• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月12日

個人的にゃ自己満足

7月に入り既に中盤になります。


オカズが2ネタ出来たんで久々の更新です。



この時期になると、少々気になる点が有りました。


ラジエターファン左側が回らない事。

ある方からはファンが壊れてる。

そして、或る方からはサーモが壊れて居る。

どちらも参考として頭には入れておきました。

実は最近、HIDの点灯不具合が発生し、原因が辿って行っても解らなかったのでヒューズBOXを見てみました。

F.Rヘッドライト共にキレてる形跡なし(´Д`)



あっ!ファンヒューズが切れてる( ̄□ ̄;)!!


入れ換えしたら見事に回りましたヽ(´▽`)/


ちなみにHID点灯不具合の原因はリレーに水が侵入し、中で錆水が発生。

テスターでチェックした所、電気は流れる状態だったので水を流し、1時間程乾燥。

再度防水加工を施し、リレーSET(^O^)/



なんとか無事に点灯。


悩みが2つ、その日に解決出来ました。


近日、1つオカズが出来るのでお楽しみに(^-^)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/07/12 14:57:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

秘湯探索
THE TALLさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

暑い🥵
パパンダさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

この記事へのコメント

2011年7月12日 18:20
コンデンサーファン。。


ヒューズ切れとは…


HIDと共に直って良かったですね(^O^)


わたしのもコンデンサーファンが怪しい動きをしています(^^;


おそらくモーターの接点不良みたいです。


とりあえず渋滞時のA/Cオンの時は、水温計と睨めっこですが、暫くは放置プレーですww
コメントへの返答
2011年7月12日 21:56
コメありがとうです。

一応回ったのですが、羽の動きが弱まって停止する間際に、何処かに当たって居る様なカラカラ音がします。


近日対処します。


自分で対処出来ると善いモノですね(*´∇`)
2011年7月12日 23:58
何らかのストレスが生じている(カラカラ音)から

飛んだのかもしれないですね

稼動してなによりですが要観察ですね
コメントへの返答
2011年7月13日 13:32
無事に回転しましたが異音が気になる~。

高速回転時は異音ゼロなのですけどね(・・?)

様チェックします(∩∇`)

プロフィール

「はい、そうです!思い切りました。余りに思い入れが強すぎて......。@かずみの 」
何シテル?   09/28 07:46
皆様、新年明けましておめでとうございます。 昨年は、新しい相棒との出会い、そして別れがありました。 日常においても大好きだった、愛犬との突然の別れ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット 甲斐路号 (ホンダ フィット)
2015年10月 色々な事情があり、次期愛車選びに迷っていた時、知人より、破格の値段で ...
その他 その他 その他 その他
実は本業はバイクなのです。 今年で所有して14年。 コイツにはまだまだ進化して貰いま ...
その他 その他 その他 その他
この場を借りて紹介します。 98年に、新車で購入。 10年目に、OHついでに、足廻り、排 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めて買った車でした~(・∀・)ノ 先輩の81と、友達の130クラウンに対抗するため ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation