• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

000000のブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

土砂降りの雨の中を行く オデッセイRB3

土砂降りの雨の中を行く オデッセイRB3

今回 初めての
ホンダ車を
買うにあたり
とても 不安だった
最近の夕立のように
故障だらけじゃないのか?
という不安である
いまのところ
故障は無い
当たりの 自動車を引いたのだろう
オデッセイは 宝くじか?
ホンダ車はこれから
原点回帰するという
エリシオンも レジェンドもやめて
小型車だけの メーカーとして
特化するのだろう
ホンダといえば
スーパーカブ号
CVCCエンジンの シビック
等を 思い出してしまう
あの頃に もどるのか・・・。(遠い目)

Posted at 2010/08/11 22:25:28 | 日記
2010年08月10日 イイね!

オデッセイRB3の 必殺 走行中後方観察

オデッセイRB3の 必殺 走行中後方観察

カシオ計算機の 腕時計を
カシオの
オンラインショッピング等で
定価で 
買ってらっしゃる方
おられないでしょうね
私は 近くの 
デスカウントショップで
最初から カシオ腕時計
全製品3割引の店で買っています。
最近 PRWー5000を
買いました。
これは 10気圧防水の
プロトレックですが
おもしろいですよ
アナログ中3針なのに
6時方向に LEDが 埋め込まれており
オート ライトになり
腕を傾けると
文字盤を パカーンと
照射します。
LED好きの そこの あなた

おすすめですよ。

Posted at 2010/08/10 20:04:12 | 日記
2010年08月10日 イイね!

1年間 子どもを 道場に通わせたら

1年間 子どもを 道場に通わせたら

変わります。
突き 蹴りが
様になってきて
見違えます
子ども達を
その気にさせるには
「クロオビ はやた」
などの 漫画を 買い与えるのも有効です。
現在①から⑥巻まで 出ています。
学校にも 肩で 風を切って いけますよ。
怖い物が なくなりますよ。
ちょっかいだしてくる ガキンチョが
いなくなりますよ。
さあ 始めましょう
今日から 武道教育
親子で 道場へ 通いましょう。

Posted at 2010/08/10 19:55:21 | 日記
2010年08月10日 イイね!

新型エルグランドは マルチリンクサスペンション

新型エルグランドは マルチリンクサスペンション

新型エルグランドは
フロントストラット
リヤマルチリンクサスペンション
である
この 足回りが
与太者 アル ヴェルを
駆逐し 
与太者の 自動車造りに
一矢報いてくれればと思う。
低重心化にも
気配りをしたといってるし
がんばれ エルグランド
与太者の トーチャンビームサスペンションを
やっつけろ。

Posted at 2010/08/10 19:48:01 | 日記
2010年08月09日 イイね!

キャノンの カメラと カシオの 時計

キャノンの カメラと カシオの 時計

第一次湾岸戦争で
有名になった 
日本製品に
この二つがある
ニコン
(ナイコンとヤンキーは発音する)
のカメラは
当時 F4が 最上級機種であった
報道関係も ニコン一色だった時代である
アナログな ダイアルが
沢山ついており
カメラの 設定状態が一目でわかるため
つかいやすかった。
これが 砂漠の 砂をかんで
軒並み 動かなくなってしまったのである。
しかも 当時のニコンの オートフオーカスは
フオーカシングが遅く
ジーコジーコと言う感じで レンズが動いていた。
ボデーから 棒を押して レンズを操作していたからである。
キャノンは 超音波モーター内臓レンズで
シャッター半押しで ふっと 一瞬 被写体が ぶれてかすみ
次の瞬間には 合焦している
感動の スピードであった
もともと 観音という
日本光学の コピー商品のカメラから
スタートした キャノンのカメラが 
電子技術で 栄光を
掴んだ 瞬間であった。
後一つは カシオの 腕時計である事は 言うまでもない。

Posted at 2010/08/09 21:22:50 | 日記

プロフィール

「「よこはまぎんばえ」を ききながら http://minkara.carview.co.jp/userid/486020/blog/19236891/
何シテル?   08/11 23:14
2スピーカーのRB3オデッセイに知らずに6ヶ月も乗っていました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
パパ用オデッセイ。バックドアを引きおろすときに、手を入れる部分に注目して下さい。ヴェルフ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation