• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

復活!スバリストのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

大変なことに・・・。

昨年末に近所のかたに擦られて修理することになっていたので、2週間ほどDにお預けしておりました。本日引き取りに逝きましたら・・・。

グリルがない!


ヤッパお手製のは付けれませんでしたか~、と明るく工場長に声をかけましたらお返事は、

「取り付け部分が折れてたので交換になります」・・・・。

なんだって~、と叫びたいのをこらえたところすぐに、「新品を手配させます、なんならOPのを」とのお言葉!

超ラッキー!


ということでOPグリルに入れ換えとなりそうです。ですが数カ月もかけて加工し、silverarrowさんからご提供いただいた網を組んだ、自作グリルをお蔵入りさせてしまうのは非常に心苦しいものが有ります。どないしょ~・・・・。
Posted at 2013/03/02 22:52:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月13日 イイね!

なんてこった・・・(TT)

愛用のオリがほぼ一眼から撤退・・・。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/12/kiji/K20130212005181860.html

デジタルに移行するときに悩みに悩んでオリにしたのに・・・。

ミラーレスも悪くはないが、長年の一眼愛用者からすると、やはりEVFではなくOVFのほうが見やすいので・・・。

今更さらに移行するのも悩めます・・・。





どないしょ~・・・!

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130213_587497.html

こんなこといわれても安心できましぇ~ん!
Posted at 2013/02/13 22:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

カタログとFMCの噂・・・。

昨日修理の打ちあわせにDに逝きました。音沙汰が無かったので問い合わせていたところ、色が無いので預かって色合わせするとのことで・・・。一週間ほどの入院になるのでレンタカーを手配するそうです。BRZが良かったな~・・・。で、何気にエクのカタログを手にとってパラパラと・・・!

無い!

2.0が!


生産停止になると聞いていたのですが流石に目の当たりにするとショックですね。おてごろな2Lが廃番になってしまいました。スバル車全体の車格が上がっているのでしょうもないのでしょうか?2.5のほうが走りやすいうえにレガシイと同じエンジンなのにお値段はお得なので、良しとしましょうか。今ならスペBが弄る手間を考えると一番お手頃ですね~!


入庫の打ち合わせをしつつ担当と雑談をしていると、FMCについても聞かれているとのこと。ですが特に情報なないそうです。まあ、デビュー一か月前にならないと降りてこないのがセオリーですからね~。雑誌には多少出てきてますが実際はどうなるか未知数ですね。肥大化してしまう様だと魅力半減ですね~。BP/BHのころのレガがいまだに人気が有るのでやはり肥大化したスバル車よりも引きしまったスバル車のほうを欲する方も多いのではないのかと思います。でも時代の流れには逆らえないのでしょうね~。

どうなるにせよ後10年乗ろうっと!



Posted at 2013/02/10 11:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

なんでだろう・・・?

本日はかねてからの問題だった、ワイパーブレードの交換をしました。多くの皆様は1年ほどで交換なさっていることと思いますが、貧乏な復活!は4年もほっとらかしてしまいました。先日洗車後にリヤワイパーに何か引っかかってる?と思い、近づいてみると、なんと!ワイパーのゴムが切れて垂れ下がっていたのででした・・・。

ということで先週は黄色い帽子、昨日はJ娘、と金額リサーチをして、やはり青葉台のお店が一番お手頃~、思い、チビずれで逝ってきました。が、思わぬ落とし穴が!


適合表に車名はあるが適合が無い!なんてこった!

半狂乱になりながら並んでるものと車に付いてた現物を合わせながらそれらしいのを物色。とても怪しいおっさんと化してました・・・。

で、選び抜いたのが、アムスの600ミリと550ミリとNWBのフリーサイズ525ミリでした。前者が390円、後者が190円。思わず(合うかどうかもワカンネ~くせに)2本買ってしまいました)。幅8ミリの450ミリが無かったので泣きたくなりました。流石昴!

カットすれば付くだろうと考えた挙句の暴挙ですので、良い子の皆さまは、(真似するなとは言いません)自己責任でお願いいたします。

気を取り戻して帰宅して取り付け作業です。運転席側は何の問題も有りません。で、リヤに移ります。ゴムの芯になる金属プレートをなくしてしまったので、外した物をカットします。ゴムも付いていたものに合わせてカットして、合わせて取り付けます。助手席側も同じです。ゴムをカットして、付いていた芯の金属を再利用します。

新品をカットして付けなきゃいけなくなるなんて、考えもしませんでした・・・。とても写真を載せられるような作業ではありませんでしたので、文章だけでお許しください。

では。
Posted at 2013/02/03 22:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

スキーデビューと高燃費と交換顛末・・・。

スキーデビューと高燃費と交換顛末・・・。昨日はホームコース?に出かけて3.4号と遊んできました。4号は遂にスキーデビューです。スキーと言ってもお子様用のプラスキーですが・・・。1・2号は年小の頃からスキーをはかせていたのですが流石に4号になると教えるのが面倒なのを覚えました。やりたがっていたのを我慢させていたので、やらせてもらえるとなると大喜びでした!ちびっこゲレンデだったので3号はご不満でしたが、4号はみるみる上達して、すぐに一人でベルトに乗って上がってくれるようになりました。ほとんど直滑降ですが滑らないのでちょうど良かったです。3号は3年目なのでどんどん勝手に滑って上達してました。昨年は本コースでは抱っこしてたので今年はなんとか一人で滑ってほしいものです。後半は雪遊びだったので早めに引き上げたかったのですが、やはり最後まで粘ったのでした・・・。寒かった・・・。



で、行きも帰りもスムースでクルコン使いまくりで高燃費でした!

距離表示228kmで燃費計表示で


「12.5km」!



え、大したことない?確かにそうかもしれません。ですが私の今までの満タン表示での記録が「11.5km」だったので今回のはかなり頑張ったかなと・・・。A型GTとしてもガンバったんではないでしょうか?高速での混雑が無かったのと、マフラー交換により踏み込まなくても加速して行くのが効いたと思います。




で、本日はバンパー交換の見積もりにDへと。フロントさんに確認してもらいつつにこやかに

「社外のものに換えれませんかね~?」

「保険屋さんが五月蠅いので無理です」

「(TT)そうですか~・・・」

となりました。ということで某バンパーに交換は不可となりました(TT)

部品が入庫次第交換となりますが、良く考えたら、自分でできる?あ、保険なのでやってもらった方がよっぽど綺麗に仕上がります!
Posted at 2013/01/06 21:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「流石、スゲーです。ご苦労様です。

ウチは多分10年後。」
何シテル?   08/10 18:50
もともとスバル乗りでしたが、子供が4人になり、仕方なくミニバンになりましたが、スバルから7人乗りが出たため買い替え時期を模索しておりました。エスティマが車検時期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CO7用ドアモール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 11:55:56
手作り工房 MY mama 合皮 薄手 フェイクレザー 生地 138×50cm (ブラック) 9005-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 11:34:48
☆ タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 10:47:54

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
もともと富士重にいたほどのこてこてのスバリストです。子供が増えたことによりしかたなしにエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation