
SWの19日~22日で家族旅行に出掛けた。
1日目 那須でキャンプ
先月、オフ会でBBQをやった那須たかはらオートキャンプ場でキャンプを
してきました。高速が渋滞しているということで、下道で那須へ向かい、途中で
昼食と買出しを済ませ、午後3時位に到着。
単独キャンプは、初であったが、テントの設営も何とか完了し、事前に申し込んで
いた窯焼きピザを体験。子供達が生地を丸く伸ばしていき、ピザソースとチーズとコーンを
乗せて、窯で焼いて食べた。とても美味しかったです。
暫くして、夕食の準備を子供達と行なった。メニューは、カレー鍋にしてみた。野菜などの
食材を切り、この日の為に購入したツーバーナーで煮込んで食べ、最後にうどんを入れて
食べた。夜は冷え込むので、身体が温まり、とても美味しかった。
食事の後、お風呂に入って、就寝。
ところが、夜中になって台風の影響で強風が吹いてきて、テントやタープがかなり揺れ始め
夜中に何度か、ペグの確認をした。風の音がうるさくて寝不足であったが無事に朝を迎えた。
朝食は、簡単にホットドックとカップスープにし、後片付けをして、キャンプ場を後にした。
2日目 那須ハイランドパーク
絶叫系が好きな下の娘の希望で、那須ハイランドパークに行った。強風の影響で最初は
運転休止のアトラクションがあったが、昼過ぎには、ほとんどが動き始めた。やはり予想通り
下の娘は、乗れるジェットコースターを全て乗車して満足していた。夕食は、ファミレスで済ませ
IC近くにあるお菓子の城の日帰り温泉で入浴し、那須高原SAで車中泊。
3日目 会津へ歴史の勉強
嫁の希望もあり、会津に歴史の勉強しに観光してきた。まず鶴ヶ城を見学、次に白虎隊資料館
及び飯盛山、そして野口英世記念館と周った。夕食は、喜多方へラーメンを食べにいった。さっぱり
しいて、とても美味しかった。お風呂は、桧原湖近くにあるラビスパ裏磐梯に行って、露天風呂など
に入った。この日の夜は、磐梯高原SAで車中泊。
4日目 帰宅
朝、磐梯高原SAを出発し、通常なら東北道で帰るのだが、いつも通っている道なので、多少
遠回りであったが、常磐道で帰った。途中、SAで休憩をしながら、午後3時位に無事帰宅した。
4日間、あっという間だったが、天気も良く、子供達も大変満足していて、楽しい家族旅行であった。
Posted at 2009/09/23 18:05:43 | |
トラックバック(0) |
家族旅行 | 日記