• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月24日

静岡喰うどぉ~ツアー♪

静岡喰うどぉ~ツアー♪ 今週末はお友達で静岡在住の朱鬼さん主催静岡喰うどぉ~ツアーに参加してきましたぁ~♪

思い返してみると先週はラグーナ蒲郡でTFSRオフ。先々週は友人達と三島でゴルフ・・・何だか最近東海地区ばっかりに行っているような気が(笑)

天気は富士山もクッキリ拝める程の晴天!待合わせの東名足柄SAの利用客ほとんどが半袖ってくらいの暑さでした。



さてさて今回の参加者ですが、まずはお友達のshioA氏(オペル)。そして『みんカラ』未登録のT氏(メルセデス)。T氏は『みんカラ』デビュー予定ですので、間もなく皆さんの前に現れますから少々お待ちを(爆)←プレッシャー♪

実は朱鬼さんを含むこの4名には共通点があり、以前みんなオペルオメガに乗っていたんです!
まぁ~今回はその同窓会みたいな集まりです。


ちなみに↓は我前愛機のオメガワゴン♪現愛機よりもペッタペタでした。いやぁ~懐かしい!


集合後はお決まりのランデブー走行で一路静岡ICへGО!

まずは腹ごしらえって事で私の大のお気に入りであるピザ専門店のANANへ。店構えは見ての通り蔦に埋もれた佇まい。看板も出ていないので一見何の店だか分からない感じなんです(汗)


しかし味は絶品♪私の注文したのはシンプルなペパロニ&オニオン。具もチーズもこれでもかぁ~ってくらいタップリでボリューム満点。特にココのは生地が最高に美味いんです。皆さんも是非足を運んでみて下さいね!私の中では世界一のピザですから♪


お腹も落ち着きいよいよ朱鬼さんと合流。次に向かった先は念願の久能山東照宮です♪
ここはずぅ~っと行ってみたかったにも係わらずタイミングが悪くていつもスルーだったんですよ。
今回は念願かなってやっと辿り着きました。
あっ・・・meria隊長、先に行っちゃいましたぁ~!スンマセン(逃)


本来1,159段の表参道(石段)を上るべきなんでしょうが、今回は時間も無いのでロープウェイで!
決して辛そうだからって手抜きした訳じゃないですよ・・・本当に(素)


ロープウェイにも葵の御紋が神々しく輝いてました!


新緑の匂いが清々しく、また目に眩しいくらいの緑でした♪


久能山に到着すると何やら籠らしきものがお出迎え。当然我慢できる訳もなく乗っちゃいました(爆)


更に奥へ進むと家康公の手形が。結構小柄な方だったんですねぇ~!


私の大きな手と比較してみましたが、・・・かなり差がありますね(汗)


さてお待ちかねのメインどころに到着です。この階段を上がり唐門を潜ると・・・


いよいよ拝殿&正殿がお目見えです!いやぁ~煌びやかでしたぁ~♪


どこを見ても葵の御紋御紋御紋!権力誇示の時代背景が良く分かりますね。


更に奥へ進むと東照大権現様(家康公)の神廟(墓所)へ到着です。このお墓、実はたった4つの石だけで構成されており、円柱の部分は巨大な石からくり貫かれ、中は朱塗りの漆で覆われているとの事です。昔の職人は素晴らしい腕を持ち合わせていたんですね。驚きと同時に尊敬しちゃいました♪


ずっと眺めていたかったのですが時間切れ(泣)今度またユックリと眺めに行きたいです♪



さてココからは喰うどぉ~ブログに突入です!これでもかと言わんばかりの海鮮三昧スタート♪

まずは刺盛りぃぃ~♪大漁です大漁(爆)


茹ガニぃぃ~♪超でっかくて甘ぁ~い!


大トロぉぉ~のガーリック炒め。ココの大将のオリジナル♪これがまた最高でした。


さくら海老ぃぃ~♪コイツも甘ぁ~い!


帆立ぇぇ~のバター炒め。プリップリでしたぁ~!


掻揚げぇぇ~♪直径30cmはありましたね。サックサクでこれまた最高!


お次は中トロ、大トロ剥身、イクラ、ウニ・・・コイツ達が手巻き寿司になっちゃいます♪


見ての通りタップリです♪自分で巻けるって幸せですね!


夢のコラボ(爆)贅沢極まりない喰い方です♪一体何本巻いて喰ったのか・・・?(汗)


今回も最高に美味いものを腹がはち切れるほど頂きましたぁ~!また太ったな・・・間違いなく(滝汗)


翌朝、同行者のお二人は用事があるとの事で8時にはホテルを出発。私はと言いますと・・・全く起きられずホテルの方に起こされる始末(爆)よっぽど気持ち良かったんでしょうねぇ~♪

昨晩あれだけ喰っても腹は減るんですね(笑)帰りがけ東名静岡IC近くのコメダ珈琲でブランチ♪
さすがに喰い過ぎって事は分かってますので軽めにモーニングセット(520円)でガマンガマン。
実はココに寄ったのは単なる思いつきではなく、最初からもうひとつ目的がありまして・・・


それがコレです!私に似て大喰いの我愛機にとってリッター5円引きは何とも有り難い限りですね♪
約50リッター入ったので250円の値引き。・・・って事はモーニングセットが270円になったって事です。
ケチれるところはケチらないと!


今回も弾丸ツアーながら大満足なプチ旅行でしたぁ~♪


ブログ一覧 | Foods | 日記
Posted at 2010/05/24 01:34:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

いい感じ
blues juniorsさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年5月24日 2:28
全く、人とライフスタイルが違うzo!
プログの時間が・・・

あのう、そこはあっしとリベンジ誓った地、あたた・・・
で、再リベンジはいつかな?!(爆
よもやそのままなんてことは、先ずは先陣で見所調査だよねん。。

あらっっ、朱鬼さんの赤いのは?!
早く寝ろ~ってこの間も(爆
コメントへの返答
2010年5月25日 23:55
はい♪自覚してます(汗)
しか~し隊長も異常ですからぁ~(逃)

そうなんですよ。せっかく静岡まで行ったので寄っちゃいました。当然リベンジはご一緒しますよ。再度ゆっくり見たいですし何回行っても飽きないと思いますので(笑)

朱鬼号はですね・・・訳あって入院中なんです!
今日は26時までには寝ます(爆)
2010年5月24日 2:30
あっ、ごめん、言い忘れた!
喰いすぎ・・・

これですっきり(爆
コメントへの返答
2010年5月25日 23:57
はい・・・何でしょう?
それっすか・・・(笑)

わざわざ連コメ感謝です♪
2010年5月24日 6:47
>ケチれるところはケチらないと!

すごく分かります!リッター5円安は嬉しいですよね!私のmyレディさんも相当呑んべえなんで・・・

さすが、グルメレポーターの?hijiriさん、美味しそうです!
特に大トロのガーリック炒め。ビールがすすみそう~

ダイエット、止めようかな・・・
あ、焼き肉は日ごろのご褒美なんで、もりもりいかせて頂きますよ~超~楽しみにしてます!

コメントへの返答
2010年5月26日 0:06
←ですよねぇ~!

我愛機も燃費は最悪ですが高速道だと結構伸びるんですよ。上手く走れば10km/L行く時もありますから。まぁ~結局踏んじゃうので・・・(汗)

マジ美味かったっすよ♪マグロのガーリック炒めは初体験でしたがコレまた最高♪

私は完全にメタボですが、ダイエットなんて考えた事もありません。でも昨日健康診断の結果が出まして会社の保健士さんにメチャクチャ怒られました(汗)さすがに少し気をつけないといけなって思ってます。

あっ・・・でも焼肉の時はガッツリ逝きますので(笑)
2010年5月24日 7:37
東海地区に入り浸り・・・
良いですね・・・その調子でもう一歩先の関西にも入り浸ってください(爆)

オメガも格好良く仕上げてたんですね・・・好感が持てます♪
そしてAudiは・・・逃爆
コメントへの返答
2010年5月26日 0:09
なぜか3週連続です。偶然なんですけどね。
東海地区までは何とか頑張れるんですが、名古屋の先となるとチョット・・・(汗)

オメガは金かけましたね!現愛機よりもイジイジしてましたから。
←何ですか?ハッキリどうぞ(爆)
2010年5月24日 7:58
お疲れ様でした!いやー 流石に一級ブロガー 早くて内容も濃いですよね。東照宮は、はた目にアラフォーオッサン4人が…?っ感もありましたが、ボランティアガイドのおじさんのおかげで、非常に面白かったですね。うちの奥さん話したら修学旅行みたいで楽しそうだねって。グルメ系でも昼のピザから海鮮、すべて素晴らしいかった!朱鬼さんと2人で一升近く飲んだ日本酒もうまかった~ だだ翌日のこと考えてホテル帰って 水 烏龍茶がぶ飲みしました。で帰道はトイレ休憩2も… てことで色々とお世話になりました。で Tさんのみんカラデビュー待ちということで!
コメントへの返答
2010年5月26日 0:16
お疲れ様でしたぁ~!いやぁ~今回も喰いまくりましたね。久能山東照宮はホント行きたくて行きたくて仕方ない場所でしたから、やっと足を運ぶ事が出来て満足です。ボランティアのガイドさんのお話を聞けたのもラッキーでしたね。解説を受けながら見るのと個人で適当に見るのとはでは理解度が全く違いますから。
翌日は案の定起きれませんでした(汗)結構早めに寝付いたのですが、どうやら疲れていたみたいで!帰りは大雨でしたからユックリ帰りましたよ。
T氏はまだ登録して無いみたいですねぇ~!
あっ・・・T氏に車の写真送るの忘れてた(汗)
2010年5月24日 8:11
あなたの健康がとても心配です。(笑)

そのうちしわ寄せがきますので、そろそろ梅雨に入ることですし活動を鈍化させましょう~。
って来週もあのイベントだった。。。(汗)

コメダ最近行ってないなぁ。。
コメントへの返答
2010年5月26日 0:22
素直に感謝します(笑)

そのうちというより既に来ております(汗)最近朝が辛くなってきましたから・・・
←arrowsさんも行くんですかぁ~?

今度オメダオフしましょ♪
2010年5月24日 8:13
遂に久能山到達したね!
と思ったらまたゆっくりって…
どんだけ家康好きやねんなwww

マル秘な夜の海産物祭りも相変わらず!
トロのガーリック炒めは初見だわ!

T氏のデビュー、お待ちしてます♩
コメントへの返答
2010年5月26日 0:28
やっと・・・やっとだよ!
だってまだ見足りないんだもん。
いやっ別に家康が大好きって事じゃなくて戦国武将全般が好きなだけなんよ。

今回も喰いまくったね!次回は同行強制(素)

←まだ先になるかもね?
2010年5月24日 9:05
相変わらずの絶品料理ですね!今回は残念ながら仕事で不参加でしたが(実は不参加だったのが初めての事wwwwww)、またゆっくり行きたいです。
静岡喰いネタ、自分も少数ではありますが仕入れてきましたので、今度それを絡めたツアーを決行しましょう!(ウチに車置いて、クレスタで同乗して参加が望ましいですかね)
コメントへの返答
2010年5月26日 0:33
今回も最高に美味かったよ!でもピザも海鮮も喰いすぎ。完全に太っちゃったよ(汗)
次回はいつ頃の実施かはまだ?だけど朱鬼さんは7月くらいを考えているみたいだよ。
静岡ツアーいいね!今度計画しましょう。その時はクレスタがいいね・・・やっぱり!
2010年5月24日 10:02
あ~、兄さん・・・AN-AN・・・(涙
最高の行程じゃないですか~。
私もそのルート、今度行きたいです(*^。^*)

コメダは昨秋にAN-AN後に寄ったトコですかね?
コメントへの返答
2010年5月26日 0:35
勝手に行ってきちゃってゴメンねぇ~!
ホント最高の行程だよね。次回は声かえるよ。その代わり泊まりになっちゃうけど大丈夫?

←そうそう!思い出の場所で一人コーヒーもまたオツでしたよん♪
2010年5月24日 10:30
あれ?ラーメンと夜のパトロールは?(笑)
東海行脚お疲れ様でした~

これでもかぁ~って位の海鮮!!
たまんねぇっす(^^♪

うちの方のシェルL/150円です…
5円引きは嬉しいかもぉ~

コメントへの返答
2010年5月26日 0:39
すんません!今回は・・・(汗)
楽しかった&美味かったですよぉ~♪

これだけ喰っても結構安いんですよ。東京で喰ったらいくら取られる事やら・・・

静岡のここはお陰様で145円になりましたよ。
5円はかなりお徳感がありますねぇ~♪
2010年5月24日 12:13
ピザ♪

 これ 美味しそう

食べたいっ
コメントへの返答
2010年5月26日 0:42
でしょ♪

最高に美味いっすよ!

ぜひ行ってみて下さい。
2010年5月24日 12:33
手巻き寿司が楽しそう。
おいしいもの食べて、今週も仕事頑張れますね。

籠屋は、倍の料金取られませんでしたか?
コメントへの返答
2010年5月26日 0:44
いやぁ~贅沢三昧でした♪
そうですね。遊んでストレス発散。これ重要です。

←その分お賽銭奮発しておきました!
2010年5月24日 12:41
喰い杉っす。。(爆)
これじゃ大きくならないほうが不思議ですよん♪

このカロリー消費するには・・・
久能山は歩かなきゃダメだったのでは。。(笑)
コメントへの返答
2010年5月26日 0:49
はぁ~やっぱそうですよね!
最近マジで肥えてきまして・・・(汗)

マジでダイエットを考え始めてる今日この頃です。
本当は石段登りたかったんですが、でもロープウェイから先も結構歩くんですよ。それなりにカロリーオフした・・・はず(爆)
2010年5月24日 13:02
日本史好きな僕は久能山東照宮気になります!
うぅ~行ってみたい!!!

階段多いそうで、まさに健康倶楽部にうってつけな場所そう♪(笑


僕も最後に一言…。

「食べすぎです!」(ダッシュ逃
コメントへの返答
2010年5月26日 0:55
おっとHiroHiroさんも日本史好きだったんですか!では今度戦国武将について語りましょう。

確かに健康そうですが1,159段ですよ!マジで登ろうとした場合はかなり気合が必要でしょうね。


何でしょうか?

やっぱそこですよね・・・最後は(汗)
2010年5月24日 13:29
堪能していますねぇ~~

しか~し、喰い杉っす。。(爆)x2

ピザ、手巻き寿司、どちらもうまそう( ゚Д゚)
それを目の前にしたら、食べるしかないっすね。

ガソリン5円引きは、いいなぁ~入れかたによっては、コメダのモーニングがタダになりますね。

コメントへの返答
2010年5月26日 0:59
はい♪満喫しまくりのツアーでした!

ですよねぇ~(汗)

マジ美味いっすよ。今回はこの2店に行くのが目的ですから。ですから当然喰うでしょ(笑)

リッター5円引きは有り難い限りですね。東京のコメダでもやってくれませんかね?
2010年5月24日 15:09
喰いすぎっ!!(爆)

これでは東照大権現様に怒られますよ!!
コメントへの返答
2010年5月26日 1:03
たぶん2kgは太ったかと・・・(素)

切腹ですかね・・・(爆)
2010年5月24日 18:39
ほほ~、馴染みの友達と楽しまれたようですねぇ
しかし海鮮がおいしそ・・・(ジュルッ

hijiriさんのオメガはじめて見ましたが、カッコいいですね!
イルムシャ仕立てで、ホイールはもしかしてブレイトンですか!?
ん~、逆ゾリがいい感じです☆
コメントへの返答
2010年5月26日 1:07
はい♪同窓会って感じですね。
この私が喰い切れない量ですから(汗)

お褒めに預かりありがとうございます♪約8年くらい乗りました。いい車でしたよ!
さすが車通ですね!その通りです。ブレイトンの逆ゾリはPCDチェンジャー造ってブッ込んだのですが、ブレンボと1mmも無いほどカツカツでした。ホント思いで深い車です♪
2010年5月24日 19:58
海鮮に目が釘付けですが・・・(笑)

あ~、旨そう!!(ヨダレ)
コメントへの返答
2010年5月26日 1:09
マジで喰いすぎです!

北海道の食材に負けない旨さです♪
2010年5月24日 20:35
凄い食欲ですね(笑)

どれも美味しそうですが、トロ+ガーリックの組み合わせが魅かれます!

コメントへの返答
2010年5月26日 1:10
喰う事と車イジリとゴルフ・・・私にはこれしかありませんからねぇ~
トロのガーリック炒めは私も初体験♪コレハマジで美味かったぁ~
2010年5月24日 21:18
いや~静岡県っていい所ですね!
ワタシ、全然知りませんでした(爆)

にしても、食ってますね~(笑)
コメントへの返答
2010年5月26日 1:12
そうなんですよ!いい所です♪
今度行ってみてはいかがですかぁ~?(核爆)

メタボ一直線です(汗)
2010年5月24日 21:48
相変わらずのてんこ盛りツアー、いいね!
今回は運動会と重なって行けなかったのが残念至極(泣)
大トロのガーリック炒め&帆立のバター炒めは新メニウ?~美味そうだね!

hijiriんも家康公好きなんだ!?オレもだよ!
丁度一年前に日光東照宮で奥ノ宮を拝した時は感動で泣きそうでした(素)
コメントへの返答
2010年5月26日 1:18
今回も大満足のツアーとなりましたよ!
ご一緒できなくて残念でした。次回は必ず参加して下さいね。
←この新メニューはマジで美味かったぁ~。生で喰える新鮮な食材ですから尚更美味かったです。

はい♪大好きです。まぁ~私の場合は家康公だけじゃなく戦国武将全般ですけど。今回嬉しかったのは島左近の甲冑が見れた事でしょうか・・・マニアックですが(汗)
2010年5月24日 21:59
うまそう。。。
連れてってケロ。。。
コメントへの返答
2010年5月26日 1:20
最高です!
行きます?マジで・・・?
2010年5月24日 22:40
あー、お腹が空きます(笑)
トロやばいですねぇww
コメントへの返答
2010年5月26日 1:22
コレ見ちゃったら腹減っておも仕方ないですよね。
脂が乗って最高でしたよ♪
2010年5月24日 22:42
もっと食べて私に追いついてください♪(笑)

いっそのこと東海地区に引っ越しちゃうとか・・・
コメントへの返答
2010年5月26日 1:23
既にかなり近い所まで行ってます(爆)

転勤するなら中日本がいいかもって思ってます(素)
2010年5月24日 22:50
行きのアクシデントにも関わらずお越し頂き
ありがとうございました!
今回も満足して頂き良かったです♪
しかしまあ・・・大トロ&大トロ剥身&ウニ&イクラ
の超贅沢コラボで食べるのは氏だけでは!?激爆
コメントへの返答
2010年5月26日 1:27
今回も色々とお世話になりました!最高に充実しまくりでしたぁ~♪
今回は4人であの量ですからね。いくら私が頑張っても喰い切れる量じゃありませんでしたね。あの食材を見たら贅沢な喰い方したくなっちゃいますよ!普段できなので・・・(笑)
2010年5月24日 23:02
こちらも中身の濃い一日だったようで。

ピザ美味そうだけど、確実に体重は増加してるような気がするねぇ(爆

今週末よろしくね。
コメントへの返答
2010年5月26日 1:29
ご覧の通り充実っぷりです♪

ここのピザはマジで絶品ですよ。今度是非一緒に行きましょう♪

ことらこそよろしくです!
2010年5月24日 23:36
贅沢なものばかり食べすぎ~ブタるんるん

僕は今休暇とって北海道の網走に潜伏中です
明日は摩周湖に行きます~
コメントへの返答
2010年5月26日 1:33
贅沢ですよね!マジで・・・(笑)

おぉ~今北海道でしたか。そこは美味い物の本場ですからね。オフレポ楽しみにしてますよ!
2010年5月25日 6:29
すごい~ぜんぶ大好物だ~
食べてるそばから血管にコレステロールが蓄積しそうだ…
しばらく節制期間に入ってくださいね(笑)

久能山東照宮もリベンジできたんですね♪
籠に重量制限はないんですか?

朱鬼号の写真ないけど…
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2010年5月26日 1:38
でしょうねぇ~!だって俺の好きな食い物は基本的にyukiさんの好物ですからね。
コレステロールの塊ですね・・・多分(汗)マジで節制しないとヤバかもです(素)

やっと久能山に行けました。前回は志半ばで断念せざるを得なかったですからね。
籠は・・・ほっといて下さい!

朱鬼号・・・訳あって入院中なんですよぉ~!
2010年5月25日 8:01
おぉ~!
来静されてたんですね!
久能山もリベンジ完了、お疲れ様です。

ピザ屋、僕もお気に入りでたまに行くんですよ♪
あの狭い店内にhigiriのボリュームは・・・(逃笑

コメントへの返答
2010年5月26日 1:41
はい♪
3週連続です(爆)隠れ静岡県民ですね(笑)
久能山はやっと行けました。感動しました♪

おぉ~AN-ANご存知なんですね。美味いですよね。あの値段でこんなボリューム満点で美味いピザが喰えるなんて最高です。
2010年5月26日 1:51
日本史大好きなんですよ!(笑
なんせ…結婚式の衣装…甲冑着た程ですから…(超自爆!

今日は早く就寝してお身体労って下さいね!(笑
と…コメントを増やしてみる点(逃笑
コメントへの返答
2010年5月26日 2:45
いいですよねぇ~日本史。ロマンがあります!←まっ・・・マジっすか!それはスゴイ♪
ってか、そんな事する人いるんだぁ~(逃)

ありがとうございます♪
まだまだ起きてますよ。だって先程までブログアップしてましたから(爆)
2010年5月28日 21:51
あっ、また以前みたピザの光景、
あっ、以前みた事あるお刺身の光景、
相変わらず美味しそうに喰ってますね~


で、肝心のシロノワイヤルの写真は?(笑)
コメントへの返答
2010年5月29日 22:42
←美味そうでしょ♪
←美味そうでしょ♪×2
←それくらいしか楽しみが無いので・・・(汗)


←シロノワールでは?(アゲアシ爆)

プロフィール

「意地でも仕事を終わらせます!明日は必ず…」
何シテル?   11/09 10:52
閲覧ありがとう御座います。 2008年8月に念願のAudi-S4ユーザーとなりました。 既に2世代前の車となりましたが、まだまだ現役! これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実家で部屋を整理していたらこんな物が・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 08:32:44
McGard Wheel Locks BLACK EDITION(13R:14&#215;1.5)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 20:46:16
アルミペダルに交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 20:35:32

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2004年式ドルフィングレーのB6-S4アバント! 車イジリはやめられません。お金かかり ...
オペル オメガ オペル オメガ
とにかくイジりまくった一台。トラブルも多かったけど思い出いっぱいの車。この車を通じて知り ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation