• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
知らなきゃ困るサンバーのニュース 知れば助かるサンバーの裏技 早く知りたいサンバーの新商品 サンバーの悩みはパパットさん番にお任せあれ~? パクリパクってパグパグみたいな
毎度様です

ノーマルサンバーに乗り
自分の車の爆光さに今さらながらヤバイなと

それでも不満があります
現行ミニクーパーなんかのプロジェターヘットライトとかと
くらべると・・・暗くないか?・・・みたいな

ムラーノ?とかのヤツは遮光板が動いて
ハイロウ切り替えするとか?
カッコイイ!!

しかーし気に食わないのがレンズとカバーで光量が落ちてしまうこと
リフレクターも反射させてから照らしてるけど・・・

昔の車みたいに直接照らせなのかなあ?
と、以前やったが面倒で中止

HIDの先端のカバー付けないと光量は増えるけど
懐中電灯見たいな配光になって、
下のカバー外すと道路の標識が見やすくなります
ハイビーム以上??

そんなわけで結論としては扇型の板で上下から挟む
そうしれば左右には広がるけど上下には広がないはず・・・
でも、相当デカクなりそうなので取り付けが・・・

そういえば似たようなバックフォグありましたね
あれは、どうなんだろう

結論
ハロゲンの消費電力80Wくらいのでいいや

・・・と、思いながら簡単に付けられるHIDを捜してるオイラです

母の車のヘットライトのメッキが白くなって来てるが
車検は大丈夫なのか?










したっけの。

毎度様です

ヘットライトどころかバックライトまでも

HIDが出るそうです

15Wタイプみたい

いるのか?必要ないだろう

まあ、ネタにはなると思いますが・・・








したっけの。
毎度様です

ヘットライトの配光で色々頑張ってる方がいますね

でも、なかなかうまくはいかないみたい

ハロゲンでもワット数上げれば眩しくなるので

なかなか難しいのでは


オイラみたいにHIDを裸で付けてるのもどうかと思いますが・・・







したっけの。
毎度様です

HIDの事を調べてる方を見つけました
何でも、安物の55Wタイプは実際40~50Wくらいしか
出てないらしい

フィリップスもバルブの生産してないとか?
まあ、使えりゃ問題ない気もしますが・・・

あと簡単な改造で出力を上げるとも
色々あるんですね

オイラは配線をきちんと整理することから始めないと
いまだにむき出しで垂れてるし・・・

電気屋のポイントやクーポン失効するけど
別に欲しいものないし・・・金に換えてくれないかな
ググッるのも面倒









したっけの。
毎度様です

また、我慢できずにポチッとHIDを・・・
5000円です
結果は6日後・・・?

定価が12800円?総額15000円弱か
その半額で買えればいいかなと
別に急がないけど
手数料を毎月払うのもなんだかなあ・・・と思いまして

モノはリレーレスので35WタイプH4Hi/Lo光量も
ハイエースで440kcdと不満はないでしょう

やはり、テレビが先かな






したっけの。
毎度様です

またまたHIDを
勢いポチッとしちゃいました
それも6000K以上しかないので
55Wの方を・・・あーあ知らねーぞ

フォグの車検の事を載せてた方を発見
出っ張ってても問題ないみたいです

でも、オイラのは軽なので3センチ以上はダメかも
取り付け以前の問題なので外すけど

あとは、ショックの改造・・・うーんなるほどと思うことが
いっぱいです

ローライダーのハイドロに通じるものがありそう

デイライト欲しいなあLED素敵です
携帯から複数の写真載せれる方法も
紹介されてたがチンプンカンプンです

また、ビフォーアフター見ないと








したっけの。
毎度様です

久々にドライブしたらまた余計なことしたくなった
どうもオイラです

色々散策したらテストしてる方を発見
やはりステップワゴンの配光がいいらしい
プロジェクターで車検対応にしようかな?

でもキラキラライトも捨てがたい・・・
フォグ限定で使えばキラキラライトもありだけど

遮光板でも作ってみるかな・・・

天下のPIAAのHIDフォグが暗いってのは驚きでした
LEDヘットライトもカッコいいけど
何よりテストしているお部屋とお外の塀が・・・

HIDっていうよりろうそくとかちょうちんが似合いそう










したっけの。
毎度様です

朝早くに電話するなよ
どうもオイラです

自動化でトラブルあったら24時間すぐ出動・・・
勘弁してくれ!

LEDフォグをGBT御直販とかで
6000円くらいで購入した方が?オイラもググッたが
気づかなかったなあ残念

おまけにバルカンフォグと遜色ないとか?
当たり外れあるのか

あと、プロジェクターのレビューも載せてて欲しくなりました

野外で塗装してる方も
綺麗に塗れててうらやましい









したっけの。
毎度様です

さっさとしなさい!!
どうもオイラです

とうとう普及版?のLEDフォグが出ました
レイブリックLF06 26800円くらい
1セットなら正月くらいには買えるかな
サンバーのバンパー上に4つ並べたい

いつになるやら・・・デイライトも付けてないし


うちの母だけかと思いきや前からシャッターにぶつかった方が

除雪用具ネタの方もいましたねえ
イイお話です

そんなわけでHIDですが色々買いあさってどうしよう
はっきりいって先にハロゲンを使い切りたいが・・・
ブルは24Vあーあ面倒くさいなあ

それより父のクルマは直ったのかな?








したっけの。
毎度様です

休みが・・・
どうもオイラです

グレアでググって色々見てみたがレクサスISあたりの
ヘットライトがいいとか?1万くらい?
要加工取り付け・・・ムリ!!

汎用は15000円くらいかな
バイキセノンで70Wなんてのもありましたけど
今使ってるHIDを捨てたくないんだよなあ

重いのも気になるし

LEDもなんか高くて要加工だからなあ
でも欲しい

そんなこんなで日が暮れた中帰るのかよ
パッシングされるのはいいとしても
信号待ちで前の車の車内を明るく照らしてるの見るのがつらい

まったく反省してないだろ!!
だってバッテリー外したりするの面倒なんだもん

サンバーのシートも車検前に?おっと忘れてた4月19日から車検期間だ
ローラを学校に預けて受けに行かなきゃ行く日がない!!
もうすぐだし早いなあ







したっけの。
© LY Corporation