は少し低く冷えます



尾白川は花崗岩が多くあり、辺りが白いです



少し変わった雰囲気が楽しめます



猿軍団が喧嘩しながら登場

岩をガラガラ落としながら来る

危険すぎる



頭サイズの岩を平気で落としやがる

あれは当たったら、死ぬ



数分で終わるハイキングを数時間掛けて楽しみました

お昼はせっかくなので



行き付けのかど久へ

一年ぶりです

ほうとうができるまで、去年も頂いた御蕎麦を



ここのはモッチモチで美味いです

ほうとう登場



あれ?どデカいカボチャが二つも



前にこんなデカイの入ってた?

バージョンUPですかね?

やっぱりココのは美味い!

今日も綺麗に食べました



店のおばちゃんも覚えててくれました

なんか嬉しいですね

一年越しだけど覚えてもらえました

また来ます


距離 362km
Posted at 2017/12/02 16:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車旅 | 日記

プロフィール

★無駄に細かい性格 ★常にバイクの何らかを考えている ★よく物を落として、壊します ★バイクに乗ると性格が変わる ★毒舌と言われる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
皆に散々大型バイクを勧められて、調べ考えた結果このコに決まりました。 初めての4気筒、 ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
念願のファイナルモデル。 妥協してレッドに・・・ エアーインジェクションが邪魔・・・
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
規制が厳しくなる前の車両と比較すると排気音が小さくなっています 弱々しい・・・ 先代 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生、二台目の車です☆ やっぱり車はコンパクトに限ります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation