
次は 麻呂の 番で
おじゃるぞ~。
と 昔の 日本の
禁裏の
方々が おやりになっていた
玉遊びが いまや
世界的な スポーツに
普及したらしい。
武道関係者のなかで 「玉遊び」
を馬鹿にされる方も おられます。
「玉遊びで 飯がくえるか!」
「玉遊びばかりやってて 将来どうするんだ?」
と 否定的な 意見なのです。
また 空手をやっていて バレーでも
テニスでも 併用してやれば いい経験になり
空手の 役にも立つ と言う意見もあるでしょう。
しかし 人生は 短いのです
私どもの住む田舎には 大学はありません。
ろくに 就職するところもない 過疎の町です。
将来 子猫達が18歳になって 進学などで
初めて暮らす都会で 一人ぼっちで
生きていくときに
また 就職して 社会にでるとき
空手と 「玉遊び」
どちらが 役に立つでしょうか?
親として 真剣に 考えてあげてくださいませんか?
子どもは 空手と勉強 これで決まり!

足回りが
初期劣化が
感じられるように
なりました。
これは 今まで乗った
新車 全てに 共通
することです。
足回りが 柔らかくなり
車体のロールや ピッチングが
大きくなり 足回りが かなり
くたびれたなと
素人の 私にも実感できます
ただ もうすぐ 12ヶ月点検ですので
タイヤの空気圧等
調整すると 少しは ましになるかも しれません。
これまで 特に 不具合はありません。
社外品の ナビをつけたら
スピーカーや ツイーターの
見せかけの カバーだけ ついていて
営業マンの 大丈夫です
最上級グレードですから
スピーカーは すべて 最初から
付いています。とだまされました。
ナビを とりつけた ホンダ販売店の整備員には
わかったはずなのに 私に教えてくれず
6ヶ月間 フロントドアの2スピーカーのみで 乗っていましたが。
本ダメ 真面目にやれよ。ばっきゃろ~。
わかったか?てめ~。あ~ん?

オデッセイの
売れ行きが
芳しくないらしい
頑張れよ ホンダ
我がRB3が
いよいよ
12ヶ月点検だが
あと6年経っても
まだ 現行モデルだったり
したら また 1台かってやるからな。
それまでは 製造を やめないでね。

8型画面になったのである
これまで 2DINの
スペースには
7型とか 7.5型
が限界だったのが
取り付けキットその物を
作り直し
縁取りを薄く
車種専用にみなおし
世界で始めて
社外品ナビで
8型画面を可能にしたのである。
偉いぞ アルパイン
まだ 車種車種キットの
種類が 少ないが
頑張って 増やして欲しい物である。

あなた方は
高い銭を
払って
高速道路で
バカみたいに
ハンドルを 握り締めて
前方を にらみつけ
ハンドルを右に左に
必死で切りまくり
飲み物の 栓をあけるのにも
車はふらふら 命がけ
疲れるでしょう?
長距離は 肩がこりますでしょう?
オデッセイRB3を買いましょう
レーダークルーズと LKA自動操舵システムで
超楽勝ですよ
ハンドルに片手をかけておくだけで
100kmや200km軽く
ひとっ走りですよ。
Liのエンジンであれば80km/hr
に設定すれば 燃費はリッター15kmを超えますよ
60リッターの タンクを満タンにすれば
ノンストップで どこまでもいけますよ
恋人同士で あれば
走行中 不埒な行為に及ぶことも
可能ですよ~。
目立たないから 愛人とのデートにも
最適ですよ
そこの社長さん 外車よりもオデッセイを 是非どうぞ。
全面熱線紫外線カットガラスですから
快適ですよ。