• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかちっちのブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

喰らいました😭






林道走行中に「ガツン」という大音量がして、この有り様でした😭
初めて落石を喰らいました⤵️

ガラスじゃなかったのが不幸中の幸い。。。


Posted at 2019/08/21 21:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月26日 イイね!

強化アクチュエーター

うちのジムニーはEVCでブーストを少し上げていますが、アクチュエーターは純正のままなので、高い所のブーストが安定せず、高速や幹線道路ではハンチングが頻繁に起こっていました。
解決策に強化アクチュエーターを試してみることにしました。

有名どころはKプロダクツさんのとHB1さんのですが、うちのジムニーは日立のタービンなので、Kプロダクツさんのは対応していません。
しかし、Kプロダクツさんのヤフーショッピングでの購入画面には

「※HITACHI製(HT系)のタービンに取り付けの場合加工が必要です。」

と記載が。

どこのサイトを調べても、どのように加工したら良いのかさっぱりわかりませんが、加工すれば何とかなるなら、いっちょやってみるか、と思い、購入。

ロッドを固定したままブースト圧の調整が出来るのはやはり便利だし、何せこちらはヤフーで買えるからTポイントが使えるし。

で、どこを加工したかと言いますと、
まずロッドの先が



このようになってますので、



ガリガリ切ってこのようにします。
切り口がヘタだぁ〜😅

んで、ステーについては加工したのではどうにもなりませんので、ここは自作するしかありません。



こんな風に作ってみました。
素材はアルミの3ミリ厚です。
ちなみに、技術なり鉄工所にコネなりある方は、ステンレスの3ミリ厚で作る事を強くオススメします😅。
アルミではやはり圧力で少しですが歪むので、不安定です。
作ってくれる業者もあります。

私の場合は...



HB1さんの「も」買ってしまいました😅
いいんです、勉強です。
これはこれで後にオクに出します。未使用だし💦
これに付いてたプレートを流用しました。



しっかりしてます。これなら本体も安定すると思います👍

ちなみに両者は、色こそ違いますが形といい大きさといい、どうやら同じモノのようです。
どちらもHKS製って事かな?

アクチュエーターの取り外しはやはりクーラントのネジが干渉しますので外さざるを得ず、クーラントを抜きました。

紆余曲折ありましたが、何とか装着。



ついでにEVCの設定も変更し、マックス0.9キロにしてみました。

感想ですが、不安定だったブーストがピタリと安定するようになり、問題が全て解決。
本当に付けて良かったと思いました😊

日立タービンなのにKプロダクツさんのロッドが付いてますんで、調整も簡単だし、良いとこ取り〜👌
(負け惜しみみたいになってますが😅)

余談ですが、日立のタービンが付いている方は、最初からHB1さんのを買うことを強くオススメします💦
あれは加工というレベルではありません。

てか、こんな冒険するの、私くらいかもですね😅💦









Posted at 2019/07/26 22:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月17日 イイね!

中津川林道〜川上牧丘林道

本日、3年越しの願いを叶えて行ってきました。中津川林道😊






三国峠方向に進行♪

こまどり荘のところまで行くと、駐在所が。



そして停まってるパトカーは...



シェラでした。

ジムニーの性能はお上にも認められてるってことですな😁







天気も良く、とても緑が素晴らしい。行ってみたかった気持ちと相まって、見るもの全てが素晴らしいです。



天気が良すぎて乱反射してます。






通行止めの最大の原因と思われる崩落箇所も、



整備されてます。



ただ、上の方はこんな感じなので、また崩れるかもですが😅



立体交差⤴️
隣の道は私が生きてるうちに通れる日が来るのでしょうか😅



最後の方は坂も急になり、また雨が降って間がなかったのであちこちぬかるんでいましたが、とりあえず通れないようなところはなく、安定して走れました。
でも落石が多かったなぁ。あちこちの林道に行ってますが、こんなに落石がある林道は見たことないかも。



そして三国峠に着くと...

みて下さい、この青空☀️



機嫌よく写真を撮っていたら、エンジンの音が聞こえてきたので、お邪魔になるかと思い移動。
すると、すぐ近くに沢山のオフローダーが停まって寛いでました😅
なんだ、皆さんこんなところにいらっしゃったのね。


川上村方向に下山し、今度は川上牧丘林道へ。






このあちばけダムの所から南下します。

ちなみにこの地図は、川上村役場の隣にある農産物直売所で貰えます。



ここですね。

で、






この橋を越えるとダート。

隣の川は



こんな感じで水が多めです。

この林道、下の方は走りやすいですが、上の方は





ガレてます😅







前にも一度来てますが、前よりガレてる気がします💦

大弛峠に到着すると、今日は驚く程の車が停まってました。



天気が良いので、今日は夢の庭園にも行ってみることにしました。










300メートル、15分って書いてあったので、軽い気持ちで登ってみましたが、運動不足のワタクシにはかなりキツかった💦

普段保育園で子供達と走り回ってる嫁さんは全然平気そうなのに、やはり身体は動かさないとダメですね😅


ダートを満喫したので、山梨県側に下り、雁坂トンネルから秩父に抜けて帰ってきました。

いやー、楽しかったです。このコース。

次は何かまた変化を加えたコースで楽しみたいと思います👍









Posted at 2019/06/17 22:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月05日 イイね!

御荷鉾スーパー林道

中津川林道がいよいよ開通しますね〜。

秩父市のHPによれば

「令和元年6月6日午前8時通行止め解除」

って、明日じゃん💦

明日は仕事で行けないので、このモヤモヤした気持ちを発散させるべく、まだ行ったことのない御荷鉾スーパー林道に行ってみることにしました。

今日も隣に嫁を乗せレッツゴー🚙⤴️

自宅を出て299をひたすら走って上野村に入り、
腹ごしらえは以前行った藤屋さんでしようかと思いましたが、あいにく本日はお休みでした。
おじいちゃん、元気だと良いなぁ。。。










舗装路を走っていると、有名な崩落地点が現れました。



崩落地点の隣に、未舗装の迂回路がありましたので、そこを進行。



元の道に戻ると分岐点があり、ここを右折するとダートになります。



















いやー、ここは走りやすいですねー。
我が家はジムニーもハスラーもオープンカントリーを履いてますので、これならハスラーでも行けそうな感じです。






途中にはこんな休憩場所もあちこちにあります。
まぁ羽根のついてる虫がたくさん寄ってくるので、あまり車から降りたくないところですが😅




ダート区間が10キロちょっとだったでしょうか。



走りやすい林道でとても気に入ったのですが、自宅に戻りあちこちのサイトを見ると、ちゃんと道を選んで走れば舗装されてる部分も含めて67キロもあるんですね😅
次はもっと下調べをしてから行ってみたいと思います👍











Posted at 2019/06/05 19:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月07日 イイね!

ときがわ温泉スタンド






https://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=11774

ときがわ町にある温泉スタンドを時々利用してますが、これがなかなか家族に好評😊

ここで温泉を買い、自宅の風呂に入れて湯を入れ薄めた状態(カルピスの要領です)で入るのですが、なかなか良い感じで温まります♨️。

子供たち(と言っても大学生と高校生😅)にも喜ばれます。

20リットル100円。買いに行く手間を考えてもこれで家族全員喜ぶなら安いもんです。

最初は知らずにポリタンク3本分、60リットルを浴槽に入れたら成分が濃過ぎて嫁が全身かゆがってました💦



興味のある方は是非👍
あ、ポリタンク必須です。



Posted at 2019/05/07 16:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】 さん
いいなぁ〜🤣」
何シテル?   06/29 22:24
AE92、180SX、アコードワゴン、ステップワゴン、スパイク、オデッセイ、と乗り継いできましたが、行き着いた先はびっくりのジムニーです。 おもしろいですね~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS EVC S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:07:27
SUPAREE S25 シングル球 LED ウインカー ピン角違い 150度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:42:16
Wood✖️made.y ハスラーラゲッジボード(オーダー品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:59:32

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オデッセイから乗り換え。今までは車高が低いほどカッコイイと感じてましたが、これからは逆で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代ハスラーを息子にドナドナしたことに伴い、タフワイルドを購入しました。 あまり見た目は ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
念願のハスラーを入手しました。これからコツコツとDIYしていこうと思います🎵 202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation