
今週は夜な夜な作業をしてました。
そして出来上がったのが←コレ
ナビ下の小物入れブラックホール化
シフトゲートイルミです。
いろいろな方がしているので、珍しいものではないんですが・・・
ブラックホールは、LEDテープが30センチしか残っていなく、10センチほど足りませんでした(^^ゞ
予定では広角3mm青色LEDを直接埋め込もうと思っていましたが、お手軽な方法に走ってしまいました。
そして、思ったより
綺麗じゃないですΣ( ̄ロ ̄lll)
ソフトゲートイルミは、アクリル板をくり抜く作業が大変でした。
ダイソーでアクリルカッター、リューターを買いましたが、殆ど使い物にならず。
家にあったドリルで地道に穴を開け、それを繋げていきました。
トースターでの曲げ作業もLED4発仕込みも簡単に出来ましたが、ブラックホール、シフトイルミ共に出来は悪いです(_ _|||)
もう一度作れば、もっといいものが作れそうですが、もう作りたくないですね(;´ρ`) グッタリ
さすがに嫁にも「作業するのはいいけど、夜中うるさいのはちょっと・・・」と言われました。
殆どの物をダイソーで買いましたが、4千円ぐらいかかっちゃいました。
なぜかLED50個も買っちゃったし(笑)実際4つしか使ってませんが・・・
Posted at 2009/07/11 22:22:17 | |
トラックバック(0) | 日記