
BMW320i
には
インパネ右下に
アナログの
瞬間燃費計が
ついていました。
上から 吊り下げた
針が ぶらぶら
ゆれて 表示するタイプです。
営業のアンチャンは
中央の インフオメーションディスプレイにも
デジタル表示させられるといっていました。
今時の BMWは相当 燃費に 気を使っていることがわかります。
今の 3シリーズは 2005年に
発売されたんだそうです。
写真は 空手用の強制開脚マシーンです。
痛いですよ~。
座ってから 強引に
中央の 丸いハンドルを
回して 開脚します。
いてててて。

夕食を食べに行きました
人気の 焼肉やで 待っている人が
多かったので
行きがけ 運転手をしたママ猫が
先に降りて 予約簿に名前を
書きに走りました。
その間 パパ猫が
車庫入れを しましたが
切り返しを するときに
V6 3500ccエンジンの
あまりの パワフルさに 加速させすぎ
ブレーキをかけると 車重が重くて
ブレーキの利きが 鈍いので
前方に駐車中の自動車に ぶつけそうに
なりました。
帰りも 運転しましたが、
エコノミーモードの オデッセイRB3
ばかり 運転している私は
ついつい スピードが出すぎるのです。
乾燥重量2000kgを越える自動車を
よく 軽々と 加速させるものです。
このエンジンと 6速ATの組み合わせは
すごいです。
同じように 郊外の ショッピングセンターに
買い物に行く 使い方をした場合、
ヴェルは 最高の条件でも リッター8リットルがせいぜい
オデはリッター10kmを超えます。
写真は 職場の駐車場で 見かける猫です。
我が家は完全室内飼いです。

「いま 県下で60人体制でまわっています。」「NHKの受信料は不公平感が ありますよね~。」 (受信料を払わない人が多いので 払っている人が不満。)というので、「その不公平感じゃねえよ!エビジョンイル(昔の NHKの会長 えび沢とか言う名前だった。自分の お盆の墓参りに 運転手付きの最高級公用車を使い 長距離を往復運転させた。公私混同しておいて、週刊誌の インタビューに逆切れして 俺は NHKの会長職で 超重要な立場で 忙しいから 公用車使って 何が悪いか。 と ひらきなおった。)の年棒が3000万円なのが不公平なんだよ!NHKの会長の退職金は何億円かい?」「ご町内の皆さん!民間人では 汗水流して働いて年棒300万円がせいぜいですよ!」と叫ぶと あわてて さっていきました。ふんだ!
「ちでじになったら テレビが 見れなくなるひとが多いでしょうね~。」とうそぶいていました。
デジタルだから 払わない人には 見せない操作をするという恫喝です。
以前 話題になったのが NHKの 集金人の 給料が 手取り25万円 取り立てた料金で歩合制で 手取り40万円位が普通である。ということです。人件費が無駄です。
上の写真は 近くの駐車場で 良く見かける猫です。
自動車の エンジンフードのうえで お休み中です。
どこの猫かしら

増税して
財源を 確保
するだとう?
役人や
天下り 寄生虫や
代議士の
給料や
濡れ手に粟の
国民を 舐めきった
既得権益を 守りたいだけだろう。
増税は 必要ない
無駄を 切り捨てるといって
こないだの選挙に 通っただろう
うそつき うそつき うそつき~。
うそをつくのが
代議士や 役人の 商売かよ。