• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柿本のブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

遠征の汚れを流しました。

遠征の汚れを流しました。今日は、連休2日目、まったりとした時間が流れてます。

いつも洗車は家の前で行うのですが、たまには、と思い、人気の無い洗車場へ。


水道の蛇口を開けても、水が一滴も落ちてこない?

あぁ、止めちゃったんだ(´Д`)

仕方なくジェットガンを使おうと思い、コインを入れようとしたら、電源が入っていない。


ハッΣ( ̄□ ̄;)









ついに、潰れてしまった様です(T_T)







仕方が無いから通常どおり、実家で、洗車を行いました(´∀`)




やっぱり、綺麗な状態っていいわぁ揺れるハート






眺めてるだけで幸せに慣れるのはオイラだけですかねぇ?


最近は、改るよりも、走る方に力を入れてます。


正直、手を入れたい場所が無いってのも本音ですが。

無理に手を加えても現状ではバランスを壊すだけ。



手を加えたら、加えた分走らなきゃ意味が無いデス。





今の一番のアピールポイントは12000Kですかねウッシッシ

Hi/Lo同時に点灯すると、危険な位明るいです。


もちろん、対向車来たら、抑えますけどね(´∀`)


手を加えたら、マナーに一層気を遣いましょううまい!


今日は、暖かいから乾かしに走ろっかな走る人走る人走る人
Posted at 2009/10/30 14:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月29日 イイね!

群馬県遠征

群馬県遠征1日遅れての、レポです。
昨日から連休だったので、久々に、群馬にドライブに行く事にしました。


ETCは装着したものの、カードが送られてこないので、下道を使って行く事に。

行きに、清里周りで、R141で、軽井沢方面に向け北上。

R18で、碓氷バイパスを抜けて、群馬県入り\(^O^)/

そこから、色々な道を走り、群馬県の、全ての市を周り、帰りは、関越道、昭和~花園まで高速を使い、R140雁坂トンネル抜けて山梨へ戻ってきました。


群馬には、バイクで良く行く県ですが、現在、手元に無いので、車での遠征となりました。


バイクも手元を離れ、ショップに入院して、速くも2年です。


ワンオフだらけのゼファーの完成は、もうすぐです。

完成したら、UPしますが、驚かないでくださいね。

あまりにシンプルな仕様なので。
Posted at 2009/10/30 10:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月27日 イイね!

タイミングベルトが心配

どもです。車検も終わって、ホッとしている自分ですが、ココ最近、遠出する事が増えたので、距離数が増える増える(´∀`)


心配事が一つ、タイミングベルト大丈夫かな?


今まで乗って来た車は10万キロ前後で交換していましたが、今回、同時に出来無かったので、時期を見て交換と言う事にしました。


自分の中では来年春を予定しています。


何とか、持ちこたえてくれexclamation

走らずに置いて置く程、バカな事はしたくないので、スタイルは代えずに乗って行こうと思います。


今の所、絶好調ウッシッシ


あっ、HIDの、片方不点灯は、バッテリー充電で、解消出来ました。


バッテリーゲージは良好でも、実際は、かなり弱って居たんだと思います。


大電流を使う宝物を載せてる方は是非、参考にしてみてくださいねわーい(嬉しい顔)

ちなみに自分は、ウーファー、アマチュア無線機、HID35Wで、Hi/Lo共に、HID化、これ位かなぁ?


無線機は送信出力が大きいので、送信時にはデカイ電力を使います。


ちなみに、アマチュア無線は郵政省の免許が必要になりますよ(´∀`)


最近では携帯電話の普及で、無線を使う方も減って来ましたが、僕らのクラブ内では、4台中、3台は装備されています。


自分を含め、3台のオーナーは無線を通じて、現在に至って居る筋金メンバーです。

当時、語って居た車とは皆が外れた車に乗って居ますけどたらーっ(汗)

何だか、昔話になってしまいましたね。


明日は早番で、4時起きです。


やべ、寝ます。お休みなさい。
Posted at 2009/10/27 23:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月25日 イイね!

リアゲート傷消し(´Д`)

こんばんわ、今日は、昨日ワルイ奴に付けられた傷を消そうと頑張ってみましたが、深すぎて完璧には消し切れませんでした( -_-)


それでも、修復前よりマシにはなったかなぁ。

最近またまたHID点灯時に、点灯ラグが有ったり、運転席側が付かなかったり、不良ヶ所が出てまいりました。


まぁ、安物だから仕方が無いのですが。

Lo/Hi共に、HID化しているので、バラストが不調かと思い付け替えてみたのですが、変化は無し。

Lo側だけは強化ハーネスが装備して有り、バッテリーからダイレクトに引いて居ます。

強化ハーネスのリレーを見たら、白い粉を吹いていましたんで、端子を磨き、電流が確実に流れる様に。


HIDは、電流消費が少ないと歌って居ますけど、点灯する時が一番電力を喰うんでΣ( ̄□ ̄;)



と、言う事はバッテリーが弱ってれば、強力な電力が流れない(´Д`)

んな訳で、現在、バッテリー補充電中っす走る人走る人



一つのバッテリーで、セル回し、オーディオ、電送関係全てを賄ってる訳で、いくら、発電すると言っても、たかが知れてる涙


今日嬉しい一言を親父の知り合いの方から貰いました。


この車は新車かい?


いえ、10年前の車です(*^□^*)

どの様な車でも、維持の仕方で、相手を錯覚させる事も出来る。

やっぱり、綺麗、新車、大切にしてる、この3つの言葉は何度聞いても飽きの来ない言葉ですね(*´∇`)
Posted at 2009/10/25 20:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月22日 イイね!

10万キロ越えました~(*^□^*)

10万キロ越えました~(*^□^*)こんばんわ(´∀`)

今日は、早朝4時に目が醒め、長野県、中部と、北部へドライブへ言ってきました。

シャフトは交換したのに、まだ車が震えます。


もう、仕方が無いのかなぁ。

国道19号を北上中に、10万キロ越えました(・∀・)ノ

ピッタリに撮影出来なかったのが残念です。


まだまだ頑張って走るぜ\(^O^)/
Posted at 2009/10/22 22:32:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「はい、そうです!思い切りました。余りに思い入れが強すぎて......。@かずみの 」
何シテル?   09/28 07:46
皆様、新年明けましておめでとうございます。 昨年は、新しい相棒との出会い、そして別れがありました。 日常においても大好きだった、愛犬との突然の別れ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
4 5 6 7 8910
11 12131415 1617
18 19 2021 222324
2526 2728 29 3031

愛車一覧

ホンダ フィット 甲斐路号 (ホンダ フィット)
2015年10月 色々な事情があり、次期愛車選びに迷っていた時、知人より、破格の値段で ...
その他 その他 その他 その他
実は本業はバイクなのです。 今年で所有して14年。 コイツにはまだまだ進化して貰いま ...
その他 その他 その他 その他
この場を借りて紹介します。 98年に、新車で購入。 10年目に、OHついでに、足廻り、排 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めて買った車でした~(・∀・)ノ 先輩の81と、友達の130クラウンに対抗するため ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation