• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかちっちのブログ一覧

2020年09月15日 イイね!

ヤマモトヤ

ある日、テレビをぼぉ〜っと見ていたところ、畑の中に変わった無人販売がある、と流れていました。
最近、夫婦して無人販売がマイブームなので、そこから初めて興味を持ちながら見ていたところ、そこは神奈川県厚木市にあるとのことだったので、早速行ってまいりました😊。

神奈川県厚木市上荻野1270−2
 株式会社ヤマモトヤ

Googleで調べると、高速使って我が家から1時間チョイでした。
厚木って何となく都会を思い浮かべていましたが、ナビに住所を入れ、現地が近づくにつれて田舎色が強くなり、着いたところは坂道の途中に畑と家の点在する場所でした😅。

そこに何とも不思議な建物が。



テレビで見たのと一緒と言われればそうなんですが、この周りは畑に囲まれています。
(耕してる方がいらっしゃったので撮影はしませんでしたが、嫁はこの人たちに声を掛けられコミュニケーションしてました😅)

何でこんなところに?という感じでしたが、どうやらこの奥の建物で作ってるらしいです。

店長さんがお出迎え。



ジムニーと共に。



冷蔵庫の中は〜






こんな感じでした。

今日売ってたのは、ここの名物「あふれ出す玉子サンド」。
日によっては違うものもあるらしいですが、本日はこの玉子サンドのみでした。

目の前にある箱に自分でお金を入れて、冷蔵庫を自分で開けて商品を取る無人販売です。

料金は300円。お釣なんてものは当然無いので事前に小銭を用意してから行きます。

今日は2つゲット。



これを持って一路猿へ。



セッティングして〜、



カップヌードルと共に、いただきまーす😊



気になる味ですが、あふれ出す玉子サンドというネーミングが確かにぴったりです。中身もびっしり詰まってますし、ロケーションと相まって、非常に美味しいです👍

みんカラで「ヤマモトヤ」と検索しても何も引っ掛からなかったので、私が初めてかもです。

珍百景のご紹介でした😊


Posted at 2020/09/15 17:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月06日 イイね!

足利温泉「パンサラッサのうみ」

私、コロナ禍でもどこか安全に楽しめる場所はないかと日々ネットを徘徊しておりますが、お決まりのように「林道」とか「温泉」とか検索していたところ、面白そうな場所を見つけてしまいました。

栃木県足利市名草上町2715
パンサラッサのうみ 足利温泉
0284-64-0964

"山の中にぽつんと~山のいで湯があり~森林浴をしながら心もからだも癒しませんか?足利温泉は温泉配達と温泉販売をしています。 温泉カフェそらもあります。 足湯をしながら顔湯や手湯をします。温泉珈琲や温泉ミント茶を飲み体の内から温めて新陳代謝UP~免疫力UP~(#^.^#) 温泉を250L以上購入して頂くと一時間浴槽をお貸しします。テントの中でゆっくり源泉100%加水無し塩素無~自分だけの温泉を体感しませんか?おすすめは、熱い温泉と温泉を冷やした冷泉を交互に繰り返す入浴~温冷交互浴が人気です。お温泉珈琲☕や温泉パン🍞~温泉おにぎり🍙温泉たまごやコトコト煮込んだ温泉カレーも(#^.^#)おすすめです。"



営業は金曜と日曜のみ。温泉スタンドによる温泉販売。よくある塩分の強い温泉ではなく、飲用も可能であること、そして、買った量によってはその場で浴槽を貸してくれるという方式。

これは面白そうだ😁しかも足利って近いし。

嫁を誘って行ってきました。

北関東道の足利インターを降り、ナビどおりに北上。
ナビにはピンポイントの番地は無いので、何となく近い番地で検索して近付くと、ありました。



ここを左折し、未舗装の道路をしばし進むと、左手に立派な感じの門が見えてきます(写真撮り忘れ💦)。



愛想の良い店の方に声を掛けられ、「ネットで見て興味があったので来てみました〜」と答えると、笑顔でシステムを説明してくださいました。

温泉コーヒーとか、ケーキとか、プリンとか、そういったものにも興味はありましたが、何と言っても1番の興味は



このテントの中に






こんな手作りの浴槽があり、このお風呂が借りられるんです。しかも温泉代のみ。
温泉は18リットル100円で販売されてますが、この浴槽の場合は2つで600リットル入るので、3600円のところ3000円(+税)、というシステムです。
浴槽は4種類あって、ここが一番高いですが、安いところは1000円で入れます。
客毎に温泉を入れ替えるので、今張られてる湯は自分専用。

これ、スゴくないですか😁?

気温が高い中での入浴だったので汗がなかなか引かないことと、季節柄で仕方ないですがアブがたくさん寄ってきますが、本当は誰にも教えたくないレベルの快適さです😊

あと、飲用も出来るので、温泉でお米を炊いたり、お茶を入れたり、それも美味しいと他のお客さんに教えていただきました。

近県で興味のある方は是非、行ってみて下さい。
かなりの確率でリピーターになること間違いないと思います👍


Posted at 2020/09/06 21:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】 さん
いいなぁ〜🤣」
何シテル?   06/29 22:24
AE92、180SX、アコードワゴン、ステップワゴン、スパイク、オデッセイ、と乗り継いできましたが、行き着いた先はびっくりのジムニーです。 おもしろいですね~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

HKS EVC S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:07:27
SUPAREE S25 シングル球 LED ウインカー ピン角違い 150度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:42:16
Wood✖️made.y ハスラーラゲッジボード(オーダー品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:59:32

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オデッセイから乗り換え。今までは車高が低いほどカッコイイと感じてましたが、これからは逆で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代ハスラーを息子にドナドナしたことに伴い、タフワイルドを購入しました。 あまり見た目は ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
念願のハスラーを入手しました。これからコツコツとDIYしていこうと思います🎵 202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation