• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

仙台市内

今日、用事もあって仙台市街を歩いて見ました。

自宅は泉区なので車で30分?バス・地下鉄で1時間弱の場所ですが

ガソリン不足と自粛もかねて公共交通機関で移動しました。

バスは日祝日ダイヤの5割とのこと(時間通りにバスが来るかわからない)
泉中央駅から台原まで地下鉄走らないので送迎バス(無料)にのり
台原から地下鉄で行きました。

行きは1時間30分ぐらいかかりましたがまあいい方でしょう 
帰りは2時間かかりました

仙台駅の周辺に用事があったのですが
一番町・国分町の状況がどうなってるか見たかったので
寄り道して


一番町 
人はいつも多さではないですが意外といます。
たぶん食料を買いきたり食べに来た人です。店の前で炊き出しなどやってるので何かは食べれます。(好き嫌いいわなければ)

お店はほとんどやってません。
ドラッグストアーにはかなりに人数が並び
ダイエー(ぐらいしか百貨店やっない)には長蛇の列でした

コンビニは私が見たかぎり全滅でどこもやってません。
再開のめど経たないとの張り紙ばかり。



国分町 以前の華やかさが戻るのはいつ?

駐車場やビルに立ち入り禁止のテープが..




時計が地震が起きた時間で止まって倒れています。


でも仙台市街は死んだ感じじゃなかったです。
ちょっと止まっただけだけ そんな気がしました。

かならず動き出します... きっと


知り合いのお店をいくつか尋ねたら
普通こんな時間にやってないのにこんな看板が

ワインバーなのに食事出してました。
聞いたら..元気出してもらいたいからだそうです。

国分町のみんなは下向いてないよ元気だよ!
少しずつ店OPENしはじめてるし、これから今まで以上の街になる!って言ってました。
全然めげてないです。お客が帰る時は”頑張りましょう!”と一声かけて元気つけてました。




そのあと
アレーズさんのお店にも顔出して
元気に仕事してました。
スタッフのみなさんも笑顔で良かったです。

※緊張して行ったので(嘘)写真撮るの忘れました。ゴメンなさい



仙台市街の人たちは元気です。

私たち北部の泉の方もめげてませんが
みんな自分たちはいい方だって言っています。
沿岸部に比べれば本当に.....

建物や道路は歴史の足跡の残しましたが
きっと今までのより強くなるような予感がします。



最後に(サッカーネタです)
数日前知り合いから関東のサポーターから知り合いのサッカーバーのマスタ経由でエルゴラッソの表紙転送いただきました。
※たぶん仙台では現時点手に入らない(コンビニないし駅売店もないから)

想い入れが強いので涙が出ました。

特別号らしく内容読んで涙が出ました(本当)

この場所に戻りたいと思います。
チームもスタジアムも立て直すのにちょっと時間がかかるらしいですが
必ずあの歓喜のもとにと....



仙台っていい街だなと思わせてくれました。

ブログ一覧 | 一般 | 日記
Posted at 2011/03/18 21:22:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

引き続き今日も
giantc2さん

微増
ふじっこパパさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 21:43
こんばんは。

事務所の周りでも14日から結構飲食店が営業しているのは驚きです。
店員さんやっぱりパワーが違います。それに負けないように私もがんばりますよ。
コメントへの返答
2011年3月19日 7:21
みんな工夫してますね。

できることは何か?って考えているようです。

みんな大きな声出してお店やってました。

頑張りましょう!
2011年3月18日 21:44
私ももう少しで戻ります!!

がんばりましょう!!
コメントへの返答
2011年3月19日 7:22
気をつけてお戻りください。

国分町が寂しがってます。

待ってますよ!
2011年3月18日 21:47
こんばんは。

こういう情報は貴重です。

復興に向けて頑張ってますね仙台。

上を向いて歩こう!
コメントへの返答
2011年3月19日 7:25
少し暗めなレポートか思いましたが

報道は悲惨なところを映してまして
(リピートで)ちょっとうんざりしてます。

それと実情はちょっと違うかなと
一人一人は頑張ってます。

泣いてばかりじゃないです。
2011年3月18日 21:48
そうです。゚(゚´Д`゚)゚。!!!!!!!!
仙台が死んじゃうわけないんですよ!

あんなに元気いっぱいの街が立ち直らない訳がないんです!

もちろん簡単な事ではないけれど、ぜったい頑張って頂きたいです!
コメントへの返答
2011年3月19日 7:30
死なないです。
大丈夫、ちょっと休んでるだけです。
ちょっと怪我したから...
そろそろリハビリ始めましょうか!。

そんな感じでした

いろいろ障害ありますが
人と人との絆で創った街ですので必ず立ち直ります。

応援いただきありがとうございます。
2011年3月18日 23:39
もう少しして、日本中が復興ムードになったら…
ベガルタが勇気を与えてくれますよ
きっと…
コメントへの返答
2011年3月19日 7:36
他のチームも応援してくれてます。
ありがたいです。

必ず活力と勇気を与えてもらえると思います。

ありがとうございます。
2011年3月19日 2:37
Geminiです。

貴重な情報、ありがとうございます。
本当なら今頃、仙台出張予定だったのですが…

なにかと、関西組&仙台組は繋がりも深いので
人事とは思えず、気がかりの毎日です。

でも…
アレーズさんやそのスタッフ皆さんの
様子を知らせて頂いて、ホッとしています。

まだまだ、いろいろと大変な事も多いと思いますが
何事にも、諦めず頑張ってください!

コメントへの返答
2011年3月19日 7:40
本当ありがとうございます。

関西組の皆さんならび みんからの人たちの応援をいただきとても心強く思ってます。

アレーズさんも街に活力を与えてる一人でした。

大丈夫です!諦めません
皆さんが応援してくれていますので頑張ります!
2011年3月19日 8:28
国分町の全盛期の活気にみんなで戻しましょう!!

頑張りましょう♪
コメントへの返答
2011年3月19日 19:29
ありがとうございます。

活気ある街へ戻しましょう!

がんばりましょう
2011年3月19日 10:39
おはようございます

貴重な街中の画像ありがとうございます。

少しずつ復興に向けての動き出しているのでしょうか・・・

長い道のりでしょうが、がんばってほしいです!

私事ですが昨日、気仙沼の大島の親族の無事が確認できました!!!

家は津波でなくなったそうですが・・・

元気なようです!

ホント がんばりましょう!!!
コメントへの返答
2011年3月19日 19:34
ありがとうございます。

これからいろんな障害が出てくると思います。

でも皆 自ら行動をして頑張ろうとしてます。

まだ止まってるところもありますが
次々と動き出すと思います。

御親戚の方無事でよかったです。

私の知り合いでも家がなくされた方がいました。辛いと思いますがたぶん立ち直ってくれると思います。

元気があれば.. 何でも....といいませんが
まだやれることあります。


頑張ります。
2011年3月19日 12:55
こんにちは。

画像で現状が分かりました。

復興へ向けて一歩一歩進んでます!

微力ですが何か力になりたいです!

出来る事があれば言って下さいねっ。。
コメントへの返答
2011年3月19日 19:38
ありがとうございます。

ほんの一部の写真で街の風景なんですが

一歩踏み出しはしてると思います。

微力なんて...
皆さんの力は絶大です。
私もとても勇気つけてもらいました。

また皆さんにお会いできるように
頑張ります。
2011年3月19日 14:18
仙台、大好きな街です。

1日も早く復興できるように頑張りましょう!
コメントへの返答
2011年3月19日 19:40
ありがとうございます。

是非また仙台に来てください。

復興したらこちらに住んでもいいですよ!

いい土地紹介します。(爆)

頑張ります。
2011年3月20日 17:54
無事だったみなさんはもう動きだしているんですね。

頑張って下さい!!

一昨年訪れたあの街にまた行きます!!

今はモナさんに渡す物資集めてます、わずかです

が役に立てば嬉しいです。
コメントへの返答
2011年3月21日 2:07
可能な限り動き出してるって感じです。

是非来てください。
お待ちしてます。そして変わらず盛り上がりましょう!

ホントにありがとうございます
皆さまの気持ち嬉しいです。(感謝)


プロフィール

仙台に住んでいる車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

10月19日ツーリング告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 22:33:56

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シーリーズに戻ってきました BMW3代目になります
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2006年式 E90 323i ルマンブルーです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation