• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tossy-tomoのブログ一覧

2011年01月19日 イイね!

インナーフェンダー

インナーフェンダー今日家の駐車場から出ようとしたら,突然「ベリベリ,ズポン」みたいな音がしました.

「ハァ?」と思いつつ,サイドミラー見ると,何やら黒い物体が…
インナーフェンダーが取れてました (゚Д゚ノ)ノ
そんなに段差もなかったと思ったんですが,何故??

インナーフェンダー飛ばしはなぜか毎年やってる気がします.

その日のうちに直しました.

各メーカー純正のインナーフェンダー止めるクリップはストレートに売ってます.
便利便利♪
大きいのと小さいの2種類買っておきました
ストックしとくといざという時便利です.(^^)b
一袋170円~190円

まあそんなことよりですねぇ,
卒論がやばいです.本当に…
もう詰んだ?といっても過言ではないという…(-o-;)
Posted at 2011/01/19 05:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | diary | クルマ
2011年01月10日 イイね!

すまん,トル…

すまん,トル…
昨晩,車部の同期,後輩と走りに行きました.

そして,軽くやってしまいました…
1回刺さった時は別に何ともなかったんですが,2回目で,バンパーがちょっと取れかかってました.
なんかグリルとか,ヘッドライト,フォグランプ(レンズではない)とかが部分的に割れてました.

雪壁だったから大丈夫だと思ったんだけどな~(><;)
でも,割と雪壁硬かったですorz

刺さったのは2回とも同じ場所...
左→右ってなってるところで,
1回目は単にまごついていろいろ間に合ってなかった(^^;)
2回目は,
左を軽く横向けながらクリア,そして振り返して(+サイド)次の右に手前から横向けて進入…
と思ったら,出口の路面が効いてね~~
そのままアウト側にズボッ

路面からしてもっと減速すべきだったか…
また,鼻入れるタイミングとか,全体的にリズムが悪い.
へたくそ~~

今日さっそく直しました.
バンパー取り付け部は,ちょっと留め具がポロッと外れてただけだったのですぐ直りました
割れたところは,強力接着剤で止めました.
割れたのはそんなに応力かからなそうなとこだし
まあ,多分これで大丈夫だろう…ww


走りに行くと,やはりこうなるリスクはあるもの…
まあ,走るといっても,練習っていうか,遊んでるだけですがww
もう,この車で林道行くのやめようか…
楽しくてやめられそうにないけど…
Posted at 2011/01/10 14:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | practice | クルマ
2011年01月08日 イイね!

冷たいっ!

冷たいっ!札幌は気温がマイナス10度とか…
超寒いです.

超寒いと車内も寒くなるわけで,車乗ってエンジン掛けてギア入れようとすると…
チタン(かな?)シフトノブだから手がちべたいっ!(><;)

金属は熱伝導率が高いから,同じ温度でも他の物質と比べて冷たく感じるんですねぇ
※ちなみにこういうのは僕の研究分野なんでww

とにかく手が冷たくて触ってられないんで,シフトノブが温まるまで袖を伸ばしてギアかえてます(笑)
走りだしてもなかなか温まりません…

冬だけ別な素材のシフトノブ付けたいなぁ~~.
社外新品は高いし,何かの純正着かないかな
CR-X純正が余ってたかな,探してみよう
着くかなぁ…


Posted at 2011/01/08 20:57:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | diary | クルマ
2011年01月07日 イイね!

支笏湖

支笏湖
支笏湖行ってきました.
別に走りに行ったわけじゃなく,ドライブで.
べ,別に…ケツ振ったりしてないですよ~~本当はしましたけど

う~ん,気持ちいい.
リフレッシュリフレッシュ.

今日はほんと寒いっすね.
吹雪いてるし…

あ,そろそろオイル換えなきゃ…
ペール缶で買った無限の奴次で最後かな~~


Posted at 2011/01/07 06:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | diary | クルマ
2011年01月03日 イイね!

道が狭いと・・・


どうも。くそ忙しいのに愛媛で思う存分羽伸ばして自分の首を絞めていますww

愛媛でおうちのRVRに時々乗るんですが、北海道と比べると、愛媛の道路は狭いですね~~
クルマがすれ違えないようなところも結構あります。

そんなところを運転してくれると、対向車とか広いところで待ってくれるんですね。
(もちろん僕もそうします)
まあ、そうしないとすれ違えないんですけど・・・


でも、そうやって、お互いのことを気遣う癖がついているからか、本当に譲り合いの精神が長けているようで、愛媛のドライバーはみんな優しいです。
この前も、こちらが一停の交差点で、右折しようと右ウインカー出しながら
「車途切れねーかな」
と待っていると、両サイドのクルマが停止、右の車が20メートルくらい広いところまでバックして、行かせてくれました。とても感動しました。
でも、これは愛媛ではよくある事です。

そのほかも、横断歩道でないところで人が渡ろうとしてると止まってあげたり。

みんな思いやりの心を持ってます。
きちんとお互いのことを考えて行動します。
道が狭いほど人間の心は広くなるのでしょうか。

僕も道内では急いでるときとかDQNな運転になってしまうことがよくありますが(ごめんなさい)、
愛媛のドライバーから大事なことを学びました。
Posted at 2011/01/03 17:23:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | diary | クルマ

プロフィール

「そういうのいいから安くしてくれよ… http://cvw.jp/b/486056/48391419/
何シテル?   04/26 04:41
学生時代はCR-X(EF7)でジムカーナ等 ちょっとだけシビック(EG6)でダートラ/ジムカーナを楽しみました。 あとは学生仲間とラリー出てコドラとか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビッグホーン…お別れか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:31:15
シビックについて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 11:22:54
先週の動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 20:07:28

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
トルネオが過走行のためか、頻繁に壊れるようになったので、「安心して快適に移動する用」に仕 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
学生時代に札幌で走行距離10万キロで購入。 当時札幌在住だったので道内各地をドライブ。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
22年目、22万6千キロまで乗りました。 僕が乗ったのは3年間で5万キロくらい。 小さ ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
友人から破格で購入。 ディーゼルですが、後処理を追加して首都圏のNOx・PM法適合してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation