• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hijiriのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

大人のマナーを買いました!

大人のマナーを買いました!先日こんな物を買いました!

珍しく一目惚れでしたぁ~♪

さて・・・いったい何だか分かりますか?

ぱっと見だとスキットルにも見えますけど!

飲み口らしき場所も見当たらないし・・・(笑)


後ろ側はこんな感じに畝ってます!


上部に蓋があるんですが、それを開けると穴がっ!


もうお分かりですね。

正体は Windmill ってメーカーの携帯灰皿で、その名も 『ハニカム3』!
最大6本まで収容でき、挿入後たった5秒で鎮火する優れモノ。しかもメッチャ軽くてコンパクト♪

実は何も知らずに買っちゃったんですが、結構人気のアイテムらしくて、コレとかコレなど、色々なショップでカスタマイズされているみたいです(驚)

私のは型押しのカウレザーが貼ってあるヤツで、新宿の伊勢丹にて購入したのですが、実はコイツも伊勢丹別注みたいです♪しかも最近まで欠品だったとか・・・

本来、私は直感でモノを買う方ではないのですが、今回は良いブツに巡り合えたみたいです♪

皆さん喫煙マナーは守りましょう!・・・って自分にも言い聞かせないと(反省)

Posted at 2009/09/30 01:00:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | Others | 日記
2009年09月29日 イイね!

ガルウィングのGT‐R・・・!

ガルウィングのGT‐R・・・!ちょっくらヤボ用があり毎度お世話になっているAdenauへ!

あれ?いつも展示している超車と何か違う・・・んっ???

そこに鎮座していたのは・・・なっ・・・何と・・・(驚)

ガルウィングのGT-R!!


でも何でGT-Rが?・・・って、良く考えたらそんなに驚く必要は無い事に気がつきました!
ココは外車メインのショップですが数少ないGT-Rの認定整備工場も兼ねていたんですよね(汗)
とは言えガルウィングにはやっぱり驚きですが(爆)しかも見ての通りガッツリ弄ってあります♪

それもそのはず!コノ車は、かの有名な輸入車パーツの総合商社『橋本コーポレーション』
デモカーだそうです。どうりでキメキメなはずですよね。納得!

あまりにも珍しいのでお約束のパチリ♪まずは斜め後ろから。
この太っといマフラーすごいです。メチャメチャ迫力ありますねぇ~!


お次は前から!パツパツ&ペタペタの足回りにブレンボ装着。しかもボンネットはリアルカーボン♪
いったいどんだけお金がかかっているのか想像もつきません(汗)


それにしてもココには本当に珍しい超車が集まります。最近まではランボのLP400とLP500アニバーサリーが2台並んで展示してありました(汗)スーパーカー世代の私には涎ものですよ♪更にはガレージにレストア中のイオタ(日本登録台数は確かたったの9台)も保管してあるし・・・(驚)

良く考えると、とんでもないショップに車を預けているんですね・・・私♪有り難や有り難やぁ~(笑)

ちなみに 『ヤボ用』 の詳細は内緒です(爆)

Posted at 2009/09/29 01:57:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2009年09月28日 イイね!

一日中・・・あっちこっちと♪

一日中・・・あっちこっちと♪とにかく良く寝た日曜日でした。

たぶん人生で過去最高の連続睡眠!なんと19時間ずっと寝っぱなしでしたぁ~(爆)
人間ってここまで眠れるんでしょうか?正直自分でもビックリです。ゆえに夜は全然眠れなく今頃のブログアップです(汗)

さてさて昨日・・・既に一昨日?(汗)の行動をご報告!
一日中あっちこっちと充実した一日となりました♪

まずはttee氏と昼頃に落ち合い昼食へ。さて、何処に行こうかと色々と検討した挙句、私が前から行ってみたかった新宿の 『ビフテキ屋あづま』 へ!ココは60年以上続く老舗の洋食屋さん。


まずは人気№1のオムライス!ふんわりタマゴに包まれたケチャップライスが最高♪


更にはビフテキまで!肉は柔らかくジュ~シ~♪相変わらず喰い過ぎですね(汗)


お腹も満足し、お次は 『アウディフォーラム東京』 を訪問!


聖地の門をくぐると、まずはR8のV10様がお出迎え。その他にも目に毒な車がズラリ!


2階に上がると、今度はこんなレトロなお車がお出迎え!


更には自動演奏のピアノまで。かの有名な坂本龍一氏の演奏をそのままコピーしてました(驚)
さすがアウディの旗艦店ですね。素晴らしい♪
そうそう・・・この日は偶然にもS子さんの『アーちゃん3号』が納車された日でした。ニアミスでお会いできなかったのが残念です。


アウディフォーラムを出て甲州街道(初台近辺)を走っていると、こんな珍しい車が走ってました!
なんと 『RS-4カブリオレ』!私の知る限りでは日本への正規輸入は無いはず。いったいどのような経緯でココにあるのか?謎です。 それにしてもカッコ良すぎぃ~♪


さてさてお次は夕食!今度はttee氏の気になるお店 『ひるがお・せたが屋』へ!ココは昼と夜でお店の名前もメニューも変わってしまう面白いお店なんです。今回は夜なので 『せたが屋』です(笑)


私が注文したのは一番人気のせたが屋らーめん!スープは魚介系で濃厚!当然大盛りです(爆)


腹ごしらえも済み、今度は久々の深夜撮影会!ここでseiji.T氏と合流。撮影場所は城南島近くの某所。なかなかの写真だと思いきや、ちょっと暗いですね(涙)私のコンデジではコレが限界か!


そしてコチラがseiji氏に撮ってもらった写真♪さすがはプロです。私のとは雲泥の差ですね。まぁ~比較する事自体が間違ってますし失礼極まりないのですが・・・(汗)とにかく綺麗に撮ってもらったseiji氏に感謝感謝です♪


その後はお約束のファミレス談義(爆)食に遊びにと充実の一日となりました♪
















Posted at 2009/09/28 05:41:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | Others | 日記
2009年09月25日 イイね!

エンブレムが・・・!

エンブレムが・・・!とある場所に現行のクワトロポルテ様が!
個人的にはフェラーリよりも好きなんですよね。コノ車♪

結構キメキメに弄ってあってカッコイイなぁ~っと
感激しながら舐めるように眺めていると・・・

何とエンブレムまでがスワロフスキーで覆われておりました(驚)

思わず我慢できずにパチリ♪いつか乗ってみたいですねぇ~!
Posted at 2009/09/25 00:46:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2009年09月22日 イイね!

サイドマーカーにもProtectionfilm♪

サイドマーカーにもProtectionfilm♪何だか久しぶりのブログのような気が・・・!

ここの所忙しくて仕事ばかりの毎日でしたが、今日は午前中で仕事を抜け出し(決してサボりではありません。半休です!)ちょっとしたイジリをしてみました♪

先日のブログでもご紹介しましたが、ヘッドライトとフォグランプにProtectionfilmを施工した時、その端切れを頂いてまして、今日はそれをサイドマーカーに貼ってみました!


これは施工前のクリアー状態。


これが施工後♪部品が小さくラウンドもキツいため、端っこを処理するのに一苦労でしたが何とか上手く行きました♪ただ、どぉ~しても少々のデコボコが出来てしまったため、補強と荒処理隠しを兼ねて3Mのカーボンシートを周りに貼ってみました。どうです?なかなかでしょ?でも仮装着した時、妙にカーボンの部分が目立ってしまったので、この写真を撮った後に再度薄めに巻き直しました(笑)


完成品装着後はこんな感じです。ライト類との統一感が出て満足です♪


斜め上からだとこんな感じです。この角度だとカーボンシートが良く見えますね!


まぁ~DIYにしては納得の範囲です♪


Posted at 2009/09/22 18:43:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | S4 | クルマ

プロフィール

「意地でも仕事を終わらせます!明日は必ず…」
何シテル?   11/09 10:52
閲覧ありがとう御座います。 2008年8月に念願のAudi-S4ユーザーとなりました。 既に2世代前の車となりましたが、まだまだ現役! これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   12 3 4 5
67 8 9 10 1112
1314 15 16 1718 19
2021 222324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

実家で部屋を整理していたらこんな物が・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 08:32:44
McGard Wheel Locks BLACK EDITION(13R:14&#215;1.5)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 20:46:16
アルミペダルに交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 20:35:32

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2004年式ドルフィングレーのB6-S4アバント! 車イジリはやめられません。お金かかり ...
オペル オメガ オペル オメガ
とにかくイジりまくった一台。トラブルも多かったけど思い出いっぱいの車。この車を通じて知り ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation