
11、12日と会社社長と社員一人の計3人で福岡へ遊びに行って来ました。
数ヶ月前に会社で今回一緒に行った社員と福岡のガンダムの話をしていたのを社長が聞いていたらしく、急に「福岡にガンダムを見に行くぞ」となって行くことになったんです。
自分にとっては人生初の飛行機。
ドキドキしましたね。
朝の7時、羽田を出発、9時半頃福岡到着。
まずはレンタカーを借りて糸島の
牡蠣ハウス松栄。
牡蠣は小ぶりだったけど美味しかったなぁ。
いくつ食べたろ?
その後は第一目的の
ららぽーと福岡へ!

「RX-93ff ν(ニュー)ガンダム」
平日昼間とあって周りにはあまり人もいなく広々じっくり見ることができました。
当然、
SIDE-Fへ行ってSIDE-F限定ガンプラをお買い上げ。
そのあとホテルへチェックイン。
早めのディナーへ
博多もつ鍋前田屋 西中洲店 へGO!
有名なのでしょうか、社長が予約済みで開店前に着いたのですがすでに列ができていました。
イカの活き造りに明太子、ゴマさば、和牛もつ鍋・・すべてが新鮮でうまい!
これ以外言うことないです。
ディナーの後は、歩いて第二目的の
キャナルシティーのGUNDAM BASE 福岡へ。
ここではガンプラは購入せずにウィンドウショッピングで時間調整。
キャナルアクアパノラマ第12作「GUNDAM SCRAMBLE in FUKUOKA」を見てきました。
流石に建物の窓にブラインドを降ろして映しているのでちょっと見えづらかったですね。
見終わったあと、〆のラーメンまでは早いので時間を潰して。
元祖ラーメン長浜家へ。
美味しかったけど、おぉ~まではなかったなぁ。
と、一日目は終了。
二日目は、飛行機まで時間があるので、太宰府天満宮へ。
残念ながら御本殿は改修中で足場が組まれていて見ることができませんでした。
これが仮殿。
帰りに参道をぶらぶらしながら梅ヶ枝餅を食べて、ホテルへ戻ってチェックアウトして空港へ向かいました。
さよなら、福岡!
初めての飛行機で行くまでドキドキだったけど楽しかった。
人生で福岡に行く事なんてもお絶体にないだろうな。
しかも往復飛行機代18,000円とガンプラ代以外、全て社長が出してくれる最高の旅行なんて。
で、今日は太宰府天満宮に行く前にクロネコで発送したガンプラが届きました。
想像以上の大きさで持ち帰りは断念したんです。
右の2個はお返しとプレゼントなので、左の1個だけが自分用です。
まだまだ作るのは先になりますけどね。
SIDE-F限定 RG 1/144 νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備型)
SIDE-F限定 RG 1/144 RX-93ff νガンダム
SIDE-F限定 ENTRY GRADE 1/144 RX-93ff νガンダム
Posted at 2025/11/13 23:29:01 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記