2015年12月31日
皆様本年もお世話になりました。
さて・・・簡単に総括したいと思います・・・
1月・年末から続く謎の体調不良・・・
2月・続く体調不良でとうとう体が悲鳴を上げて、緊急搬送&緊急入院のコンボ・・・
36時間近く点滴してた・・・w
その後ドクターストップで1ヶ月近くの自宅療養・・・
3月・何とか体調が戻ってきた・・・
4月・26日のハスラーのオフ会に参加する為に少し弄り再開・・・
雑誌取材って始めてだった・・・w
痛Gには過去に何回か載ってるけど取材受けたことないしw
5月・24日に初の青森遠征!『青森痛フェス』に参加!
6月・28日に秋田『キャラクターカーフェスタ』に参加!
7月・カウンタックinカウンタックへ見学へ・・・
26日に仙台は勾当台公園で行われたTBC夏祭りにすたっふとして強制召喚w
8月・水樹奈々のコンサートに参戦!
9月・20日に第2回になるハスラーのオフ会に参加!
バンパートリム付けたりダックテール付けたり・・・
21・22日は『痛セブン』にスタッフ参加・・・
すたっふ引退したって言ってるんだけどな・・・?
10月・24日に『大原さやか』さんの朗読会に参戦!
何故かそのまま拉致監禁されて翌25日のWUGのオンリーイベントにすたっふ参戦・・・w
11月・1日にサブカルinサンモールスタッフ参戦・・・w
12月はこれと言って特に無く・・・
それ以外だと宮城の映画館に今年は何回行ったかな・・・
ガルパン・PAN・ARIA・進撃の巨人×2の5回かな?
来年早々とある事を考えているので、関係各所に連絡しなくしゃ!
後は・・・ワゴンRの車検取りました・・・
本気でアルト・ターボRSの購入を考えましたが試乗したらAGSがね・・・
でも・・・ワークスが発売になったので考えが変わってきた・・・w
ハスラーの方は順調にパーツ増えてますw
フロント・スポイラー購入しましたが雪道で割りたくないので来春までおあずけです・・・w
年末年始に体調崩していたわりには結構アクティブに動いたかと・・・?
こんなオイラですが来年も宜しくお願いします。
Posted at 2015/12/31 22:54:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日
■アンケート■
Q1. PAPAGOのイメージを教えてください。
現在GoSafe110を使用しているので、性能・価格共にバランスが良いと思います。
Q2. レビューで使用される車はアイドリングストップ車でしょうか?
アイドリングストップ車では有りますが、キャンセルしてます。
※この記事は
みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/22 18:15:17 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年10月30日
11月1日(日)サブカルinサンモール
コスプレ参加のご案内です。
会場はサンモール一番町
シリウス側の会場になります。
マクドナルド様からYAMAHA様の間で
コスプレと撮影が出来ます。

※コスプレで商店街店舗内には入れませんのでご注意ください。
参加費は無料ですが
当日、必ず受付をして下さい。
注意事項の説明等御座います。
開催時間:11:00~18:00
コスプレは11:00~17:00まで
更衣室閉鎖17:30
催し内容
1:痛車展示
2:ご当地アニメ紹介パネル
3:コスプレ
4:てる正宗来場
5:サブカル物販ブース
6:コスプレファッションショー 1回目12:00~ 2回目15:00~
7:ダンスステージ 1回目12:30~ 2回目15:30~
epi様・MIXMA様
コスプレファッションショー参加希望の方は当日受付をして下さい。
◎ご協力のお願い
1:歩行者の通行の妨げなど迷惑になる行動や
長物など大型撮影道具の装備はお控えください。
また、撮影機材に付きましてもご配慮お願い致します。
2:男装 女装 問いませんが(男性 女性 問わず)
過度の露出(例:艦これ しまかぜ、マクロス 黒うさ等)
血糊など 小道具の使用につきましても
ご来場の方や商店街の方々へ不快な思いをさせない
一般的常識の範囲内でお願い致します。
コスプレの内容によっては、参加をご遠慮頂く場合があります。
ご了承くださいませ。
3:更衣室をご準備しております。
お衣装 ウィッグ等、コスプレと認識が出来る格好での
ご来場、退場はお控えください。
※部屋が狭いため、入場を制限する場合があります。
4:通常のコスプレイベントと違いオープンスペースでの撮影になります。
一般の方々がたくさんいらっしゃいます。
盗撮、無断ネット掲載など 配慮しきれない面がたくさんあります。
自己責任でご対応頂きますようお願い致します。
5:更衣室は静かにご利用下さい。ゴミはお持ち帰りお願い致します。
スタッフが常駐してますが貴重品は各時管理して下さい。
6:イベント開催中は運営 スタッフの指示に従って頂きます様
ご協力お願い致します。
7:会場の混雑具合によってはコスプレ受付を制限する場合があります。
※仙台のサブカルイベント、今後も皆さまと盛り上げて行きたいと思いますので
ご協力宜しくお願い致します。
上記内容にご了解頂けない場合はご参加出来ませんのでご了承ください。
コスプレ、撮影可能場所は下記図の薄紫色の範囲になります。
当日受付時に説明があります。

当日はイベント楽しみましょう。
リン
※イベントの内容は変更になる場合もあります。
Posted at 2015/10/30 21:15:39 | |
トラックバック(1) | 日記
2015年10月27日
大変遅くなりましたが
予告しておりました
仙台サブカルチャー・コミックマーケット
名称がハロウィン・サブカルinサンモールとなりました。

開催日:2015年10月31日、11月1日の11時~18時
会 場:サンモール一番町商店街
サブカルブースの出店やご当地アニメの紹介コーナーなどあります。
31日はハロウィンメインのイベントとなります。
ハロウィンパレードやファッションショーが開催されます。
https://machi-kuru.com/halloween
既に定員200名に達したようです。
皆さん仮装大好きですね(笑
1日はサブカルメインになり
痛車展示やコスプレファッションショー
ダンスステージが開催されます。
会場:サンモール一番町商店街アーケード内(シリウス側)
痛車展示に付いてですが
アーケード内での車輛展示は前例が無いと言う事で
今回は此方でお願いした宮城縁の6台を展示させて頂きます。
お問合せ頂きながらお断りさせて頂いた
痛車オーナーの皆さま、大変申し訳御座いませんでした。
次回は広く募集出来るようして行きたいと思います。
ダンスステージでは痛セブンでお馴染みの
MIXMAさんがパフォーマンスを披露頂けます。
楽しみですね。
その他、パフォーマンスあり
11月1日はコスプレ撮影会も開催致します。
時 間:11:00~18:00
会 場:サンモール一番町商店街アーケード内(シリウス側)
参加費:無 料
撮影場所:アーケード内のマクドナルド様からヤマハ様間の会場エリア内
※コスプレで商店街店舗内には入れませんのでご注意ください。
受 付:ステージ前の受付カウンター
コスプレファッションショー参加ご希望の方は
受付時に申し込み下さい。
更衣室、荷物置場は当日スタッフがご案内させて頂きます。
近くの会議室を借りており、テントで仮設更衣室を設置してます。
当日はスタッフが常駐しておりますが、
貴重品の管理は各自でお願い致します。
※ご協力のお願い
・撮影場所はアーケード内通路になります。
歩行者の通行の妨げなど迷惑になる行動や
長物など大型撮影道具の装備はお控えください。
また、撮影機材に付きましてもご配慮お願い致します。
・男装 女装 問いませんが(男性 女性 問わず)
過度の露出 血糊など 小道具の使用につきましても
ご来場の方や商店街の方々へ不快な思いをさせない
一般的常識の範囲内でお願い致します。
・更衣室をご準備しております。お衣装 ウィッグ等
コスプレと認識が出来る格好でのご来場、退場はお控えください。
・通常のコスプレイベントと違いオープンスペースでの撮影になります。
一般の方々がたくさんいらっしゃいます。
盗撮、無断ネット掲載など 配慮しきれない面がたくさんあります。
自己責任でご対応頂きますようお願い致します。
・イベント開催中は運営 スタッフの指示に従って頂きます様 ご協力お願い致します。
中々ない シュチエーションでの撮影が出来ると思いますので
皆様と楽しお時間を過ごせればと考えております。
行政側としては初めての試みとなります。
可能な限り協力し今回のイベントを成功させて
仙台のサブカルイベント、
皆さまと盛り上げて行きたいと思いますので
ご協力宜しくお願い致します。
リン
Posted at 2015/10/27 19:03:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日
第7回痛セブンご参加の皆さまへ
チャリティー関係のご報告です。
○ミニ四駆大会
10,600円
○チャリティー縁日コーナー
34,700円
○麻宮先生のご厚意で開催した
複製原画販売から
48,000円
○受付に設置した平成27年台風18号に係る
災害義援金募金箱
12,605円
今年も沢山のご協力有難う御座います。
台風18号の災害義援金は
地元宮城県の大崎地域の支援にご利用頂ければと
宮城県災害対策本部へ9月29日寄付を
完了致しました。
ミニ四駆大会とチャリティー縁日コーナーの寄付金
45,300円は只今、七ヶ浜町の何処でご利用頂くか検討中です。
チャリティー縁日コーナーにご寄付頂いた景品はまだ
残っておりますので、此方は毎年同様
七ヶ浜町内のイベントで子供達へ還元したいと思います。
複製原画販売寄付金も
七ヶ浜町で有効活用頂ける所を
麻宮先生と相談中です。
確定次第ご報告致します。
ご参加頂いた皆様のご支援に感謝致します。
有難う御座いました。
痛セブンスタッフ一同
リン
Posted at 2015/10/04 22:14:00 | |
トラックバック(0) | 日記