ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [000000]
オデッセイで 武道教育
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
000000のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年08月19日
今日は 助かった クーラーを 有り難う御座いました。
いつも カラテの 練習に 使用している 公民館の講堂が クーラーを 使用すると 料金を取られるために 我が 道場では クーラーは 頼まないのです 前回の 練習は 暑くて 倒れそうになりました 分厚い トラデショナル カラテ用の 道着を着て (キックボクシング風の 顔面パンチなしの カラテで ご飯 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/19 22:10:35 | 日記
2010年08月18日
お嬢様は シャンプーの 香り
ある日 リビングで クーラーをつけて 空手の 技術DVDを みていると にゃーご ニャーゴ と 3女と 4女(家猫姉妹です。)が鳴きます 遊んで 貰いたいのです 猫スペースからリビングに入れてあげると クーラーが 寒いらしく パパの膝に 暖を 求めて 乗ってきました。 何かの 香りがします。 そう ...
続きを読む
Posted at 2010/08/19 22:22:14 | 日記
2010年08月17日
ニッサン ステージア という クルマが
昔 あった スカイラインクラスの プラットフオームに ツーリングワゴンの ボデーを 乗せた奴である いまは もう 造っていない オデッセイ RB3を 運転していて 思う 3列シートの 便利さ 2400ccエンジンと CVTの 燃費のよさ を 実感すると いま ステージアが 売っていても 買わないだ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/21 09:52:51 | 日記
2010年08月16日
ロシアの マーシャルアーツ
システマの DVDを 見ました 英語では ザ システム です このあたりの 技術が ロシアの スペツナズ と呼ばれる 軍隊の 特殊部隊に 利用されたそうです。 スペツナズの 必殺技を VTRで みたことが ありますが マシンガンを 掃射する相手に むかって 手にシャベルをもったまま 飛び込み 手 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/19 22:31:44 | 日記
2010年08月15日
オデッセイRB3で 以前 紀伊国屋書店に出かけたときに購入した
横山 雅始先生の 護身術DVDを見ていました 竹内流柔術 空手 太極拳 を学ばれたかたで 凶器を持った 敵に襲われたときの体捌きの 方法が 興味深かったです。
続きを読む
Posted at 2010/08/15 17:40:41 | 日記
2010年08月15日
ベンツと BMWと ヴォルヴォの試乗原稿料が 入ったので
以前から 欲しかった 宇城 賢治先生の DVDを 購入しました 3巻も 購入したので 全然 金額が足りませんでした。 は~ もっと 高収入を 目指さなきゃ。 休みの日に ゆったりと 空手のDVDを 見ていると とても 幸せです。 心が 豊かに なりますよ。 出来ることなら 宝くじが 当たったら ...
続きを読む
Posted at 2010/08/15 15:39:24 | 日記
2010年08月15日
オデッセイ RB3 で 都会の 本屋さんに出かけて
有名な 倉本 成春先生の カラテ究極の練習法 という 本を 購入してきました DVDが付属しており 本の内容を DVDのなかで倉本先生が自ら 一から十まで わかりやすく説明されていました。 私の様な 初心者には 前田 利明先生の DVD上達レッスン 一本をきめる! 空手道 が とても 為になります ...
続きを読む
Posted at 2010/08/15 15:22:04 | 日記
2010年08月15日
自作 チーシー 再び 完成
あわてて 庭の隅に 積んで放置してあった 砂利を加えます 水も 注ぎます 二缶目も 同様に処理した 棒を 立て 今度は 学習したので 最初にかなり 砂利を入れておいてから セメントと 水を 注ぎ込みます かき混ぜて すりきりいっぱいにします あまったセメントを 最初の缶の セメントの 上面に 盛 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/15 13:49:02 | 日記
2010年08月15日
ヴェルファイアは良く街で見かけるけれど オデッセイRB3は・・・
みかけることが 少ないです 便利な 自動車なのにね お買い物に 便利な オデッセイRB3で 今日は ホームセンター ナフコで 4kg入りセメント 5寸釘 6本 プレス缶2個 (ペンキ屋さん用) 買ってきました 1mの長さの直径32mmの (木刀代わりに使用するつもりで以前買ったのです) 介護用手 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/15 13:34:06 | 日記
2010年08月14日
インプレッサstiの セダンが 出たぞ
同じ職場の スバリストが 喜んでいた。 このお方は 2500ccターボの レガシーに 乗っていらっしゃる。 雨の日の 高速道路の 走行安定感は 何物にも 変えがたいという。 しかし 水平対向エンジンだから エンジンオイルが シリンダーの 地面側 半分しか 回らないから やがて 天井側が 焼けて オ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/14 17:31:05 | 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「「よこはまぎんばえ」を ききながら
http://minkara.carview.co.jp/userid/486020/blog/19236891/
」
何シテル?
08/11 23:14
000000
2スピーカーのRB3オデッセイに知らずに6ヶ月も乗っていました。
0
フォロー
0
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
パパ用オデッセイ。バックドアを引きおろすときに、手を入れる部分に注目して下さい。ヴェルフ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation