• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかちっちのブログ一覧

2020年03月17日 イイね!

伊豆訪問1泊2日

伊豆訪問1泊2日昨年勤続30年を迎え、会社から御褒美の有給を貰えるんですが、この有給を年度内に使わなければならず、世間はコロナで何もかもが自粛ムードの中、私も有給だからと派手に旅行することも出来ませんので、ひっそりと夫婦で久しぶり(11年振り)に東伊豆の山の中にあるペンションに行くことにしました。

もちろんあちこち寄り道はしますが、旅行ではなく、目的はペンションオーナー宅への訪問です訪問。
それと、嫁さんのストレス解消。
ストレスは身体に良くありませんからねー。ストレス溜めて病気にでもなったら一大事ですから。


朝ゆっくりと自宅を出発、圏央から東名に入り、沼津まで。
圏央が繋がって伊豆方面のアクセスも楽になりましたね〜。



嫁さん撮影。
天気も良く富士山が綺麗です😊

お昼は河津のわさび丼にしようかと思っていましたが、自宅をゆっくり出てき過ぎてしまい時間がだいぶ経ってしまったので、手軽に道の駅で済ますことにしました。「伊豆ゲートウェイ函南」に立ち寄り。



この中にあるお寿司屋さんのランチを食しました。
私は海鮮三色丼、嫁さんはすき身入り鉄火丼。





平日限定ランチ、どちらも税込980円です。



普段生物を食べない嫁さんも、満足そうに食べてました。美味しかったです😊
同じ敷地内にあるわさびミュージアムにも立ち寄り。静岡のわさびは美味しいですからね。



そういえば娘の彼氏が旅行のお土産を私に届けてくれた事を思い出し、自宅用と娘の彼氏用に試食して美味しかったわさびマヨネーズとわさび塩を入手。
アルミホイルに盛られた少量の白米を試食用に渡され、その白米をあちこちの試食品をオカズに食べるっつうスタイル。
これはこれで斬新でした👌

それから、国道136をひたすら南下すると、いよいよ海が見えてきました。

海だぁ〜❣️❣️❣️

とりあえず尾ヶ崎ウイングというところで小休止。



ここから見える景色は、



たまんね〜🤣
埼玉県民にとって、海は永遠の憧れです。


そして一気に南下し下田へ。
昔子供たちが小さい頃よく行った外浦海岸に立ち寄ってみました。



オフシーズンですから何がある訳ではないです。海を見つめに来ただけ。でも懐かしいなぁ〜。。。楽しいなぁ〜。
白浜はいつ見ても良いなぁ〜😊
心が癒されます。免疫力も上がりそうです。

それから、



有名なさとう温泉メロンに寄りました。
ここではメロン大好きな息子へのお土産を入手。



ちなみにここのオーナー、JA11に乗ってます。超キレイにしてます😊
芸能人のサインもたくさん並んでました。

それから、嫁さんのリクエストで






ハートの形になってるの、わかります?
嫁さん、大喜びでした😊

それから、目的のペンションに移動。
ここ、かなり山の上にあり、初めて行った時はその道中が細くてボコボコの道なので、おっかなビックリ運転しましたが、あれから11年経ち、私も車を車高の低いオデッセイから車高の高いジムニーに替え、セカンドカーにハスラーを持ち、林道を求めて頻繁に山に入るようになったせいか、コンクリートとはいえ舗装してある道は最早何の問題もなく到着しました。





「エルブルズ」というペンション。
ここ、何が良いって、美味しい料理とオーナーご夫妻の人柄、仲の良さ、娘さんもうちの子供たちと同世代でお話しも合いますし、本当に居心地が良いんです😊しかもリーズナブル。
本来なら人に教えたくないレベルです。
今回は私たち夫婦だけの貸切状態でしたので、夜遅くまでオーナーご夫婦と昔話に花を咲かせました。すっかり大人になっていた娘さんもわざわざ挨拶に来てくれました。ありがとうございます。
いつまでも喋っていたかったです。


嫁さんは露天風呂に入らない、と言うので、私だけ外の露天に。
ゆっくりと露天に入り、出てから玄関の方に向かう途中、道路の方から「ガサガサっ」という音が。
そう言えばここは山の上。野生動物、最近はイノシシが出るような話をオーナーが言ってたなぁ、オーナーがワナでも仕掛けてるのかなぁ、くらいに思って玄関に入り、厨房の方に向かって「お風呂いただきました〜」と声を掛けると、返事をしてくれたのは何とオーナー。。。
さっきの音は一体何だったのでしょうか。。。
あまり、考えない事にします😅💦

そして朝を迎え、美味しくてボリュームたっぷりの朝ご飯を食べ、また必ず来ますと約束して出発。

本当はもっとあちこち寄って美味しいものを食べたかったのですが、朝食でいっぱいになったお腹はなかなか減らず、娘へのお土産だけまだ買ってなかったので、娘の好きなプリンを買いに伊豆高原へ。





これはプリンソフトです。
プリンはお土産に購入。

あとは、海の土産と言えば干物?
ゆっくり北上しながら真鶴で干物のアジを購入。



それから、「海女食堂」という所で遅めのお昼。
今朝獲れた魚の海鮮丼がオススメだという事なので、2人でそれを注文。








アジ、イカ、ブリ(ハマチ)かな?
どれもプリプリで美味しかったです。
ちなみにこれで1000円(税込)。
初めて行った店でしたが、大満足でした👍

それから自宅に頭を向け、北上。
秦野まで来て



ブルックスの直営店です。
コーヒー豆がリーズナブルに買えます。
秦野中井インターの直近にあります。

そのまま東名に乗り、先程帰宅しました。

私も嫁さんも大満足の伊豆りょ、
もとい、訪問でした🤗

ちなみに今回ハスラーで行きましたが、この行程でリッター20キロをたたき出しました👌
オープンカントリーも空気圧をきちんと調整したら、音も気にならなくなりました。
ビル足はちょっと固いかな〜って感じでしたが、高速では抜群の安定感でした。

また行きたい〜🤣





















Posted at 2020/03/17 19:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】 さん
いいなぁ〜🤣」
何シテル?   06/29 22:24
AE92、180SX、アコードワゴン、ステップワゴン、スパイク、オデッセイ、と乗り継いできましたが、行き着いた先はびっくりのジムニーです。 おもしろいですね~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スズキ純正 ロアレールエンドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 10:14:55
HKS EVC S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:07:27
SUPAREE S25 シングル球 LED ウインカー ピン角違い 150度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:42:16

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オデッセイから乗り換え。今までは車高が低いほどカッコイイと感じてましたが、これからは逆で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代ハスラーを息子にドナドナしたことに伴い、タフワイルドを購入しました。 あまり見た目は ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
念願のハスラーを入手しました。これからコツコツとDIYしていこうと思います🎵 202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation