• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

私の気にいったもの・・・

私の気にいったもの・・・

かつて、文字通り

苦い・・

思い出のある“カテキン緑茶”全然美味しくない!


何かの本に書いてあったがわざわざ不味いカテキン緑茶
飲む位なら普通に茶葉から煎れた緑茶を飲むほうが
よほどカテキンを摂取出来る。
見たいな事を見てこの手のモノは
敬遠してきたのだが
この間、テレビのニュースで黒烏龍茶の特集をしていた。
コンビニに寄った際、特集の事を思い出し購入。

感想として・・・
烏龍茶の味が濃くなったという印象。
ただし勘違いして欲しくないのは
苦味が増したという事ではなく
ただ単純に烏龍茶の風味などが濃くなったイメージである。
非常に飲みやすい!
さらに脂肪の吸収を抑制する作用があり
約20%ほど抑制されるらしい。

と、いうことは

仮に1kgのサーロインをイートイン!
するとどうだろう800g分しか脂肪が吸収されないのである。

ニュースでも紹介されていたが飲食店、
特にトンカツなど揚げ物のお店でも
置くようになってきているらしい。
トレンドとしてはもう古い感じではあるが
サントリーの株が気になるところ・・・
って思ったら未公開株会社だった!
くそ~~

実際に油っ濃いものにちょうど良い濃さなので
相性はとてもいいと思う。
お勧めの一品である。


コレでメタボともさようならである。

さようならメタボ。
こんにちは食欲。
アレッ?
(;´Д`)



ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/05/28 00:29:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年5月28日 0:50
良く買います^^

これ飲むと普通のウーロン茶では
物足りなく感じるよね~

コメントへの返答
2009年5月28日 1:01
完璧な食わず嫌いでした・・・
(^O^)
2009年5月28日 8:07
飲みたいが常備するには値段が…
コメントへの返答
2009年5月28日 18:35
な~に
1日1箱の煙草を
止めれば飲めるさ。

プロフィール

「みんカラ久々の参上・・・」
何シテル?   03/28 12:14
※2013.04.27 人生初の新車購入・・・ この先に待つはローン地獄・・・OTZ=3 CR-Zに乗り換えましたヽ(=´▽`=)ノ ホントはRが良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録:センターコンソール、カップホルダー脱着手順(マニュアル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 01:51:41
サイドウインカーが見える化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 21:23:18
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 18:04:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ男 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
24年乗り換え
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトル (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
※2012.2.25 待ちに待った納車日。 前日は雨。この日は雨が止み、 なんとか曇りに ...
ホンダ インテグラ インテR (ホンダ インテグラ)
我が頼もしき相棒 通勤快速仕様 目下愛機に振り回されぬよう 精進中 51,630km→ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
※2011.10.04 ついにドナドナされていきました。 10年以上の付き合いだったが、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation