• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

setocruiseのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

昨日の蕎麦

昨日の蕎麦お腹がすいた方へ…
画像の御馳走(逆効果かもしれませんが)を

右がしそおろし蕎麦(冷)、左が梅卵蕎麦(温)
だったかな?

この時期、冷たいお蕎麦が美味しいですね~

職場の食堂は温かいのしかないのですが、
メニューを吟味しているうちに、かしわ蕎麦大盛り~
しぇ~んしぇい 450円ネ とおばちゃんが言います。
(ここのところ、かしわ蕎麦以外注文しないらしいです)

先日、出雲で本物の献上蕎麦を食べさせて頂きましたが
さすがにさすがで美味しかったです。
乾麺を買って帰ったのですが…
もう一度、本物を食べたいと思っていたら
来月、出雲出張が入ったので
ひとり、ウキウキしている状態です!

ここ(伊丹空港)からSAABの飛行機で飛ぶ事になりそうです。


Posted at 2009/06/20 17:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲み | 日記
2009年06月20日 イイね!

o岡山そして大阪

o岡山そして大阪おはようございます。
お写真は昨日の朝の岡山です。
ハブ空港ならるハブ駅らしく
朝から活気があります。

岡山も住みやすそうですね!


昨日の夜は女性7人と大阪は新福島で「美肌食」してきました。
ハーレム気分で、ビールが美味しかった~!

でも、おなかがすいて蕎麦で〆でした。
久々に北新地のソバ屋さんに行きました。

やせないはずだよな
Posted at 2009/06/20 07:08:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2009年06月16日 イイね!

東京は雨

東京は雨tokyoは夕方から雷雨です。
青い翼が一杯見えるホテルからの眺めです。
今日は滑走路側で少し得した気分です。
(少し広い)

ちなみにこの飛行機、10時45分に飛んで行きました…
神戸とかの海の上の飛行場行きでしょうか?

今は別の飛行機が入って来ています。

明日は6時25分の飛行機、

寝なきゃ…
Hビデオの誘惑と戦いながら
Posted at 2009/06/16 23:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2009年06月14日 イイね!

スイカ

スイカ金曜・土曜は東京だったので

本日、ロキチェリーさんに頂いた
超美味しいスイカを賞味させて頂きました。

写真は 1/8 cut 大です。
これを二つ食べたら、動けなくなりました…

美味しかった~
ありがとうございました。

今日はAPの方もいっぱいいらしたでしょう…
ロキチェリーさんもbest更新、おめでとうございます。
なくなく一日中スライドを作ってたので
(トンフルエンザで行けなかったアメリカの学会のまとめ…)

なによりのご褒美でした!

って計画的にやっていたらAPにも行けたのに!
次の空いてる土日はお盆?
年休貰わないと走れないな~

デリバリーのピザも写ってしまってるな~

Posted at 2009/06/14 22:20:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

DES-TAI rad II 詳細レポート 独断と偏見編

DES-TAI rad II 詳細レポート 独断と偏見編4台のsuper 7に続く5番グリッドからのスタートです。
5番からがDES-TAIユーロの開始です。(つまりポール)
真後ろは、真っ赤な最新のGT3、こちらはsuper 7との戦いなので、表彰台は残りふたつ。
ライバルは前回のDES-TAIユーロで抜き返せなかったE30M3、I.C.Mの前方でバトッてたが、ついに絡めなかった(タイムは私の方が良かった)BM会長iDingE36とR&D964カレラ、スタートで抜かれたツーリングE46。ここいら13-15秒代が今日の相手です。
スタートは圧倒的なスタートダッシュのR&D964、経験値が高いiDingE36、前回やられたTRE46を1コーナーまで押さえられるかが、第一関門。1周目が勝負です。
(スタートでは200馬力以下のE30M3はちと厳しいだろう)
レッドシグナルが消えてさぁスタートです。やはり、赤いGT3がすっ飛んでいきました。
ミラー越しに迫るR&Dの前に立ちはだかり、汚いまでのブロック、外からiDingE36が来ますが、1コーナーは制することが出来ました。3コーナーR&Dをブロックすべくin から入り、ここを押さえれば、2ヘアの直前までに鼻を突っ込まれなければ、1コーナーまでは押さえられるはず。
今日はエアコン外したので、ブレーキを残したコーナーの侵入はGoodなんですが、アクセル抜くと途端にアンダーに豹変します。最終コーナーまで続く右でスピードに乗れず、ストレート最初からスリップに入られました。
バックミラーでR&Dが行く方に移動し、ストレートをブロック!1周目はクリアー、まだ、super 7とGT3のバトルが見えます。2周目、1ヘア回った時点で少し余裕!2周目のストレートエンドまで大丈夫そう。プッシュアンダーに悩みながらもストレート!
今回はブロックすることなく、inからoutまで一杯使って死守する方針にしたのだが、アンダーでなかなか踏めず、ゼブラに乗ってコースに戻るタイムロス。近づかれてしまいました!3から1ヘアまでは無理(ズリズリ)しながら守れましたが、2ヘアまでの登りがギリギリ、3回目の1コーナー勝負まで引き伸ばせました。
3回目、ブレーキ勝負で少しだけR&Dが前に~でもなんとか2コーナーのout側で前に戻れ、inからクリアーと思いきや3コーナーが℃アンダーで外に膨らみ、ついにコース外に…
そのままshort cutするつもりが、草で滑ってまっすぐ進まない!
てっきりiDingE36、E30M3にも抜かれと思ったが、その前にコース復帰できました。
2ヘア立ち上がったときには、R&Dは100Rにいる程度に離れている。追いつかねば…
目標は最終コーナーまでに0.5コーナー以内、1ヘアまでに真後ろに入るでしたが、なぜか達成できました(RR車はヘアピンみたいなコーナーが苦手みたい)。2ヘアまでに少し離れますが、ここからストレートに入るまではBMの方が得意なようです。
どうも、登りがはじまる右右、そして左がもっとも追いつけそうなポイントのようです。左左の間にinに入れば、前に出れそうな予感。
私もアンダーで苦しいけど、右右の途中で2速にするとかなり行けそう(尻が少しだけ出るので合わせが必要ですが、左の切り返しはアクセル少し抜くだけで前加重になり鼻がすっとinに入る)。
登り右右までには十分くっつけるので、チャンスはあと2回!
1ヘアではくっつけて、2ヘアで少し離され、登り入口でくっつきます。が、2速に落とすチャンスを逃し、3速のまま、私もアンダーで一番外までふくらんでしまい、並ぶどころか離れてしまいました。スリップに入れて、大離れは回避。
ラストチャンスの登り入口、今度は確実に行けるくらい接近、ここぞっと2速に入れ、あれ、入れ、あれ、3速に戻したつもりが1速に入り、ハーフスピン、慌てて3速のつもりで、1速で逆ハーフスピン、その後は4速後にやっと3速2速…
結局3秒近くも離されてゴールでした。悔しい~。

最後の勝負、シフトミスで終わってしまいました…スピードが落ちてる時のシフトミスだったのでレブにもあたらず、助かりましたが、自分の下手さ加減にがっかりしました。
でも、追われるのも追うのも楽しかったです。R&Dさんありがとうございました。

今回は初めて、レース形式で、宿敵BM会長iDingE36の前でフィニッシュ出来ました。
take4さんのE30M3にもリベンジ出来てラッキーな日でした!
Posted at 2009/06/09 22:17:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「経年劣化 http://cvw.jp/b/486293/44299709/
何シテル?   08/18 11:50
コンセプトはポルシェ追撃マシーン 993をGET、攻略方法を研究中。 2013年AP一桁にギリギリ入る。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2345 6
78 910111213
1415 16171819 20
212223 242526 27
282930    

リンク・クリップ

キーリモコン復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 08:43:06
AP戦線異常アリ!!!…ついに牙をむく、あの男が本気になった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/20 06:24:35
AP戦線に異常アリVo.2!!!…実際に目にするまでは受け入れがたい現実編!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/20 06:18:49

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ご縁があって松山よりお嫁にきました。 「瀬戸の花嫁」号です。 でっかいおケツがお気に入 ...
BMW Z3 クーペ BMW Z3 クーペ
サーキット・メインの車です。 エアコンもはずしてしまいました。 夏は車内でオムレツが作れ ...
その他 その他 機械式腕時計 (その他 その他)
機械式腕時計コレクション
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E30のボディーに、E30M3の足回り・チューナーMatthesのエンジンを挿入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation