cpm装着しましたぁ~!
コイツは
先日のTFSRラグーナオフのジャンケン大会にてゲットした代物(感謝)
前から真剣に購入を考えていたブツが頂けるなんて本当にラッキーでした。まさかあれだけの人数で勝ち抜けるとは思ってもいなかったので・・・マジで驚きです♪
しかしこのcpm・・・装着するのが勿体無いくらい綺麗ですね。品質の良さが伺えます♪
こちらはマフラーを逃がす為のゲタです。コイツもしっかりした造りですね。
作業はいつもの
Adenauにて。
しかし装着するにあたり問題発生(汗)上のゲタを履かせてもマフラーに干渉してしていまいました。
我愛機のマフラーは
『AWE Tuning』に換装済みなんですが、cpmの装着箇所はフロントパイプの上。
ここは純正のままはずなので大丈夫なはずなんですが・・・?
原因はどうやらマフラーの個体差によるものとの事!テールエンドの位置を合わせようとすると、どうしても前の方で装着位置のズレが発生するようです。我愛機の場合はぞれが下側に影響し干渉してしまったという訳です。
残念ながら装着は断念か・・・っと思いきや、そこはさすがのK店長♪急遽ロングボルトをホームセンターにて物色し、更にレカロ用のスペーサー(5mm)を加工し代用です。この辺の発想と行動力の早さにはいつもながら脱帽です(素)
ちょっとボルトの頭が厚くなるので車高との干渉が懸念されますが・・・仕方ありませんね!
こちらが装着前。
そして装着後。何とか上手くいきました♪
斜め下から見てみると・・・車高大丈夫かなぁ~?
再度真横から水平に見てみると・・・うぅ~ん・・・予想通りかなり出っ張ってる(汗)
これは段差に細心の注意が必要そうですね。コインPはおろかコンビニとかでもヤバイかも?(滝汗)
さてさて、ここからはインプレです!
まず最初に結論を申し上げますと・・・
このcpmなる代物・・・
スゴイです♪
私が体感した効果は大きく以下の3つです。
①ロールが減り良く曲がるようになった!
②頭が軽く(ハンドルが軽く)なりフロントヘビーを感じなくなった!
③脚が良く動くようになりピッチングが格段に減った!
その中でも1番体感出来たのが③でした。これは正直私自身も驚きましたし意外でもありました。
簡単に説明しますと、高速走行時にて道路の継ぎ目やマンホール等の段差を超える時の衝撃が装着前と全く違うんです。表現は難しいのですが、跳ねが少なくなり常にタイヤが道路に設置している感じと言えば分かりやすいでしょうか?とにかく車全体が締まったって感じですね♪
ただ、これはあくまでもシロウトの個人的な感想なので、その辺はご理解下さい!
いやぁ~これはイイです!マジで・・・♪
Posted at 2010/11/22 00:18:39 | |
トラックバック(0) |
S4 | クルマ