
車のイベントって・・・
そのイベントにエントリーもしくは招待された方しか行ってはイケナイもんなのかな~?
「エントリーも招待もされてない、呼んでもないのに見学に来るギャラリーが殆どいなくて今回はよかった」
みたいな事をとあるイベントの報告みたいなので言ってる人がいましたが・・・
ちょちょww主催者でもないのにどんだけ上から目線www
う~ん
言いたい事もわからなくはないけど・・・
つまりは見学者がたくさん集まると騒音やらゴミのポイ捨てやら違法駐車やらで
スゴイ迷惑だからって事なんでしょうけど
見学者が仮に100人いたら100人全員が
コール切ったりゴミをポイポイ捨てたりどこでも構わず車停めたりとかしてます?
たぶんですけど
そんなアホな事するのってごく一部の人ですよね?
マナー良く見学される方もたくさんいらっしゃいますよね?
なのにエントリーもしねーでイベント見学に来る人すべてが邪魔みたいな言い方はどうなのかと思うのです
本人はそんなつもりで書いたり言ったりしたワケではなくても
そんな風に聞こえちゃうのね~
例えばですよ、
旧車が凄く好きだけど家庭の事情などで旧車を所有できない人がいたとして
そーゆー人は当然旧車のイベントとか行きたいと思うんです。
でも旧車を所有してないのでイベントにはエントリー出来ない、
ならばせめて見学だけでも!ってな人に対して
「旧車を所有していない、エントリーの資格がない方は呼んでいませんので来ないでください」
って言ってるようなモノかと
・・・こんなん言われたら旧車は好きなのに心ない一言のせいで旧車が嫌いになってしまうんではないですか?
(あくまで例として旧車に例えただけで旧車イベントでこんな事言われた事はありませんし言ってる人を見た事も聞いた事もありません)
なになに?
U●●●ってジャンルは
これから始めようとしてるもしくは最近になって興味を持った人はコネがないとイベント参加もしくは
見学すらダメなの??すべての見学者はマナーが悪いと思ってるの???
他のイベントで「見学者うぜ~」
とか聞いた事ないんですけどw
エントリーもしくは招待された俺達は特別なんだぜ~とか思ってんのかな?
もし逆の立場で同じコト言われたらどー思うんでしょ?
ベテラン?な方にお願いです
お願いですからUSDMというジャンルを嫌いにさせないでくださいm(__)m
以上長いヒトリゴトでしたw
・・・画像は最近GETしたオモチャです
GW中にヒッチキャリアに固定して走りまわってましたが周りの目線が痛かったです(笑)
Posted at 2013/05/14 19:44:41 | |
トラックバック(0) | 日記