• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

000000のブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

ナビゲーションシステムを取り付け中です。

ナビゲーションシステムを取り付け中です。
ホンダ販売店に、入庫したオデッセイは、



入庫する前の時点で、後付ナビ用の出っ張りのみ、取り付けられていました。
出っ張りの中は、

ぽっかり2DINの穴が空いていました。

メーカー純正の、ジョイスティックタイプのナビは、

私にとっては論外です。

タッチパネル式が使いやすいです。

銀行のATM等でジョイスティックタイプのものを、

私は見たことがないのです。

OXOXOOOXOXX遊園地などと言う

長たらしい目的地を入力するときに

気が遠くなります。

頻用する操作には、それぞれ別に、

専用ボタンを設けるという時点 で、

ジョイスティックタイプのナビは、既に迷走しています。

選択したナビは、

今年、3年ぶりに、中身をモデルチェンジして、

発売になったばかりの、アルパインのX08です。

天井取り付けのリアビジョンや、

後部座席の子ども達が使用するリモコンも、

全て、セットになっているタイプです。

インターネットの価格ドットコム等で、一番安いところの見積りをプリントアウト
して販売店営業に渡し、同価格で販売店で取り付け工賃だけはらって、

取り付けてもらう。

これが安上がりだと思います。

アルパインや富士通のナビは、

トヨタ系列のアイシンが、ナビの基幹部品を製造し、

トヨタには、地図屋さんのゼンリンが全面協力しています。

アルパインのナビは、日本で初めて、交差点拡大図を実用化したメーカーで

す 。

Posted at 2009/08/09 01:06:09 | 日記

プロフィール

「「よこはまぎんばえ」を ききながら http://minkara.carview.co.jp/userid/486020/blog/19236891/
何シテル?   08/11 23:14
2スピーカーのRB3オデッセイに知らずに6ヶ月も乗っていました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 456 78
9 10 11 12 1314 15
16 17 1819 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
パパ用オデッセイ。バックドアを引きおろすときに、手を入れる部分に注目して下さい。ヴェルフ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation