• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hijiriのブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

ラグーナオフ・・・お疲れ様でしたぁ~♪

ラグーナオフ・・・お疲れ様でしたぁ~♪ラグーナオフに参加された皆様、本日は楽しい時間をありがとうございました♪

東名御殿場から横浜町田まで40kmの事故渋滞に巻き込まれながらも、数回の休憩を挟みながら思いのほかストレスも無く22時半に帰宅しました!

今回は100台という過去最高の参加で正に圧巻という感じでしたね♪お久しぶりぃ~な方も、毎度ぉ~の方も本当にお疲れ様でした。

ちなみに上の写真はB6保存会の会長にもかかわらず、B6に乗ってこなかった為、会員から集中攻撃を受け、バケツを持ったつもりで反省しているS子氏です(爆)相変わらずオチャメさんですね♪

何はともあれ、今回も好天に恵まれ最高に楽しく大成功に終ったラグーナオフでした。

これもひとえに、幹事のkan'さんを始めとする運営にご尽力頂いた方々のお陰です。
この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。ありがとうございました!

次回は例年通りであれば5月でしょうかね?皆さんまたお会いしましょう♪
Posted at 2010/11/07 23:30:24 | コメント(26) | トラックバック(0) | S4 | クルマ
2010年09月19日 イイね!

大黒→5X→Adenau♪

大黒→5X→Adenau♪みなさんご無沙汰しております!

約2週間ぶりのブログアップです(汗)

期末でバタバタしておりまして・・・何とか生きてます♪

まぁ~この時期は毎度の事なので仕方ないのですが。

もう少しでこの忙しさからも開放されますので・・・!


そんな中で久々の休日♪休みと言えば車・・・車といえば大黒・・・(笑)
久々に皆さんとお会いし車談義に華を咲かせリフレッシュできましたぁ~♪

でっ今日の1台!ひっくんぱぱさんのRS-6♪完全に『極悪』と化してました(汗)
この車の前では我愛機など足元にも及ばず・・・しかしこの迫力はスゴイの一言ですね。



その後は数台でかの有名なショップである『5X』さんへ!あっ・・・写真撮るの忘れた!
えっ?何しに行ったかって?・・・残念ながら言えません(爆)


『5X』さんを後にし近くの『小麦市場』なるイタ飯屋で昼食を!あっ・・・ここでも写真撮るの忘れた!
でも車の写真はちゃんとパチリ♪これだけ集まれば立派なプチオフですねぇ~♪



その後はまたまたランデブ~しながら一路国立基地こと『Adenau』へ!
えっ?何しに行ったかって?・・・残念ながら言えません(爆)×2


今日は言えない事だらけで何のブログか意味不明ですみません(汗)





でも言えないんです・・・




この方のこの愛機が○○の為、△△~△を物色しに行ったなんて(爆)





口が裂けても言えないんです・・・!
ねっ?隊長ぉ~(核爆)




Posted at 2010/09/19 21:49:58 | コメント(23) | トラックバック(0) | S4 | クルマ
2010年09月07日 イイね!

今夜はダブルでるんるん

今夜はダブルでたまにはこんなアングルも有りかとるんるん

みなさんいかがでしょうかexclamation&question

評価のほどを手(パー)(笑)
Posted at 2010/09/07 00:51:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | Others | 日記
2010年09月05日 イイね!

静岡グルメオフ♪(激長文注意)

静岡グルメオフ♪(激長文注意)恒例の静岡グルメオフへ行ってきましたぁ~♪

ホストは地元在住の朱鬼さん!

毎度毎度お手数をおかけしまして感謝です。

今回も相変わらずのテンコ盛りな内容です。

超長文&写真満載なのでご注意を!


集合は昨日4日日の朝8:00!場所はいつもの東名海老名SAにて。
しかぁ~し渋滞に嵌った私は20分遅れでやっと到着(汗)

恐る恐る皆さんに挨拶しに行くと・・・

『くぅぉ~らhijiriぃ~ワレ何さらしとるんじゃボケぇ~!』・・・っと隊長にこっ酷くヤラれました(爆)
ちなみにmiyabiさんは見て見ぬ振りです(核爆)

あのぉ~キイロ子夫妻はもっと遅れているんですがぁ~(笑)


そんなこんなでランデブーしながら出発です♪

まずは走行中の雄姿をご覧下さい。

arrows号!黒羽を装着した事で格段に安定性が良くなったとか。この車はどこまで速くなるのか??


youS4AV号!黒のB6も引き締まってカッコイイですね。やっぱB6のオシリは最高です♪


Takey号!しかしこのB5-S4は本当に綺麗です♪後ろから見たツライチ具合が素晴らしい!


mikan号・・・じゃなくてmeria号(笑)この車はマジで緑に映える色ですねぇ~!


そのmikanじゃなくてmeria号に近づくと・・・あれ?ハイマウントストップランプが球切れしてる(汗)
ご本人に伝えるの忘れちゃいましたが、どなたか隊長のお耳に入れましたぁ~?


そしてコタツ号!・・・えっ?何でいるの(爆)今回参加予定でしたっけ?いきなり現れたのでマジでビックリしました。どうやらこんな悪さをしに行く途中だったみたいです!


通常なら途中SAで休憩するのですが、今日はノンストップで静岡ICへ!
とりあえずインター近くのコメダ珈琲で時間を潰した後、第一目的地(昼食)である『丁子屋』へ♪
ここは400年の歴史を持つ'とろろ'の元祖で東海道中膝栗毛にも登場する老舗中の老舗♪


近くにはこんな石碑もあります。


店内に入ると東海道中膝栗毛の作者で有名な十返舎一九の像や・・・


こんな趣のある置物なんかが沢山ありました。正にお店全体が博物館♪歴史を感じますねぇ~!


さてさてお待ち兼ねとろろ♪私は至ってシンプルなセットで純粋に'とろろ'の味を楽しみました。
味は文句なし♪薄味ですがしっかり出汁が効いていてツルツルっと喉を通っていきます。
またお気に入りのお店が増えましたぁ~♪


お腹も落ち着き次の目的地へ!

まずは整列写真をパチリ。取りあえず車のオフですからぁ~(笑)
ここで地元民のisseyさんと今回初めてお会いするヒィロ!さんが合流!


しかもisseyさんは赤のデミオで登場!どうやら仕○を抜け出して着たとの事(笑)
ちなみに隣の青いマーチは今回のホスト朱鬼さんの代車!こちらは何やらイジイジ中みたいです♪


あっそうそう・・・目的地ですよね(汗)そうです久能山です!・・・はい♪またです(爆)
実は先日来たばかりなのですが、本当はmeria隊長と一緒に来る約束をしていたのにもかかわらず抜け駆けしてしまって(笑)当然この件についてもこっ酷くヤラれましたが・・・って事でリベンジです♪


ロープウェイに揺られて・・・


こんな景色を眺めながら到着です!


隊長は到着そうそうコレです♪いっせいにシャッターを切られていた事は言うまでもありません(爆)


程なく歩いていくと家康公38歳の時の手形がありまして・・・


何と隊長の手とピッタリ!隊長曰く『俺は家康の生まれ変わりだから当然だ!』・・・シぃ~ん(爆)


更に奥に進むと歴代将軍の家紋の木造彫刻がズラぁ~っと並んでました。これは全開着た時には無かったので収穫でした♪良ぉ~く見るとちょっとづつですが全部違うんですね。知りませんでした!


私、ここからの眺めが1番好きかも♪また何度も来たいなぁ~って思う私は異常でしょうか?(笑)


久能山を後にし今回のメインイベントへ!その前にチェックインを済ませる為ホテルへ向かっていると、交差点に見慣れた文字が・・・!『聖一色』?あっ・・・私のハンドルネームであるhijiriは実は本名でして、漢字で書くと『聖』一文字なんですね。そんで喰い付いてしまったって訳です(汗)


ついでにナビでも確認&パチリ♪しかし『聖一色』って言う事は代入すると『私一色』って事ですよね。
・・・って事は辺り一面に私が居るって事?自分で言うのも何ですが気持ち悪くなってきました(爆)


さてさてホテルに到着です。今回の宿泊先はJR静岡駅に程近いホテルセンチュリー静岡です。
しかも最上階(25階)♪偶然とは言え何かセレブになった気分ですね。


さすがは最上階だけあって眺めは最高♪


ちなみに夜はこんな夜景が楽しめます♪でも一人きりで眺めるのは少々寂しいような気も・・・(悲)


部屋からは駐車場に停まっている我愛機の姿が!普段上からなんて見れませんから新鮮です♪


まずはシャワーを浴びてサッパリと!昨日も暑かったですから。汗でビショビショです。
しかし9月に入ったにもかかわらず酷い残暑ですねぇ~。まだまだ続きそうみたいですし(汗)

各々ホテルでの小休憩を挟み、いざ静岡市内某所で大宴会のスタートです♪



ここからは少々お見苦しい点もございますのでご容赦願います(爆)



さて先陣は海鮮盛りの雨あられ♪マジで美味すぎです。


今回は朱鬼さんと店主の計らいでお酒持ち込み可でして、各々が好きなものを持ち寄りました!
そしてこんな名前のお酒も!本当に魔界への誘いになるとも知らずに・・・(汗)


お次は牛のタタキ!・・・えっ?牛のタタキ???海鮮専門のお店なのに???
そうです。これは魚嫌いの隊長専用メニューです(笑)


しかもステーキまで♪
しかもコレ・・・出前です(爆)


宴会開始からしばらくして北海道周遊ツアーへ出かけていたyukiさんが登場♪
北海道から自宅の神奈川をスルーし静岡直行です(汗)私こんな元気な人を他に知りません!





そんなこんなで時間は流れ・・・




みんなグダグダです(爆)
しかもyukiさんは旅の疲れからか逝っちゃってます(汗)


カメラを向けるとなぜか変顔・・・何故なんでしょう?



でも究極はこの写真・・・ですが!コレだけは見せられません(素)目線入れだけじゃ無理です(汗)

マジでヤバいっす(核爆)



この方も逝ってますね・・・完全に(汗)



こちらは皆の変顔を撮った写真をカメラで確認し爆笑している酔っ払い軍団です(爆)
もうどぉ~にもなりません(笑)



相変わらずこの方はグダグダです!店の前で寝転がってます(汗)
だれか何とかして下さい♪



もうご説明する必要もありませんね!ご覧の通りメッチャ楽しい宴会となりましたぁ~♪
いやぁ~ホント楽しかった!完全に腹筋鍛えさせて頂きましたよ。。。




さて日は明けて本日!
ホテルのロビーに10時集合。前日の深酒にもかかわらず皆さん予定通りに・・・1名を除いては(笑)



2日目の目的は私のお気に入り『AN-AN』のピザです♪
静岡に来たらこのピザ食わずには帰れませんからねぇ~
しかもここから本来なら昨日より参加する予定だったttee氏が途中参戦♪


今日も午前中から猛暑並みの暑さ。まずは冷たいもので喉を潤して・・・


お待ち兼ねのピザぁ~!コイツは1番のお気に入りサラミ&オニオン♪正にシンプルイズベスト。


その後も続々と登場です。完全に食いすぎです(汗)


満腹中枢を痛めつけた後は運動も兼ねてこちらへ♪


そうです!ガンダム様です。以前お台場にあったヤツが今は静岡に。約1年ぶりの再会です♪
静岡バージョンではビームサーベルを持ってますね。


ちなみにコチラはお台場のガンダム!良く見て比べるとペイントも違うんですね(驚)凝ってます!




まぁ~こんな感じの弾丸ツアーでしたが最高に楽しかったです♪

参加された皆様お疲れ様でしたぁ~!


最後に・・・今回も色々とご足労頂きました朱鬼さん・・・

ありがとうございましたぁ~♪



Posted at 2010/09/05 23:12:57 | コメント(22) | トラックバック(1) | Foods | グルメ/料理
2010年09月01日 イイね!

AS SPORT センターラダーフレーム♪

AS SPORT センターラダーフレーム♪最近大きなイジイジを施していない我愛機ですが・・・

久々にジャッキの上なんかに乗っかっちゃってます!

お店は国立基地ことAdenau。まぁ~いつもの場所です♪

さてさて今回は何を?と申しますと・・・

この方のブログでも紹介され、巷で流行の兆しのある・・・



AS SPORTのセンターラダーフレームです♪







しかしぁ~し!






結論から申し上げますと・・・






装着できませんでしたぁ~(悲)(叫)(泣)





ご存知の方も多いかと思いますが、我愛機のマフラーは 『AWE TUNING』 ってメーカーのブツに換装済みでして、今回はコイツのセンター部分がネックとなりました!



横から見ると・・・見事に盛り上がってますね!(汗)これじゃぁ~装着なんて出来るわけありません。
仮にスペーサーを造ってブッ込んだとしても効果の程は?ですし、その前にこれ以上車高が下がると何処にも行けなくなっちゃいますからね。やむなく断念です。。。



最後に・・・店の宣伝をしろ!ってウ○サイ輩がおりまして仕方なくパチリ(笑)




Mr.メガニック!こんなんで良い?(爆)
Posted at 2010/09/01 01:24:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | S4 | クルマ

プロフィール

「意地でも仕事を終わらせます!明日は必ず…」
何シテル?   11/09 10:52
閲覧ありがとう御座います。 2008年8月に念願のAudi-S4ユーザーとなりました。 既に2世代前の車となりましたが、まだまだ現役! これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実家で部屋を整理していたらこんな物が・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 08:32:44
McGard Wheel Locks BLACK EDITION(13R:14&#215;1.5)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 20:46:16
アルミペダルに交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 20:35:32

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2004年式ドルフィングレーのB6-S4アバント! 車イジリはやめられません。お金かかり ...
オペル オメガ オペル オメガ
とにかくイジりまくった一台。トラブルも多かったけど思い出いっぱいの車。この車を通じて知り ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation