• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kungsgatan*のブログ一覧

2021年06月19日 イイね!

「マツダ 中期技術・商品方針説明会 プレゼンテーション」

「マツダ 中期技術・商品方針説明会 プレゼンテーション」「2021年6月17日に実施した「マツダ 中期技術・商品方針説明会」において、専務執行役員の廣瀬一郎が行ったプレゼンテーションの録画映像です。

マツダ コーポレートビジョン
 私たちはクルマをこよなく愛しています。
 人々と共に、クルマを通じて豊かな人生を過ごして行きたい。
 未来においても地球や社会とクルマが共存している姿を思い描き、
 どんな困難にも独創的な発想で挑戦し続けています。

 1、カーライフを通じて人生の輝きを人々に提供します。
 2、地球や社会と永続的に共存するクルマをより多くの人々に提供します。
 3、挑戦することを真剣に楽しみ、独創的な“道(どう)”を極め続けます 」



個人的な想像では、マツダのEVは流行に乗った家電の様なものではなく、自動車として地に足の着いた生活に欠かせない道具の様なものになって行くと思います。

間もなく登場するであろう直6エンジン搭載車も、楽しみにしています。


Posted at 2021/06/19 12:33:06 | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月05日 イイね!

「世界カー・パーソン・オブ・ザ・イヤー最終候補に日本人2人」マツダの竹内さん

「世界カー・パーソン・オブ・ザ・イヤー最終候補に日本人2人」マツダの竹内さん「今年の世界カー・パーソン・オブ・ザ・イヤーの最終候補5人に日本から選ばれたのは、トヨタ自動車の豊田章男社長とマツダの女性初の商品開発主査、竹内都美子さんの2人です。

マツダの女性初の商品開発主査として、およそ1000人のメンバーを束ねる竹内氏は、「男性中心の業界でガラスの天井を打ち破った」と紹介されています。」


MX-30 のレンジエクステンダーに、早く乗ってみたいです。


Posted at 2021/03/05 19:19:15 | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月22日 イイね!

「米の自動車信頼度 マツダが初の首位」

「米の自動車信頼度 マツダが初の首位」「アメリカの消費者情報専門誌「コンシューマー・リポート」は19日、2020年の自動車ブランド別の信頼度ランキングを発表し、2019年に2位だったマツダが初めて首位になった。

「コンシューマー・リポート」は、首位になったマツダについて、「走る楽しさ」を特徴とするモデルを作っていると紹介していて、マツダの新しいモデルが現在、全ブランドの中で最も信頼性がある車種だと評価している。」


良いニュース!




Posted at 2020/11/22 17:52:19 | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月18日 イイね!

MAZDA-EV シルエットが公開

MAZDA-EV シルエットが公開MAZDA-EVの新たな動画が公開されました。

はっきりとは見えませんが、シルエットから予想すると、大きさはコンパクトっぽい?

リアは、ガラスハッチ?

ヘッドライト形状も、何かある?

それに、車名も気になります。

モーターショーが楽しみ。



Posted at 2019/10/18 20:57:57 | トラックバック(0) | 日記
2019年09月26日 イイね!

ロータリー・レンジエクステンダー 東京ショーで発表との事 ♡

マツダのEVが、いよいよ東京ショーでデビューと報道も出ましたが、聞く所によるとやはりロータリー・レンジエクステンダーという形で発表になるとの事です。
 
ロータリーとモーターの組み合わせでバリエーションが広がったら楽しそう!
 
いずれにしても新型ロータリー・エンジンが量産されますよ ☆


Posted at 2019/09/26 21:26:30 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「MAZDA SPIRIT RACING ドライビングサングラス」 http://cvw.jp/b/485898/48196510/
何シテル?   01/09 21:59
運転楽しいです!マツダさんありがとう!! 欲を言えば、このクラスでFRのMT車があると良いですね。 ちょうど良さ・身の丈に合ってる感がすると思います。 M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
拝啓 マツダ様 DEデミオ購入させて頂きました。 モデルチェンジでの思い切ったコンパク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation