• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

000000のブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

オデッセイ RB3 で 選挙へいっくぞー!

オデッセイ RB3 で 選挙へいっくぞー!

早く 
インターネットで 
投票できるように
しろ ネットバンキング
の時代だぞ
選挙は
公共事業じゃないぞ
投票監視員に 日当
(アルバイト料)を 
1万円以上も払い 昼食代を 千円も
だすなよ! 何百億円もの無駄使いだ!
これで税金あげるだとう?
そんな 国民を舐めきった
政党は 選挙で 叩きのめしてやるからな
選挙で 叩き落としてやるからな
おほほほほほほほほほほほほ 楽しみで おじゃる。
怨敵退散! お味方勝利! 怨敵退散! お味方勝利! 怨敵退散! お味方勝利! 怨敵退散! お味方勝利! 怨敵退散! お味方勝利! 怨敵退散! お味方勝利! 怨敵退散! お味方勝利! 怨敵退散! お味方勝利! 怨敵退散! お味方勝利! 怨敵退散! お味方勝利! 怨敵退散! お味方勝利! 怨敵退散! お味方勝利!・・・・・・・

Posted at 2010/07/10 09:22:46 | 日記
2010年07月10日 イイね!

オデッセイの バックドアから トップサンド21アルフアを挿入

オデッセイの バックドアから トップサンド21アルフアを挿入

我が家では
猫のトイレの
砂には
トップサンド21アルフア
を使用しています。
最初は ホームセンター
ナフコオリジナルの
白いツブツブの
いわゆる 紙玉を
使っていました。
ところが 子猫達が 大きくなると
肉球が大きくなり 肉球の間に はさまり
飛び散りまくる
また 尿に対する 塊りかたが鈍く
一回 排尿された 部分を掬うのに、
また 便が付着した 汚れが付いた
砂を 一粒掬うのに、
周囲の まだ汚れていない
部分が 多量に犠牲になるので
減りが早かったのです。
1週間もすれば 残り少なくなった
砂全体が 湿気って
異臭を 放ち 全交換する始末でした。
まあ 子猫が 幼いうちは
肉球に はさまらない
粒の大きさで 便利だと 思っていましたが。
ところが このトップサンド21は
まず 香水のような 臭いが 最初から
強くつけてあり 尿臭が 気にならないのです
消臭効果が高いのです
ちなみに 木材の チップ系のやつは
木の香りと 尿臭が混じって 独特の臭いを
発するために ママ猫が 嫌がるのです
トップサンドは排尿されると
瞬時に 塊りを形成し その塊りだけ
掬って 捨てられるので
無駄が なく とても長持ちする上に
尿臭が しません。
ただ 最初は 砂粒の一つ一つは
細い星型マカロニを 短く切って
二つ並べて くっつけたような 形ですが
(1本だけの製品もありますが 粒が小さいので
肉球に挟まりまくると思います。)
スコップで掬ったりしているうちに
粉々の砂になる部分もでてくるのです。
ですから スコップで 糞などを掬っても
網の目から まだ つかえる
余計な部分は 完璧に 零れ落ちます。
ただし 猫の足に 砂が付いて
トイレから出てきていると思います。
まあ 我が家には ルンバ様がおられますから
掃除機がけは 不要で 掃除機がけ奴隷から
開放されているため どうってことは ありません。
ナフコオリジナルより 100円近く高いですが
断然 長持ちして お得です。
また ウンチの周りを 細かい砂状にになってしまった
トップサンドがびっしり覆うので
トイレ掃除するときの パパの鼻を
直撃する臭いも 低減します。
お奨めですよ トップサンド21アルフアは
ただし 自室内やリビング等に
猫トイレを 置く家では 周囲に
細かい 砂状の トップサンドが
ちらばるので 気になるかも しれません。
我が家は 人間様のトイレ内に 猫用トイレを
設置していますから、まだましですが。
写真は 夏になり 寝室に 風を通すために
ドアを開けるため その手前で
子猫たちを せき止めるための 
パパ猫自作の ドア枠です
脇に サービスの 
猫用運動階段が付けてあります。
ドアを まだ 付けて無い頃の 写真ですが
ドアの上の枠に猫棚まで サービスでつけました。

Posted at 2010/07/10 06:51:03 | 日記
2010年07月09日 イイね!

オデッセイを そろそろ 12ヶ月点検に ださねば

オデッセイを そろそろ 12ヶ月点検に ださねば

忙しくて
なかなか
ホンダ
販売店に
いけないのであった。
今度の日曜日くらい
いければよいけどなあ。

Posted at 2010/07/09 18:57:34 | 日記
2010年07月08日 イイね!

いすず ジェミニ ZZ ハンドリング バイ ロータス

いすず ジェミニ ZZ ハンドリング バイ ロータス

職場の
大先輩が
青春時代に
この車に
乗っておられた
そうです。
ブリチッシュ 
レーシング 
グリーン
という しぶい色の塗装の車体を
固形ワックスで ぴかぴかに
ひからかせて
華麗な ヒールアンドトウを決め
このあたりでは 有名な
走りどころ OOOロードだけでなく
玄人好みの より 道幅の 狭い OOO山の
カーブをすべて 身体で 覚えてらっしゃったそうです。
大尊敬であります。
ちなみに 大学生時代は 自動車部だったそうです。
ダブル クラッチ当たり前の世界だったそうです。
のってみたいな~。
いすず ジェミニ ダブルズイー ハンドリング バイ
ロータス。
は~。かっけ~。じ~ん。のすたるじ~。

Posted at 2010/07/09 19:12:41 | 日記
2010年07月07日 イイね!

消費税を増税すると オデッセイRB3は 売れるのか?

消費税を増税すると オデッセイRB3は 売れるのか?

消費税は
公平だ
一律に
かかればな。
自動車や
モータボートは
贅沢品だから
取得税をぼったくろう
累進課税だ 金持ちから獲ってやれ この野郎。
では公平ではない。
働けば 働くほど 
稼げば稼ぐほど 重税が課せられるのは
酷い と 思う。
企業に重税を課すと
つまり 法人税を 上げると 国際競争力が
なくなる というが?
これは うそだと思う。
個人だって 法人だって 稼いで
余剰資金が出来れば 
オデッセイ RB3 を買うし
贅沢するし 貯まった金は 誰だって
頭使って 身体使って より増やしたいと考えるだろう。
税金は 平等に取らねばならん。
個人も 法人もな
江戸時代が 終わり 明治政府になって
確実に 悪くなったのが
日本人の 役人どものモラルだと 思う
恥知らずの (ブタに悪いぜ) ブタ野郎ども
公共工事に 群がる 土建屋 役人 議員たち
アメリカの 最大の 公共事業は 軍需産業だ。
戦争が 終わったからと言って 軍需工場を
閉鎖してしまう訳にはいかんからな
日本は セメント コンクリート アスフアルト
箱物事業 役人天下り天国だ。
日本は これら 寄生虫たちを
取り除けば 増税どころか 減税できるぞ 
子ども手当を 支給すれば 普通の 家庭は
子どもの 教育費に 当てるだろう
自分の 酒代にでも あてるってのかい?

Posted at 2010/07/07 00:37:57 | 日記

プロフィール

「「よこはまぎんばえ」を ききながら http://minkara.carview.co.jp/userid/486020/blog/19236891/
何シテル?   08/11 23:14
2スピーカーのRB3オデッセイに知らずに6ヶ月も乗っていました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
パパ用オデッセイ。バックドアを引きおろすときに、手を入れる部分に注目して下さい。ヴェルフ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation