• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hijiriのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

マンモスの肉!?

マンモスの肉!?コンビニで思わず食いつきました!

原始体験スナック 『マンモスの肉!?』
だそうです。

たまらなく弱いんですよねぇ~!
こういう単純明快でシンプルにバカっぽいヤツ(笑)

でも原始体験って・・・それはちょっと言い過ぎでは?

しかもこの形は、『はじめ人間ギャートルズ』 の肉そのものではないですか。ガキの頃コイツにどれだけ憧れた事か(爆)更に今はこんなのも流行っているらしいです。原始ブーム到来なのでしょうか?

それより何よりビックリしたのが右下の注釈。これにはマジで驚きましたよ!

『マンモスの肉は含まれておりません』

・・・いくらそういう時代とはいえ、ココまで書かなきゃいけないんですか?(爆)

ちなみに味のほうは・・・ノーコメントで!

Posted at 2009/08/31 21:09:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | Foods | グルメ/料理
2009年08月27日 イイね!

久々に柔道が面白い♪

久々に柔道が面白い♪昨日から世界柔道(ロッテルダム大会)が始まりましたね♪
私はこの日をずぅ~っと心待ちにしておりました!

実は私、学生時代は柔道一直線!とりあえず有段者なんです。私を見た事のある方は『なるほど!』って思われると思いますが・・・ズングリムックリですからね(爆)

思い返せば1年前の北京オリンピック・・・メダルの数だけで見れば最悪の結果でした。

傍から見れば日本柔道は崩壊しました。・・・と、言うより崩壊させられたと言った方が正しいですね。

私の個人的な意見で恐縮ですが、近年の柔道は決して柔道にあらず。つまり国際化が進み『JUDO』になってしまいました。本来の柔道は『柔よく剛を制す』という言葉があるように、しっかりと組み合い、相手の力を上手く利用し、如何にして技をかけ投げ飛ばすかを競う競技のはず。しかし外国勢はタックルして両手で足を掴む『双手刈』や『朽木倒』などの力任せの技ばかり。しかもチョット倒れただけで効果の判定。その後は技をかける振りをして時間稼ぎ・・・とても見るに耐えない競技に成り下がってしまいました(涙)
スポーツも進化して然るべきであるとは思っています。しかし本質を変えてはいけないのでは?

しかしその後、ルール改正の情報が・・・!

今までの国際ルールでは『一本』『技あり』『有効』『効果』の4種類判定基準がありましたが、今回の改正で『効果』が廃止になりました。更には立ち技で直接ズボンを掴む事も禁止に!ゆえに本来の柔道に求められる『技』を競う基準に戻ったのです。これは私にとって非常に嬉しい情報でした。

そして昨日TVにて試合を観戦・・・素直にとても楽しかったぁ~♪
『華麗なる一本』を目指す日本柔道の復活ですね。

結果は金×1、銀×1。私の好きな選手の1人である内柴選手は、残念ながら3回戦で負けてしまいましたが、とても誇らしく素晴らしい試合でした。

柔道を愛する1人のファンとして、この大会を楽しみたいと思います♪頑張れニッポン!
Posted at 2009/08/27 20:51:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | Others | スポーツ
2009年08月26日 イイね!

3Mカーボンシート・・・さて何に使おうか?

3Mカーボンシート・・・さて何に使おうか?最近アホみたいに忙しかった私ですが、今日は久しぶりに仕事が早く片付きTOKYO-BRONX氏と飯喰ってきました!

向かった先は久々の梁山泊♪大食漢の私たちは、定番の肉あんかけチャーハン大盛りをそれぞれ注文!当然そんなのでは収まらず、焼そば&麻婆豆腐&餃子も・・・(爆)さすがにお店の女将さんも苦笑いしてました!

そんなこんなで時間が経過し、帰り際にTOKYO-BRONX氏からイイ物貰いました♪

3M製のカーボン柄シート (約1m×1.5m)です!

コイツはリアルカーボンではありませんが、耐久性も粘着性もバツグンでしかも良く伸びるんです。
2人でどこに使おうかと散々悩みましたが・・・でもなかなか見つからず・・・(汗)

我愛機の外装は比較的リアルカーボン製のパーツが装着されている事もあり、貼る場所を間違えると統一感が無くなってしまいそうなので悩みどころです。残るは内装ですかね?

さて・・・どんな使い方がベストでしょうか???皆さんのお知恵を拝借できたら幸いです!
Posted at 2009/08/26 02:08:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | Others | クルマ
2009年08月25日 イイね!

今コイツが気になる!

今コイツが気になる!ここ最近コイツが気になって仕方ありません(汗)

あっ・・・決してVWに浮気する訳じゃないですよ(笑)

左の写真を見ただけだと何だか分かりづらいと思いますが、実はこのヘッドライトにはある加工がしてあるんです。

その加工とはprotectionfilmです!

読んで字の如く、ヘッドライトにフィルムを貼っちゃう施工なんですが、色を変えるドレスアップ以外に傷防止効果もあります。カラーバリエーションも色々で塗装に比べて透明感があり、剥がした後も糊は残らないとの事です!

この角度からだと色合いが良く分かりますね!これでも一番薄いスモークだそうです。


ヘッドライトを点灯するとこんな感じになります。多少は暗く感じるみたいですが・・・


暗いところで見るとコノ通り・・・メッチャ悪顔に変身します。でも引き締まってカッコイイですね!


これはAdenau仲間のココで働いているコノ方にそそのかされました(爆)

たぶん・・・イヤっ間違いなく近々逝っちゃうと思います。乞うご期待♪
関連情報URL : http://www.gotou.info/
Posted at 2009/08/25 01:39:35 | コメント(18) | トラックバック(0) | S4 | クルマ
2009年08月23日 イイね!

kan'さんお江戸参りオフ!

kan'さんお江戸参りオフ!kan'さんがお江戸を襲撃するとの事でオフって来ました♪

集合場所はお台場潮風公園の南駐車場。当初は北駐車場の予定でしたが、朝の7:30にも係わらず満車(驚)
ガンダム人気は凄まじいですね♪

さてさて今日のkan'さんお江戸襲撃に集まったのは・・・
こたつ猫氏、kunadon氏、miyabi氏、seiji.T氏と私の5人。

こんな感じで集合!



まぁ~お台場って事でお約束の連邦の白いヤツ♪
実は昼間に見るのは初めてでした。しかしココまで精密とは・・・(驚)



しばらくガンダムを拝んでから、ブランチをしに勝鬨橋近くのデニーズへ。
そこでも相変わらずの車談義と撮影会!



そこでのkan'さん・・・カキ氷(アイス付き)にむしゃぶりついておりました(爆)



時間が過ぎるのは早いもので、kan'さんはご家族の待つ鼠王国へと・・・!
短時間でしたが非常に楽しいひと時でした♪

ご参加の皆様お疲れさまでしたぁ~


Posted at 2009/08/23 23:10:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | S4 | クルマ

プロフィール

「意地でも仕事を終わらせます!明日は必ず…」
何シテル?   11/09 10:52
閲覧ありがとう御座います。 2008年8月に念願のAudi-S4ユーザーとなりました。 既に2世代前の車となりましたが、まだまだ現役! これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5 6 7 8
910 11 12 1314 15
1617 18 1920 2122
2324 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

実家で部屋を整理していたらこんな物が・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 08:32:44
McGard Wheel Locks BLACK EDITION(13R:14&#215;1.5)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 20:46:16
アルミペダルに交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 20:35:32

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2004年式ドルフィングレーのB6-S4アバント! 車イジリはやめられません。お金かかり ...
オペル オメガ オペル オメガ
とにかくイジりまくった一台。トラブルも多かったけど思い出いっぱいの車。この車を通じて知り ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation