• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月18日

114.3 4H って無いに等しいですね(T_T)

114.3  4H って無いに等しいですね(T_T) 昨日、雪ゲリラに会いました、が、今日から長野へ出張なので溶けるまで放置しておきます(笑)

昨日、OILを交換ついでに、ホイール探しを行って見たのですが、アコワゴCE1に適合するサイズって絶版に近い状態で驚きでした。
カッコイイお目当てサイズは全て5H(-Q-)

まだ幸いの救いは16inchを探しているので何とか見付けましたが、それでも2メーカーたらーっ(汗)

この際、ハブ移植してしまいたい位の無さに絶望を覚えました。

ですが、2つのメーカーは自分の理想に当てはまるので検討はしております。

4Hの魅力は個性的なホイールが多い事。

試行錯誤して履かせる事が出来る喜びは、うちのダーリーで或るwankamu氏から学んでおります。


既に流行と言う枠からはハミ出し過ぎて居ますが、コンセプトは曲げる予定は有りません。


何とか善い方向へ迎う様に、今後も検索続けて行きます。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/01/18 19:30:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地底探検
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

通勤途上…
もへ爺さん

ちょっと群馬まで
hit99さん

四半世紀
sumoTHSさん

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2012年1月18日 20:47
こんばんは(゚▽゚)/

この時代、CE系はホイール選びは出来ませんね…
新品だと、マルチ穴のUSAホイール…
値が張りますが( ̄○ ̄;)

最近では日産のバネットが114.3の4Hホイールで新車が出てますが、流石にバネット用に各メーカーが、ホイールを出すとは思いませんから絶望的でしょうか(ToT)

最近では、メッキホイールが気になっています…某オークションに出てるホイールが気になってます。
新潟に仕事があれば見に行くんですが…
コメントへの返答
2012年1月18日 20:51
メッキホイールはCE1にはベストマッチですよね手(チョキ)

マルチなら、多少は探せるのかも知れないけど...。

2012年1月18日 22:11
114,3の4Hは今はかなり探すの難しいよねふらふらふらふらアコードに履いたらはみ出ちゃう位だったら15インチや14インチがいっぱいあるんだけどねふらふらふらふら

まだまだ乗るんだったら、奮発してメーカーにPCDとJ数、オフセットをオーダーして、ツライチのベストサイズを注文するしかないねうれしい顔うれしい顔
コメントへの返答
2012年1月19日 5:51
そうなんだよね(-Q-)

オーダーで作成するのが一番ベストだよね(^皿^)

本命ホイール以外に候補は2つ。

今の車には頑張って走り続けて貰います(笑)
2012年1月18日 23:50
移植するか悩むときがこの車の持ち主では必ずありますよね。。
コメントへの返答
2012年1月19日 7:06
おはようございます、そうですよね~、一番の悩みの種ですね。

プロフィール

「はい、そうです!思い切りました。余りに思い入れが強すぎて......。@かずみの 」
何シテル?   09/28 07:46
皆様、新年明けましておめでとうございます。 昨年は、新しい相棒との出会い、そして別れがありました。 日常においても大好きだった、愛犬との突然の別れ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット 甲斐路号 (ホンダ フィット)
2015年10月 色々な事情があり、次期愛車選びに迷っていた時、知人より、破格の値段で ...
その他 その他 その他 その他
実は本業はバイクなのです。 今年で所有して14年。 コイツにはまだまだ進化して貰いま ...
その他 その他 その他 その他
この場を借りて紹介します。 98年に、新車で購入。 10年目に、OHついでに、足廻り、排 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めて買った車でした~(・∀・)ノ 先輩の81と、友達の130クラウンに対抗するため ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation