• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

000000のブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

子猫達が 大きくなりました

子猫達が 大きくなりました
気付かないうちに 音も無く 高い たんすの 上に 飛び乗って いたりします。 えっつ! こんなところに! と、驚きます 我が家は 玄関以外 オール引き戸 にしてありますが 閉めても閉めても 爪を こじいれ 前足で グイグイ 引き開けて 猫スペースから 脱走します。 来る9月で 一歳になる そうする ...
続きを読む
Posted at 2010/08/14 16:58:05 | 日記
2010年08月14日 イイね!

お財布携帯に クレジットカード

お財布携帯に クレジットカード
買い物するとき とても 便利です。 財布は 出さなくてよいし お釣りも でないし ただ コンビニでは 最大手の 7-11は 自社の プリチャージ式のカードに こだわっています  自前の銀行も持っているからでしょうか 他の コンビニや イオンなどが iD を導入しているなか じだい~おく~れの~ コ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/14 16:42:27 | 日記
2010年08月13日 イイね!

この 週末は 工作日和

この 週末は 工作日和
大きい 両手用の チーシーを 造りたいです チーシーとは おそらく 明(みん)の時代に 大陸から 伝わった 伝統鍛錬具です あちらにも 同様の 鍛錬具が 存在することが 確認されています。 50cmくらいの 棒の 先に 重りを とりつけるのです。 両手で 持つときは 体の正面に 垂直に 立てます。 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/14 17:44:18 | 日記
2010年08月13日 イイね!

ルンバ様が 大変なことに

ルンバ様が 大変なことに
ルンバ様の お手入れを していた ママ猫が  気付きました 回転ブラシが底面に 2連装されているのですが 回転ブラシを 取り外して 絡んでいるゴミなどを 取り外していたのですが ゴムへらブラシではなく 毛ブラシの方の 回転軸になる棒の先端は プラスチックの四角になっていて 本体の 軸受けも 四角の ...
続きを読む
Posted at 2010/08/14 16:33:12 | 日記
2010年08月12日 イイね!

昔 ボンゴ フレンディーに

昔 ボンゴ フレンディーに
屋根が キャンプ仕様の テントみたいになる タイプがあった 屋根板が二重構造になっており 後部が  ヒンジになり 一番外側の板の 前方が持ち上がるのである 車内から その空間に 登ることができた 前方は 白い網戸みたいな 仕様に なっており とても うらやましかった。 なんと 現在の 職場の 先輩 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/12 18:27:14 | 日記
2010年08月12日 イイね!

ウインドウズ95のころの 携帯電話は

ウインドウズ95のころの 携帯電話は
自動車運転中に 車内で 着信すると すさまじいことになった。 ナビゲーションシステムが 驚くのである 車内に バチバチ 雑音が なり響き 液晶画面が 乱れまくるのである。 アナログの ムーバから デジタルムーバに 変わるころの 話である。 すさまじい 電磁波が出ていたのだろう。 職場の Win 9 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/12 17:58:12 | 日記
2010年08月12日 イイね!

新型エルグランドにあって ヴェルファイアにないもの。

新型エルグランドにあって ヴェルファイアにないもの。
なんと エルグランドには エコノミーボタンが  あるのです。 とっても うらやましいです。 ヴェル負イアは 近年のトヨタ車独特の アクセルを 踏み初めの 飛び出し感が 強く 味付けされており 迷惑で 燃費を 悪化させています。 思い起こせば R32スカイラインに乗っていた頃 トヨタ車は ブレーキペ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/12 17:45:05 | 日記
2010年08月11日 イイね!

「よこはまぎんばえ」を ききながら

「よこはまぎんばえ」を ききながら
昔は CD オートチエンジャー が流行り 自動車用も多種生まれ これで がんがん全開で 「よこはまぎんばえ」を カーオウデイオでかけて 海岸線を 流すのが 粋だった。 現代の 若者には とても 恥ずかしくて 出来ないだろう。
続きを読む
Posted at 2010/08/11 23:14:30 | 日記
2010年08月11日 イイね!

当時の 警察は オービスに

当時の 警察は オービスに
赤外線フイルムを 使用していた たしか コダック社が 出していた 当時は一般人にも 買えたのである これを 悪用する奴がいた (現在は 市販されていません) これは 大きな本屋さんに 行き ある番号を指定して 赤いセロフアンを 購入し カメラのフラッシュに その赤いセロフアンをはりこみ カメラに ...
続きを読む
Posted at 2010/08/11 23:01:49 | 日記
2010年08月11日 イイね!

悪運の強い 走り屋

悪運の強い 走り屋
学生時代 アパートの近くに レオーネ4WD  たしか 1800ccの ターボだった の改造車に乗る奴がいて 朝から いつも 煽ってくるので この 土方が 生意気な とばかりに 急エンジンブレーキ攻撃を プレゼントしてあげたことがある 実は この自動車は 同級生の車だったことが 後から 判明し 笑い ...
続きを読む
Posted at 2010/08/11 22:44:23 | 日記

プロフィール

「「よこはまぎんばえ」を ききながら http://minkara.carview.co.jp/userid/486020/blog/19236891/
何シテル?   08/11 23:14
2スピーカーのRB3オデッセイに知らずに6ヶ月も乗っていました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
パパ用オデッセイ。バックドアを引きおろすときに、手を入れる部分に注目して下さい。ヴェルフ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation